警告

warning

注意

error

成功

success

information

星美人

GreenSnapには、みんなのお家の星美人の画像が7,644枚投稿されています。星美人のコラムも 2記事あるので、育て方や増やし方、飾り方やアレンジテクニックまで様々な情報を調べることができます。
コラム
2件
投稿画像
7,644枚

星美人の新着コラム

いいね済み
0
2017.03.07

まるで芸術作品みたい!壁掛けに使える多肉植物!

壁にかけて多肉植物を楽しむ方法があります。 壁掛けのフレームと多肉植物を植え付けることです。まるでアート作品のように見えます。 今回は壁掛けに使える多...
by.taniku
いいね済み
1
2017.02.02

育てやすい多肉植物のススメ

多肉植物を育てたい。しかし種類が多いし、多肉植物が良くわからないから買わなかった方必見です。 種類選びと基本的なことを頭に入れておけば多肉植物はとても...
by.taniku

星美人の新着投稿画像

いいね済み
106
いいね済み
蘇芳
多肉植物🪴断水し過ぎました😓。 桃美人🍑さんから、復旧に12日以上もかかりそうだと訴えられてます😥。ごめんなさい。 多肉植物にお水をあげすぎて枯らす傾向があるので、注意してました😥。 このこは春秋型なので、冬はお水を少なくする必要があるのですが、程度が分かりません😓。中には断水するとかもありますが、ちょっと抵抗があるので、1ヶ月に1回だけお水をあげることにしました。あと、葉っぱ🌿にシワが出たらお水をあげる方もいらっしゃるようですが、うちの多肉さんたちはシワを出したことが無いと思っていました…。 が、2/1にお水をあげて、なんともなしに葉っぱ🌿の裏をみたら、2pic目のようにシワシワになってました😥。因みに表は1pic目のようにつるんときれいなままです。 葉っぱのシワって裏に出るものだったのですね😲。確かに表だと光合成の妨げになったり、ホコリが溜まりやすくなったりしそうですが。 流石に驚いて鉢からお水が出るまでたっぷりお水をあげたら、翌日から徐々に葉っぱの裏のシワが消えていきました。 が、今日(2/11)時点で、ちょっと残っています😥。(3pic目)明日には消えてくれるでしょうか…。 桃美人さんへ 次から葉っぱの裏を見てお水をあげるからお水が欲しくなったら、葉っぱの裏にシワをつけてください🙇‍♀️。ただ、人の目につきやすいところでお願いします🙇。

星美人の基本情報

ジャンル
多肉植物
形態
多年草
学名
Pachyphytum oviferum
別名
パキフィツム・オウィフィツム,月美人,桃美人
原産地
メキシコ

星美人の性質

栽培難易度
やや易しい
耐寒性
やや弱い
耐暑性
やや弱い
耐陰性

時期

植え付け・植え替え
3月, 4月, 9月, 10月
肥料
3月, 4月, 9月, 10月
開花
4月, 5月, 6月

多肉植物・サボテンの種類

子宝弁慶草

葉っぱに沢山の子株をつけて繁殖する多肉植物。その見た目から子孫繁栄の象徴として人気があります。

クジャクサボテン

生育期(春〜秋)は屋外の半日陰、冬場は室内の日当たりのよい場所で育てます。

キダチアロエ

日当たりがよく、乾燥している環境を好みます。

メラコ

ツルマンネングサ

年間を通して日当たり、風通しが良い場所で育てます。高温多湿に弱いので、注意しましょう。

アロエ・ディコトマ

日当たりがよく、乾燥している環境を好みます。

アメストロー

年間を通して日当たり、風通しが良い場所で育てます。高温多湿に弱いので、注意しましょう。

神刀

刀の様な葉っぱを交互に展開するユニークな植物。夏に赤く鮮やかな色の花を咲かせる。

セレウス(Table Plants)

室内の直射日光の当たらない場所においてください。直射日光が当たると葉が焼けて黄色くなる可能性がありま

アロエ・ブローミー

銀揃

筒状の形の葉っぱを持つ。葉にうぶ毛が生えているユニークな多肉植物。

カランコエ・プミラ

白い粉を纏う姿から「白銀の舞」と言われている多肉植物

レフレクサム

年間を通して日当たり、風通しが良い場所で育てます。高温多湿に弱いので、注意しましょう。

アエオニウム・ウルビクム

アロエ・チヨダニシキ

日当たりがよく、乾燥している環境を好みます。