警告

warning

注意

error

成功

success

information

ビルベルギアの葉焼け それぞれ(^.^

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
ブロメリアのビルベルギア属の各品種は素晴らしい葉の色と柄が特長的ですが、それを形成する上で主に必要なのは適度な日射です。 多肉やチランジア、蘭やシダ、観葉植物なども同様だと思いますが、日射量が少なすぎると退色し鮮やかな緑色の葉になり、多過ぎると葉焼けしキレイな葉が、または株自体が台無しになります(^.^ で、GS内でも時々葉焼けを見かけますが、意外とビルベルギアなどタンクブロメリアの葉焼けは見かけません(ビルベルギアのオーナー自体少ないのもある)。ま、失敗したら皆さんに公表するのも嫌になりますけどね(^.^ ということで葉焼けギャラリーと、葉焼けを防ぐ方法を僕なりにメモしてまとめたいと思います😀 長いのが苦手な人は最後の写真のキャプションだけでわかるように方法が書いてあります。
まずは葉焼けのない葉を。
これは色はもう一つですが、ビルベルギアの特長である、バンド(白い横線、ちなみにこれはトリコーム)とスポット(斑点)が出ています。
全てのビルベルギアの品種にあるわけではありませんが、代表的な柄ですね。 ま、キレイです(^.^
これもバンドこそありませんが、キレイにスポットを出しています。
これも同様ですがスポットが集中して白抜けしてますね。好みの分かれるところです。
これも同様です。
もう少し当てれば、上の方まで様々な色のスポットが出る品種です。
さて、ここからが葉焼けギャラリー(^.^
真ん中の葉がこんがりと焼けました。ちょっと珍しいパターンかも。人によっては良い色に焼けた!というかも知れませんが、パッサパサのカリカリです(^.^ もうダメ🙅‍♂️
よくある葉焼けの状態です。
深い赤紫の葉が黄色くなるまで焼けました😖
ホントはここまでになるまでに気が付かなきゃいけないです。これもだめ。
これも一つ前の葉焼けの前触れ。
葉焼けの兆候と言ってもいいかも。
何の説明もいらないアウトな状態です!
これはかなりクタクタな株なので、葉焼け以前の問題ですが、注目して欲しいのは各スポット。
スポットの中心に黒や茶系のシミが見えると思いますが、実はこれが葉焼けの始まり。
なので、スポットのある品種はスポットを見れば葉焼けになるタイミングがわかります。少しでもこんなシミを見つけたら遮光です!この状態から晴天が2、3日続けば取り返しのつかない葉焼けになります。
キレイなピンクの葉に、白や濃淡のあるピンク色、赤や紫などキレイなスポットが特長のハレルヤもこうなったらおしまいですね(^.^

でも葉焼けで美観が損なわれたビルベルギアに価値がないか?
そんなことはありません。子株を出してもらいマザープランツとして次世代のための株となってもらいます。子株を1から育て立派な株としてまた1から作ればいいのです(^.^
どうせ子株が出ればそれをキレイに育てるためには親株は犠牲になります。子株のうちからキレイに育てるためには、充分な日射量が必要です。そしてその時親株は葉焼けはもちろん株自体が弱りクタクタです。そんな時期が早く来た!と考え直します、僕は(^.^

このハレルヤ、たしかオークションで¥700だったはず。送料込みでも¥1000ぐらい。それは葉焼け気味でボロボロの状態だったからです、たぶん(^.^ 運も良かったと思いますが、この株は昨年夏にうちに来て以来、3株の子株を出して2株外し、今もチビ株を株元に持っています。

ビルベルギアは株の更新が早いので、こういうスタンスでビルベルギアを育てて楽しむのは有りだと思います😀
では、葉焼けをしない方法を。

いくつかありますが、代表的なものは遮光をする事です。これ以外はないかも(^.^
20〜30%ほどの遮光が適しています。部屋の中で栽培する場合はレースのカーテン越しで。
これは間違いがありませんが、なかなか時間がかかり品種によっては色柄が出ないこともあります😖

次はウチでやっている方法。
先に書きますが、一年がかりの方法です(^.^

ただ屋外管理で直射日光にあてる。ただし風を確実に当てます。少しでも動いていればいいです。
そして適度な水やり。風通しが良い所で管理するので筒内の水はすぐになくなります。逆に言えば、1〜2日でなくなるほどしか入れないようにします(これは形を作るのにも必要)。ウチは毎日やるように心掛けています。
そしてこの管理が出来るのは、一年中休ませることなく、充分に日に当てるからです!実はこれがこのまとめのキモ(^.^
春から秋は直射か少しの遮光、冬の間は窓際でずっと陽に当てて日光に強い株にします。冬場の日光は葉焼けするほど強くないです。これが出来ると、ちょっとやそっとでは焼けない強い株が出来ます。ぜひお試しアレ(^.^
(ウチは栃木県宇都宮市です。期間に関してはそれを考慮してください!)

写真の株はビルベルギア テキーラサンセット。実践の様子です。
時期は11月初旬。群生を崩し5鉢に分けました(これもオークションで¥1000だった)ずっとこの場所で午前は直射、午後は明るい日陰。
日照が少ないと感じたら日光を求めて場所も移動します。これは2月末。ちょっと徒長気味ですがよく育ってます。色は変わってない様子。
ここで育成用のライトなんかを使えば徒長を防ぎ、色柄が出たかも知れませんが、育成用のライト、僕は苦手でした(^.^
雨に濡れていますが少し色付いてますかね。
5月初旬。もう外管理に入ってます。
そして7月下旬の様子。
ずっと遮光なしでこんなに色が出てくれて、心配するような葉焼けの兆候はありません。
強い株に育てるためにずっと日に晒したのが良かったんでしょうね。
ホントはスポットが欲しい所でしたが、それはこれからですかね(^.^
しかしよく増えました!

とにかく
・株の温度が上がりすぎないように風に当てる。
・直射日光、だめなら遮光。
・一年中陽に当て続ける。

これが葉焼けしない方法です。
あー、これだけ書けばまとめなくても良かったですね(^.^
でも理由や説明があった方がわかりやすいと思います😀!
2017/07/21
タンク系の日焼けは良くわからなかったんで、めっちゃ参考になり勉強になりました!凄い良いまとめですね👍👍👍
2017/07/21
@shinchan さん
ホントはダースベイダーなど人気のある品種でやれば良かったのですが、あいにく今はありませんでした(^.^
栽培方針や充実度によっても違いがあるし、原種や交配種などによっても違いがありますので、参考になればと思います😀
もし不明なところやツッコミどころが有りましたらご指摘くださいませ!
2017/07/21
強い株大好きです☺︎
年単位でのお世話も大事なんですね。
今日も勉強になりました(*´ω`*)
2017/07/21
@Amami さん
amamiさんトコに行った株、しっかりと当てた株なのでちょっとやそっとじゃ焼けないように作ってある…つもりです。
最近ちっちさんとも株のやり取りをしたのですが、同じように作ったつもりの株が、簡単に焼けちゃったので少しだけ自信無くしてます(^.^
でもポキートマスは硬葉なので大丈夫👌ピンクシャンパンはたぶん大丈夫👌
2017/07/21
@ヒロskmt さん
大丈夫(๑•̀ㅂ•́)و✧
そのままウチの環境に置いてて、今のところ違和感ありません。
我が家のベランダは日照最大限に生かしてようやくだと思ってます。
直射めいっぱいって思っていても、朝から夕方まで日差しのある環境とは違いますもん。
逆にこちらからの株がそんな感じの日照で育ったのだと思っていただけたら。

あ、冬は数日しか室内退避してないですから多分強いですね(笑)
2017/07/21
@Amami さん
なるほどです!
いずれにしても株自体が結局はお互いの環境に慣れてしまいますので心配してません(^.^

外管理のタンク‼︎
楽しみになってきました😀
2017/07/24
やはりアップデート必要でした!じっくり読ませていただきます😊
2017/07/24
@Petrichor さん
まとめはなかなか皆さんの目に届かないようです😖
自分の栽培メモっぽく書いているので、参考になるような親切なまとめにはなっておりませんが(^.^
よろしくです!
2017/07/24
@ヒロskmt さん
いえいえ、読み手にも十分伝わるように親切に書いてありますよ😊
うちは長時間日に当てるにはひたすら移動させるしかないんですが、なんとか色出せるように考えながらやってみます😊
2017/07/24
@Petrichor さん
日照は妥協も必要かもです(^.^
動かさないのが最高の肥料!という説まであるし(^.^
ウチもなるべく動かさないで済むように、考えてます😖
2017/07/24
@ヒロskmt さん
あれ?アップデートしたら通知が来なくなりました😅
今は午前中だけ直射があたる場所に置いてて、たまに午後も日向に動かすんですが、徐々に退色が進みます😓
なので午後メインで日が当たる場所に固定して置けるようにしてみようかと思います😅

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

観葉植物の育て方に関連するカテゴリ

観葉植物の育て方のみどりのまとめ

いいね済み
8
2024/11/22

クワ科イチジク属(フィカス) 栽培ノート(随時更新)

共有。メモ書き。
いいね済み
84
2024/11/16

🍂cu:Leafキュリーフモニターキャンペーン🍂

GreenSnapオリジナル活力剤当選しました✨ありがとうございます😊
いいね済み
74
2024/11/15

cu:Leaf🍀植物基礎活力剤💊で復活するかチャレンジするぞ( •̀ •́ )୨⚑︎゛

キュリーフモニターキャンペーンに当選🎯🎉 弱っている植物の回復させる

観葉植物の育て方の関連コラム

【菊芋の育て方】収穫時期や保存方法、栽培の注意点などは?の画像
2024.11.15

【菊芋の育て方】収穫時期や保存方法、栽培の注意点などは?…

菊芋は、近年ではメディアなどで話題にあげられ、とても高い栄養価を誇る食材、「スーパーフード」として人気がでてきています。鉢植えやプランターでの栽培もできるため、家庭菜園にもおすすめの野菜です。<…
万年青の育て方|植え替え時期や株分けの方法は?葉が枯れる原因は?の画像
2024.11.14

万年青の育て方|植え替え時期や株分けの方法は?葉が枯れる…

オモトは、万年青々とした葉を楽しめることから「万年青」という名前がつけられました。元々は日本や中国に自生する植物で、室町時代から栽培が始まったといわれています。江戸時代から品種改良が繰り返され、…
テーブルヤシの育て方|水やり頻度や植え替え時期、株分けの方法は?の画像
2024.11.14

テーブルヤシの育て方|水やり頻度や植え替え時期、株分けの…

育てやすい観葉植物として、初心者から上級者にまで愛されているテーブルヤシ。おしゃれな鉢に入れたり、寄せ植えにしたりと楽しみ方も豊富で、スーパーや100均でも安く売られていて気軽に購入できるのも魅…
まりもの寿命は何年?育て方と水替えなどのお手入れ方法を解説の画像
2024.11.11

まりもの寿命は何年?育て方と水替えなどのお手入れ方法を解…

まりもは水の中に漂う緑色の鞠(まり)のようで、とてもかわいらしいですよね。ユニークな見た目をしていますが、まりもは水中で生きている水生植物のひとつです。 透明な瓶などの入れ物にいれ…
キンモクセイの育て方|苗木を植える時期や植え方、肥料のやり方は?の画像
2024.10.30

キンモクセイの育て方|苗木を植える時期や植え方、肥料のや…

芳香剤としても使われるほど、甘く強い香りを漂わせるキンモクセイ(金木犀)。秋の10月頃になると、小さなかわいいオレンジ色の花をたくさんつけ、目でも香りでも楽しませてくれます。ここでは、そんな庭木…
ポインセチアを赤くする!簡単な短日処理のやり方を写真で解説の画像
2024.10.23

ポインセチアを赤くする!簡単な短日処理のやり方を写真で解…

ポインセチアはクリスマスシーズンによく見かける代表的な鉢花です。鉢花といっても実際の花は葉の付け根に小さく咲くだけで、赤い花びらのように見えるのは、じつは葉の一部が変形してできた「苞」という部分…

人気のコラム

いいね済み
511
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
428
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!…

いいね済み
331
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
258
2022.12.07

ミニトマトの育て方を徹底解説!プランター栽培の方法は?水やりのコツや、苗…

いいね済み
337
2022.12.09

バラの花言葉|色や本数で怖い意味にもなる?愛を伝えるなら100本がおすす…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト