警告

warning

注意

error

成功

success

information

漢方薬

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
勉強会の覚えです
2021.10.24
薄荷/ミント
小建中湯
桂枝茯苓丸
芍薬と牡丹の見分け方
2021.6.27
安中散
2021.6.27
人参湯
2020.7.26
人参養栄湯
2020.7.26
牛車腎気丸
2021.2.28
辛夷清肺湯
2021.2.28
荊芥連翹湯
2021.11.28
葛根湯
2021.11.28
十全大補湯
 +桂皮、芍薬、甘草
 10種類
2021.12.19
当帰芍薬散
2021.12.19
通導散
2021.12.19
動物由来
2021.12.19
散寒薬
2021.12.19
補陽薬
2022.1.23
補中益気湯
人参養栄湯
コロナで防衛力を高めたい時にはコレ
2022.4.24
猪苓湯
湿毒だるおも
+消炎、止血
清心蓮子飲
(ユリナール)
湿毒 ストレス
白朮 蒼朮
蓮肉 蓮子 蓮心
蓮葉
藕節
2022.5.22
柿蔕湯
しゃっくり
丁子=クローブ
小柴胡湯
黄連解毒湯
2022.7.24
四物湯
川芎茶調散
安中散
芎帰調血飲
スイテツ:ヒル
シャチュウ:シナゴキブリ、サツマゴキブリ
2022.6.26
半夏瀉心湯
半夏厚朴湯
半夏
2022.7.24
川芎
四物湯
トウキ、シャクヤク
ジオウ、センキュウ
川芎茶調散
川芎茶調散
2022.8.28
茯苓飲
麦門冬湯
キッピ
セイヒ…
キコク枳穀…ダイダイまたはナツミカンの成熟果実
2022.9.25
柴胡桂枝湯
釣藤散
 ✳︎菊花
2022.11.27
八味地黄丸 別名は腎気丸
右下の2種類がないのが六味丸
六味丸 + 桂枝、附子
八味地黄丸 + .ゴシツ、シャゼンシ
  →午車腎気丸
十全大補湯 
補血 上に上げる
四物湯ベース(当帰、芍薬、川芎、地黄)
その他… 桂皮、縮砂、牡蠣、良姜、茴香、延胡索、炙甘草
2023.1.22 便秘薬シリーズ
大黄
タデ科
麻子仁
クワ科のアサの果実
苧実(オノミ)と言って七味唐辛子の成分である
芒硝 硫酸ナトリウム
朴硝 硫酸マグネシウム
番瀉葉 センナ
胡桃仁 クルミ
決明子 ハブ茶
胡麻仁 ゴマ
何首烏 ツルドクダミ
桂枝加芍薬大黄湯
潤腸湯
2023.4.23
加味逍遙散
黄連解毒湯
山梔子(クチナシ)
紅花(ベニバナ)
番紅花(サフランのめしべ)←袋の中
2023.11.26
桂枝茯苓丸
五虎湯
砕くと判別不能
2023.12.17
黄連解毒湯
十味敗毒湯
黄色くて苦い3種
2024.1.28
葛根湯
小青竜湯
夜分に失礼します🙇⤵️

こんばんは🌙😃❗

フォローして頂き、ありがとうございます🙏

漢方の勉強会をしていらっしゃるんですね。

私は、日本食養学会の中医薬膳指導員の資格を10年前に取りましたが、中々実践出来ていません。

また、色々ご教授くたさい。

後程、あんこさんをリフォローさせて頂きますので、宜しくお願いします🙇⤵️



2021/11/29
@aid℮a8 (たまちゃん) さん
おはようございます😃
こちらこそ、ありがとうございます♪
薬剤師で漢方の勉強というか、庭や家の周りに生えてる植物も知りたくて… 抜こうか放っておこうか…とか😅 いつも興味津々で楽しみなんです👍
薬膳の資格を持ってらっしゃるんですね! みどりのまとめ、素晴らしかったです♡ 私もとろうかどうしようか迷った時がありました 衣食住との関わりがおもしろいですよね
これからも、よろしくお願い致します🥰
@あんこ さん

おはようございます🌤️

返信ありがとうございます😆💕✨
picお褒め頂きありがとうございます🙏

薬剤師をなさっていて、薬のことは、お詳しいんですね。

私は、ケミカル系の薬はなるべく服用しないで、自然治癒力で治しますが、漢方薬を処方してくれる医師が近くにいないので、どうしようもない時はケミカル系のものを頼ってしまいます。

薬草の採集は、山菜などでも同じですが、ルールとしてその場のすべてを取り尽くさず、その植物が来年に繋がって行くように残してあげることが基本です😙😉✋➰✨

その他にも植物によって違いがあります。
また、採集についての注意事項などを「みどりのまとめ」アップしようと準備しています😚

薬膳の資格は、色んな団体がしてますが、お金💴で買ったようなもんで、
10年前ですが薬膳アドバイザー・指導員は、💴25万円。薬膳師になるには、さらに、💴40万円掛かるようです。
マクロビや薬膳に興味あり、薬膳の勉強を楽しくしました😚
陰陽☯️五行学説や素問、皇帝内経など
どれも興味深い内容でしたが、弁証施繕は難しく、問診、舌診、触診などちょとカジッタ位ではできません😥

あんこさんの言われる通り、面白く、衣食住の関わり方が変わった氣がします。
身につけた知識をもっと暮らしに活かして行けたらいいなと思います😙

長々失礼しました🙇

こちらこそ、末長ぁ~く、宜しくお願いします🙇⤵️
2021/12/19
[@id:2867652] 🍀
そうでしたか😀
喜んで頂けると幸いです♡
今日勉強してきました🖐
記録しておきたくて残してるだけで
何の説明もなくていけませんけど☺️

今日はとにかく、身体を冷やすといい事はないというまとめのようでした☕️🍵🫕🍲 生野菜も海鮮も控えて温めて、牛乳も豆乳も冷蔵庫から出したままではなくて温めてとか 足首の出たスポーツソックスでは養生にならないとか アイスクリームはやめるべきだとか 香辛料をうまく使うとか
出来ることからやってみると、肌や髪が潤ったりしてくるらしいです💇‍♀️
2021/12/19
[@id:2867652] 🍵
わぁ(*´∀`*) さすが⭐︎ バッチリですね(^ー^)
あんこさん ˊᵕˋ♡
おはよう御座います♪

私の「みどりのまとめ」薬膳と漢方も見ていただけて幸せです🥰

中国の昔のドラマを見てましても
漢方の事を良く語っていまして
感化されて薬膳の食材を料理に
取り入れて食しています🤗

中国にも昨年家を新築致しまして
コロナが治れば
現地で暮らしす事を楽しみにしています😄
2022/04/19
@liqueur poirot (ポアロ) さん
おはようございます❣️
そして、ありがとうございます😊

薬膳は、わたしも漢方を勉強しながら、家の回りにせっかくあるのなら 生活に取り入れられたらいいなと思ったのがきっかけで、まだまだ勉強中です
こんな風にすればいいんだなぁとまじまじと見させて頂きましたよ🥰 私ももっと作りたいんだけど出来ていなくて… これからも参考にさせて下さい🙏 とっても美味しそうです👍

中国の方は、冷たい物は食さないとか、普段から生活の中へ取り入れてられると聞きました コロナが落ち着くのが待ち遠しいですね 素敵です😌 これからも色々教えて頂きたい🥰 ありがとうございました
@あんこ さん ˊᵕˋ♡

若い子達は、冷たい物も飲みますし
スターバックスも有ったりします

私は水は全て、熱いお白湯にして飲んでいます

高級茶葉をお白湯の中に入れて
こさずにそのまま飲んでもいます

知る事ってとっても幸せですよね🥰
2022/05/22
素晴らしい勉強会ですね。
なかなか知る機会がない学びですね。
2022/05/22
@ラスカル さま
なかなか覚えれなくなったから
覚え書きなんですよ😅
2022/05/22
@あんこ さん
薬剤師さんでも覚えきれてないですよきっと
2022/07/24
人参も漢方薬になるんだ。よく聞く漢方薬もある。昆虫は少し戸惑うね。(^_^;)
2022/07/24
@でんみちゃん
漢方の人参はね、今ある食用の人参とは違うんだよ まぎらわしい代表です🥺
虫は。。。 とても珍しいからって写真撮ったけど😅 生薬だから食べてもいいよって先生に言われたけど、なかなか食べれないですよね😅 コメントありがとうございます😊
2022/07/24
@あんこ さん🌼そうなんだ。人参とは🥕違うのね。😣
2022/07/24
@でんみちゃん 🥕🥕🥕

野菜のニンジンは、西洋人参(セリ科)
生薬の西洋人参(ウコギ科)はアメリカニンジン
でも生薬の人参は、オタネニンジン(ウコギ科)で、人参と紅参があるよ

訳わからなくなるでしょ〜😅 だから私も違う‼︎って事しかはっきり覚えてないの🙂
2022/07/24
なるほど!葉っぱがセリっぽいよね。😌
2024/02/01
漢方薬色々飲んでますが、凄いですね😳
実物😍改めて植物の力の凄さ感じます🥹勉強なります🙏勝手にフォローさせてもらいました😅宜しくお願いします🙇
2024/02/01
@ころちゃん
コメント、フォローをありがとうございます😊 自宅の周りにも野草が色々生えてたりして学ぶのはとても楽しいんですが、すぐ忘れてしまうんでね😅 継続してるから多いのに見て下さって感謝です
こちらこそ、どうぞよろしくお願い致します🥰
2024/02/01
@あんこ 私も興味があっても中々覚えれません😅なので、あんこさんの研究を見て共に学んでる気分です✨
頑張ってくださいね💪
2024/02/01
@ころちゃん
わぁ🥰 ありがとうございます
ちなみに生薬の名前のカードですが、
赤いカードは身体を温めるもの、青いカードは冷やすもの、白いカードは温めも冷やしもしないもので、毎日でも食べて心配のない米とか山芋がそうなんですって よかったらご参考に😊
2024/02/01
ありがとうございます❤️
2024/04/06
こんにちは〜😃

あんこさん!!
お元気ですか?

時々、このみどりのまとめを拝見しています。
漢方薬は、8年前、癌が見つかってからのお付き合いです。

もちろん生薬ではなく、ツムラなどの散剤を毎日飲んでいます。
内容は、はじめの頃とは、変わってきましたが、今、大建中湯と補中益気湯は飲んでます。

また、時々、拝見させてくださいね😊💕🎵
2024/04/06
@ピリチャン
こんばんは♪
見てくださりありがとうございます
ビリチャン大変だったんですね この漢方だとお腹の手術をしたかな 健康がありがたいですよね
このまとめも、本当は習った内容も入れればよいのですが、なかなか出来なくて写真だけでごめんなさい🙏 中身の材料が分かるだけだけど、開いて見てくれてありがとう😊
漢方薬も今は制限がかかり、調剤してもらえない物も出てきています ビリチャンの漢方薬は途切れないよう願っております
2024/04/06
@あんこ さん💠

こんばんは😃
返信ありがとうございます。
あんこさんがおっしゃる通り、健康のありがたさを感じています。

子宮癌でした。開けてみたら腸に癒着していたので、腸も少し切除しました。

ウチの兄嫁も大腸癌でしたので、大建中湯を飲んでます。

漢方薬の世界は、奥深いですね。

クリニックの担当の先生が、いつも冷えには注意と言われています。

私の病気のことまで聞いていただいて
ありがとうございます。

また、良かったら、お話してくださいね😊💕🎵
2024/04/06
@ピリチャン
そうだったんですね 大変な、大事なお話を聞かせて下さってありがとうございます
私の父親も大腸癌でした だから私も検診は気をつけてしようと思ってます 漢方の勉強会では、薬の話だけでなくて食事や生活など養生の話しもよくして下さるから楽しみで続いてるんですよ😊
冷えについてよくそこで聞くのは、最近はよく履かれているスポーツタイプのソックス、足首の出るタイプだけど、大事なツボがあるから足首は隠れるソックスがオススメだと言われます 女子高生でも夏でもですって 色々またこれからもよろしくお願いします ありがとう🥰
2024/04/06
@あんこ さん💠

病気の話まで聞いてくださって、ありがとうございます。
これからも、よろしくお願いします
ʕ•ω•ʔฅ🎈🎈🎈

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

植物の栄養・効能に関連するカテゴリ

植物の栄養・効能のみどりのまとめ

いいね済み
28
2024/11/20

植物導入活力剤『cu:Leaf』の使用記録

GreenSnapオリジナル活力剤、キュリーフのモニターに選んで頂きまし
いいね済み
120
2024/11/13

cuLeafモニター☘️チャレンジ

GreenSnapオリジナル活力剤『cu:Leaf (キュリーフ)』
いいね済み
128
2024/11/11

【cu:leaf(キュリーフ)モニター】報告✨(2024.10.10〜更新中)

屋外で夏越しした3年目の 赤い『ポインセチア』… 葉の色に元気がないんで

植物の栄養・効能の関連コラム

紫陽花の毒はどこに含まれる?葉っぱを触るだけでも危険なの?の画像
2024.11.12

紫陽花の毒はどこに含まれる?葉っぱを触るだけでも危険なの…

アジサイはアジサイ科の落葉低木で、セイヨウアジサイやガクアジサイなどの総称です。馴染み深いアジサイですが、じつは毒があるとも言われていることをご存じでしょうか。アジサイといえば身近な植物なので、…
大豆の栄養|効果・効能や保存方法、旬の時期や選び方は?の画像
2022.09.30

大豆の栄養|効果・効能や保存方法、旬の時期や選び方は?…

日本人になじみ深い大豆は醤油、豆乳、枝豆、豆腐など何かしら大豆製品と関わっていることが多いです。そんな大豆にはどんな栄養が含まれているのでしょうか。 このページでは大豆の栄養が効果…
オリーブの収穫時期|実がならない原因は?食べ方、効果、栄養は?の画像
2022.09.20

オリーブの収穫時期|実がならない原因は?食べ方、効果、栄…

オリーブは古くから平和の象徴とされていて、日本でもシンボルツリーとして人気があります。オリーブの実は、西洋料理などで使われ、原産国であるイタリアではポピュラーな食材の一つです。オリーブオイルが有…
エシャレットの栄養|効果・効能や保存方法、食べ過ぎには注意?の画像
2022.08.19

エシャレットの栄養|効果・効能や保存方法、食べ過ぎには注…

エシャレットはらっきょうを早い時期に収穫した野菜です。エシャレットらっきょうよりも食べやすいため、サラダや炒め物、そして天ぷらなどで楽しむことができます。栄養も豊富なので、ぜひとも料理に取り入れ…
ローズマリーの効能、香りや精油にはどんな効果がある?の画像
2022.06.23

ローズマリーの効能、香りや精油にはどんな効果がある?…

紫色の可愛らしい花を咲かせるローズマリーは、爽やかな香りが特徴のハーブですね。花や葉の観賞を楽しむのはもちろんですが、ローズマリーは料理やアロマなどで使用することができ、私達の生活でも活躍してい…
サツマイモの栄養|成分表やカロリー、効果・効能や旬の時期は?の画像
2022.06.15

サツマイモの栄養|成分表やカロリー、効果・効能や旬の時期…

サツマイモと言えば、食欲の秋には欠かせない食材ですね。ホクホクしたサツマイモは寒くなる時期にはぴったりで、石焼き芋はもちろん、煮物やみそ汁などに入れておいしく頂けます。そんなサツマイモですが、ど…

人気のコラム

いいね済み
511
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
428
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!…

いいね済み
331
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
258
2022.12.07

ミニトマトの育て方を徹底解説!プランター栽培の方法は?水やりのコツや、苗…

いいね済み
337
2022.12.09

バラの花言葉|色や本数で怖い意味にもなる?愛を伝えるなら100本がおすす…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト