布引観音には、牛に引かれて善光寺参りの諺に登場する観音様が祀られています。
この観音堂付近の山にはカタクリの群生地があります。例年桜の咲く頃に咲くとお聞きしました。
今年は懐古園の桜も観測史上最も早い開花となりました。ということは、カタクリももう咲いているのではないかと出かけてみました。
布引観音と桜
枝垂れ桜が綺麗に咲いていました。
桜の向こうに浅間山がみえます。
満開のカタクリ
駐車場の近くでカタクリがお出迎え
山の斜面にたくさんのカタクリの花
カタクリは、種が落ちてから開花まで7~8年かかるそうです。
これだけの群生地になるのには、長い年月がかかっているのですね。
ひっそりと木の根元に咲くカタクリの花
花びらがひとつだけくるんと丸まっていました。
アズマイチゲも咲いていました。
初めてみどりのまとめを書いてみました。投稿の仕方がよく分からなくて💦💦
ちょっと心配ですが、アップしてみます。
最後までご覧いただきありがとうございました。
こんばんは✨😉
布引観音と桜とカタクリ
素敵ですね🤗🤗
カタクリは、色々な表情、色などが撮れていて、撮影のセンスの良さを感じますよ👍
今はほぼ満開だったんじゃないですか😉😋😋
私も行って見たいです🙏🙏