警告

warning

注意

error

成功

success

information

ハナニラの育て方|植え付け時期や植え替えの必要は?臭いはあるの?

  • ネギ科
  • イフェイオン属

ハナニラ(イフェイオン)は、ネギ科イフェイオン属に分類されます。ハナニラはとても丈夫で、一度植え付けた球根は、放っておいても土中でどんどん増えていきます。花壇や鉢だけでなく、道端でもよく見かける植物です。

そんなハナニラの育て方をご紹介します。

ハナニラの育てる場所

ハナニラを育てるときは、水はけが良く、日のよく当たる場所が向いています。

ハナニラは丈夫なため、庭植え・花壇・鉢植え・吊り鉢・道端など、植えっぱなしでもさまざまな場所で元気に育ちます。草丈が15㎝程度なのでグランドカバーとしても人気があります。耐寒性にも優れています。

ハナニラの水やり

ハナニラは乾燥にも強いので、地植えの場合は特に水やりの必要はありません。

鉢植えの場合も雨水だけで育ちますが、土がカラカラに乾いてしまったときは水をやるようにします。ハナニラの休眠期にあたる、7~9月には水やり不要です。

ハナニラの肥料

ハナニラを育てるときは、元肥に緩効性肥料を施します。追肥は必要ありません。

ハナニラの土

ハナニラは水はけのよい土を好みますが、土質をあまり選びません。市販の草花培養土が使えます。

ハナニラの植え付け・植え替え

ハナニラは、9月から10月に球根を植え付けます。地中で球根が増えていくので、植え付けるときには、株間を充分にとりましょう。

ちなみに、ハナニラは球根だけでなく、苗も流通しています。

ハナニラの増やし方

ハナニラは一度植え付けると、放っておいても地中で球根がどんどん増えて広がっていきますが、「分球」や「種まき」で増やすこともできます。

分球する場合、9月から11月ごろに球根を掘り上げて分割します。

種まきで増やす場合は、5月から6月が適期。秋には発芽します。

ハナニラの手入れ

基本的には植えっぱなしで管理不要です。特に手入れは必要ありませんが、開花中は花がら摘みをしましょう。

ハナニラはどんどん増えていくので、増えすぎて困った場合は適宜植え替えたりしましょう。

ハナニラの育て方で注意すべき病気・害虫

特にありません。病害虫が発生しにくい植物です。

ハナニラの臭い

見た目は美しいですが、葉や球根を傷つけるとニラに似た独特の臭いがします。

ハナニラの花言葉

ハナニラの花言葉には、「別れの悲しみ」という意味があります。

ハナニラの花の色を楽しもう!

かわいらしい姿のハナニラは、明治時代から観賞用として楽しまれていたといわれています。原産はアルゼンチンやウルグアイなどの南米ですが、丈夫で育てやすく花が美しいので世界各国で人気。特に、ユニフロルム種が多く流通しています。

ハナニラの花は3月ごろから咲き始めるので、春の訪れを感じさせてくれる植物でもあります。一度はどこかで目にしたことがあるという方も多いかもしれません。

とても丈夫で放っておいても育つのが特徴なので、ガーデニング初心者にもハナニラはおすすめです。秋植え球根にチャレンジしてみたいという方は、ぜひハナニラを育ててみてはいかがでしょうか。

また、冬に咲くイフェイオン・パルビフローラ、2月ごろに開花する黄花ユニフロルムなど品種によって開花時期が異なるので、組み合わせて栽培すれば長い間花を楽しむことができます。

※トップ画像は modokinさん@GreenSnap

ハナニラの新着コラム

多年草とは|代表的な花やハーブの種類、宿根草との違いは?の画像

多年草とは|代表的な花やハーブの種類、宿根草との違いは?

ハナニラの花言葉|種類や花の特徴、花ニラとの違いは?の画像

ハナニラの花言葉|種類や花の特徴、花ニラとの違いは?

冬植え球根|12月〜1月でも植えられる?おすすめ種類10選の画像

冬植え球根|12月〜1月でも植えられる?おすすめ種類10選

おすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

ハナニラの基本情報

ジャンル
草花
形態
多年草
学名
Ipheion uniflorum
別名
原産地
南アメリカ

ハナニラの性質

栽培難易度
易しい
耐寒性
普通
耐暑性
強い
耐陰性

時期

植え付け・植え替え
9月 、10月、11月
肥料
9月 、10月、11月
開花
2月 、3月、4月、11月、12月

ハナニラの新着投稿画像

みんなのハナニラの育て方

いいね
54

✤ハナニラ✤

ハナニラの変形を集めてみました。
by.ハッピー
いいね
83

No.256お散歩ちゃん(93)2023/0401 日本桜草、アメリカスミレサイシン、サキシフラガキンバラリア、ハナニラをまとう。

春の優しい草花と競演する、お散歩ちゃん。どの娘が1...
by.モコ
いいね
13

アイフェイオン(ハナニラ)が咲くまで

初めてハナニラを買ってみました。観察してみます❁⃘...
by.らと

花の種類

バラの画像

バラ

年間を通して日当たりのよい場所で育てます。真夏の直射日光も問題ありません。
チューリップの画像

チューリップ

日当たりの良い場所で育ててください。
サクラの画像

サクラ

日本人に最も馴染みのある植物の一つです。ソメイヨシノが代表的な品種ですが、園芸品種で300以上もあり...
カーネーションの画像

カーネーション

年間を通して日当たりのよい場所で育てます。真夏の直射日光も問題ありません。
ネモフィラの画像

ネモフィラ

真夏の直射日光は避けますが、日当たりのよい場所で育てます。秋まきの一年草なので越冬する必要があります...
ガーベラの画像

ガーベラ

花色は赤、ピンク、オレンジ、黄色、白など多彩で、色によって花言葉が変わります。花形もバリエーション豊...