warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
多肉植物・サボテン
パキポディウム
パキポディウム
GreenSnapには、みんなのお家のパキポディウムの画像が12,676枚投稿されています。パキポディウムのコラムも 20記事あるので、育て方や増やし方、飾り方やアレンジテクニックまで様々な情報を調べることができます。
コラム
20件
投稿画像
12,676枚
パキポディウムの育て方
パキポディウムの新着コラム
1
2022.07.21
パキポディウム・ラメレイの育て方|季節ごとの水やりや植え替えの方法は?
パキポディウム・ラメレイはヤシの木のような姿で、南国の雰囲気が漂います。パキポディウムの中でもトゲが多く、生長も早い品種です。乾燥や暑さに強い塊根植物...
by.
greensnap
0
2022.07.13
パキポディウム・マカイエンセの育て方|水やりの頻度や増やし方、どんな特徴がある?
観葉植物として人気があるパキポディウムにはたくさんの種類があり、パキポディウム・マカイエンセもその一つです。パキポディウム・マカイエンセは2004年に...
by.
greensnap
0
2022.07.12
パキポディウム・バロニーの育て方|季節ごとの水やりや植え替えの方法は?
パキポディウムは代表的な塊根植物で、その中でもパキポディウム・バロニーは人気がある品種の一つです。大きな塊根と太いトゲが特徴で、赤色の花を咲かせるので...
by.
greensnap
1
2022.06.02
パキポディウム・恵比寿大黒の育て方|水やりや植え替えのタイミング、増やし方は?
パキポディウムは塊根の部分が大きく生長してユニークな見た目が多く、種類や品種がいくつもあります。パキポディウム・恵比寿大黒(えびすだいこく)もその中の...
by.
greensnap
1
2022.03.18
パキポディウム・ビスピノーサム|水やりや植え替えの時期や方法、種まきで増やせる?
パキポディウム・ビスピノーサムは丸くて大きな塊根が特徴的で、開花時期にはピンク色の可愛らしい花を咲かせます。パキポディウムほほとんどがマダガスカル産で...
by.
greensnap
0
2022.03.18
パキポディウム・ウィンゾリー|水やりや植え替えのタイミング、剪定や増やし方は?
パキポディウム・ウィンゾリーはパキポディウムの中でも人気がある品種で、大きな塊根が特徴です。見た目にもインパクトがあるので、インテリアとしても最適です...
by.
greensnap
もっと見る
パキポディウムの新着投稿画像
53
ちょみ
癒しの空間😊この眺めが好きです〜 ①フィカスウンベラータ ②フィカスバーガンディー ③フィカスアルテシマ ④エバーフレッシュ ⑤アガベホリダ ドラゴントゥース ⑥パキポディウムチーム ⑦ディッキア
115
ちょみ
シーサー祭😊に参加 パキポディウムチーム ビスピノーサム デンシフローラム グラキリスカクチペスハイブリッド
29
ナオ
おはようございます☀ 今回は初めてグラキリスのベアルート株を購入したので、発根管理をやってみました😆 色々なサイトで情報収集して挑んだのですが、季節的に鉢内温度だけ目標値までいけてないので、早めに対処しなければ🧐 まだ、ミラビレもブーファンも発根していないのに、どーしてこんなに植欲が止まらないのだ😭 無事に発根してくれますように✨ 発根祈願‼️
135
ちょみ
エバーフレッシュさんがゆらゆらしてるのを見てるだけで幸せです〜😊
55
poporopooo
いよいよ「大規模修繕工事」にむけての準備もラストスパート! 明日明後日でベランダ、玄関ポーチ、ルーフガーデンの片付けを終わらせる予定 多肉・塊根系、それから棚×2や縁台×6、鉢の数々(大分里子に出しました)その他諸々備品?に関してはほぼほぼ全部洗って乾かして屋内に収め終わったので、後はオオモノ植物たちと残りの棚と縁台その他のガーデン用品を屋内に移動させれば「完成」の予定・・・(ハズ💦) 植物たちを収めるために屋内各部屋のレイアウトを変えたり片付けたり、内外と色々と処分したり片付けたりと、ホントにこの年末からの毎日毎日アタクシ、頑張りましたの、人生で一番働きました😂(お仕事以外で) モチロン週末にはオットにも重いものの移動や洗い作業等手伝ってもらいましたが、いかんせん、ほぼほぼ全部私がコツコツ10年以上掛けて一人で増やしたモノたちですから💦💦 お陰さまで元々持病のため見苦しい✋が磨きをかけて大変な事になってます😆😆😆 さぁ、明日明後日も頑張るぞーーー💪💪💪 ※画像は玄関ポーチに並べた洗って天日干し終わった陶器鉢たち、このコたちはお友だちに殆どもらってもらいました🙏
20
ハナママ
切り苗からの多肉ちゃん達も元気に育ち春を待ち望んでる今日この頃です🌱
190
ちょみ
ちびっこアベンジャーズの恵比寿大黒さん😊4回目のお花が咲きました😊隣のグラキリスカクチペスさんは紅葉してます😊🍁
66
BBフラッシュ
葉っぱもやっと落ち始めたがまだ残ってる😆
186
haru
パキポディウム グラキリス 咲いた〜 今年第1号 まだ蕾沢山あるから斜めグラも間に合ってほしい
203
ちょみ
黒ゴム😊ダンディー😊しぶいです〜😊
161
ちょみ
エバーフレッシュ😊曲げに挑戦中😊半年くらいで固定するのかなぁ?
53
やまさん
☁☀⛅️⛅️寒さマシに😊 残りの🐢亀甲竜たちに水やり 5枚目、ちょっと気になる事があって💚💚💚💚✂️ 私の記憶だと🐢亀甲竜の💚葉っぱは千切れて落ちてもなかなか🍂枯れない。 なんなら一ヶ月以上💚へっちゃらだった様な…😔 特に必要では無い事だけどテストしてみよう。
もっと見る
パキポディウムの基本情報
ジャンル
多肉植物
形態
多年草
学名
Pachypodium
別名
原産地
マダガスカルなど
パキポディウムの性質
栽培難易度
普通
耐寒性
弱い
耐暑性
強い
耐陰性
時期
種まき
6月, 7月
植え付け・植え替え
3月, 4月, 5月
肥料
3月, 4月, 9月
開花
3月, 4月, 5月
育て方を詳しく見る
多肉植物・サボテンの種類
グラキリス
グラキリスの育て方
ユーフォルビア・マミラリス
ユーフォルビア・マミラリスの育て方
アガベ・笹の雪
アガベ・笹の雪の育て方
グラプトペタルム
グラプトペタルムの育て方
グラプトペタルムの花言葉
レフレクサム
年間を通して日当たり、風通しが良い場所で育てます。高温多湿に弱いので、注意しましょう。
レフレクサムの育て方
不死鳥
錦蝶と子宝弁慶草の種間交雑種と言われている。
不死鳥の育て方
火祭り
水と肥料を控えめにして、日に当てつつ低温にあてると真っ赤に紅葉する品種。
火祭りの育て方
アロエ・ブローミー
アロエ・ブローミーの育て方
ダドレア・グリーニー
明るく冷涼な場所を好みます。
ダドレア・グリーニーの育て方
コノフィツム・ブルゲリ
コノフィツム・ブルゲリの育て方
ゲッカビジン
生育期(春〜秋)は屋外の半日陰、冬場は室内の日当たりのよい場所で育てます。
ゲッカビジンの育て方
ゲッカビジンの花言葉
子持ち蓮華
プクプクとした質感で人気の多肉植物。ランナーを伸ばして良く増える
子持ち蓮華の育て方
子持ち蓮華の花言葉
アメストロ
アメストロの育て方
ユーフォルビア・オンコクラータ
ユーフォルビア・オンコクラータの育て方
エケベリア・シャビアナ
エケベリアの中でもこの種は、波型の葉を持ちます。葉色は緑だけでなく、淡紅色〜紅色のものも多く存在しま
エケベリア・シャビアナの育て方
もっと見る