播種記録 20210423
20250413
56mm昨年同様
液肥与えればより大きくなるか?
20250405
今年も咲いたエニグマさん。
我が家の環境に適合しているのか、成績が良い。
20240506
3年経過
外管理開始
3号単独植替え
20240119
残り全部咲いた
1番花が大きく、4番花が小さい
液肥必要
ノギス計測
約55mm
多分◯でしょう
アップ
20240107
開花したが未完全
花芽発見より約1月。
サイズは60なるだろうか?
完全開花後、計測。
20231228
まだまだ蕾小さい
20231215
事件
室内取込株にどうみても花芽が
大輪の花無事に咲くかなー
20231023
室内温室へ
15℃くらい
20230903
来年は単独植替え予定
20230218
ムキムキで、株同士が接触しそう
春に植替えしなくては
20220813
外観に著しい変化ナシ
20220505
播種よりやく1年経過
まんまるである
20211003
播種より約6ヶ月
落葉前〜
8月某日
播種より約4ヶ月目
ぼちぼち成長中。
温度:23℃〜28℃
発根まで:3日〜7日
結果:2/5=4割(2020年6月種子)
フォローありがとうございます♪
フォローバックさせてください🤗🌱