警告

warning

注意

error

成功

success

information

植物好きなら誰でもOK!グリーンアドバイザーの資格で園芸をもっと楽しもう♫

[PR]

みなさんがこれまで培ってきた園芸の知識や経験を、もっと広く活かしてみませんか?
グリーンアドバイザーの資格をとれば、園芸や植物に関わる仕事に携われたり、地域活動に活かせますよ!

今回は、2021年から一般の方でも受験しやすくなった「グリーンアドバイザー」の資格についてご紹介します♫

グリーンアドバイザーとは?

「グリーンアドバイザー」とは、公益社団法人 日本家庭園芸普及協会が認定する、植物の正しい育て方やガーデニングの魅力を伝えられる人に与えられる資格です。

グリーンアドバイザーは発足から30年の歴史を誇る権威ある園芸関連資格で、現在は約11,000人が、園芸相談員、生花店・園芸店、植物生産・市場や地域のコミュニティーなどで活躍しています。

グリーンアドバイザーになると何ができる?

仕事や地域活動に活かせる!

園芸の経験が長くても資格をもっているかいないかで、その説得力は大きく変わるもの。資格をもって仕事や地域活動に活かしたほうが、お互い安心感のあるやりとりができますよね。

園芸教室などの講師の依頼が増える!

グリーンアドバイザーになると、園芸教室の講師としても呼ばれやすくなります。ほかにも園芸相談員として活動できたり、資格を活かした植物の仕事ができるようになりますよ。

協会主催のイベントやセミナーに企画・運営から携われる!

日本家庭園芸普及協会は日本フラワー&ガーデンショウや学校緑花事業などのイベントを主催しています。グリーンアドバイザーになるとたくさんのイベントの企画や運営に携われますよ。

グリーンアドバイザーになるには?

グリーンアドバイザーになるには、協会の認定講習を受講して試験を受け、合格したあとに協会に登録する必要があります。

難しそうに聞こえますが、例年の合格率は80%前後。そしてさらに2021年からはかなり受講・受験がしやすくなりました!

今年度から誰でも受験できるようになった!

これまでの認定講習や試験は、園芸業界での勤務経験や年齢制限がありましたが、2021年度からはだれでも受講・受験が可能になりました!

グリーンアドバイザーの取得を目指す人なら学生でもOK。年齢・学歴・職歴に関わらず、誰でも挑戦できますよ!

認定講習が動画配信で受けられる!

さらに、今まで認定講習は2日間にわたる対面形式での開催でしたが、2021年度からはインターネット配信の動画で受講できるようになりました!

試験までの期間中なら、いつでもどこでも講習動画を見ることができます。仕事や家事が忙しくて時間が取れない人でも勉強できますよ。

ぜひ、これを機会にグリーンアドバイザーの資格取得に挑戦してみてくださいね♫

グリーンアドバイザー受験概要

試験実施日

2021年9月27日(月)
東京/大阪の会場にてマークシート形式の筆記試験を実施

申込み日

2021年5月6日(木)〜2021年6月30日(水)まで

2021年7月31日(土)まで延長となりました

(各会場の定員になり次第、締め切ります。定員に満たなかった場合は、締切を延長する場合があります)

申し込み方法

日本家庭園芸普及協会専用ページにてオンライン(インターネット)申込
申込み受付開始日以降より可能です。
(試験日、会場などは新型コロナウイルス感染症拡大の状況によって、変更になることもあります)

詳しくはこちら!

先輩グリーンアドバイザーの声

NHK「趣味の園芸」などでおなじみの園芸家 金子明人さん

GA最上位の称号【園芸ソムリエ】第1号 【GAちば・花緑の会】会員

園芸の楽しさを伝えるメッセンジャーとして、NHK Eテレ「趣味の園芸」、NHK「あさイチ」などに出演。クレマチスの第一人者として信頼を得ているほか、あらゆる植物に詳しい。

no-img2
金子明人さん
GAは園芸の世界では長い歴史を持つ有名な資格で、私自身、仕事に役立っていることはもちろん、資格取得後に日々の活動レポートをポイントとして評価してもらう「園芸CPD制度」を自己研鑽の目標として長年活用してきました。

また、地域の「GAの会」に所属したり、GA向けのセミナーに参加することで、同じ資格を持つ人同士、交流や情報交換できるなど、様々なメリットがあります。受講・受験しやすくなったこの機会に、ぜひ検討されてはいかがでしょうか?

地域で活躍するコミュニティガーデナー 東方陽子さん

江東区在住。造園施工管理技士2級も保有。農学部を卒業後、園芸店へ勤務。

花生産、個人邸の設計施工を行う中で、グリーンアドバイザーを取得。出産を機に園芸店を退社。3児の子育てをしながらガーデニング講師を続ける。

no-img2
東方陽子さん
NPO法人Greenworksに所属し、地元江東区はもちろん、各所で講座やワークショップを通じて、コミュニティガーデンを広めています。花とみどりの力はまちのちからになる。「ガーデニングは人々の心を癒し、人々を幸せにする手段の一つです」が決めゼリフ!

GA資格を取得したことで、協会が主催する【日本フラワー&ガーデンショウ】のイベント企画や震災復興支援活動に参加することができて活動の幅が広がり、GA同士の交流にも役立っています。

グリーンアドバイザーの資格をとってもっと園芸を楽しもう!

GreenSnapには植物好きの方が多いですが、グリーンアドバイザーの資格を取得すれば、より的確なアドバイスができたり、説得力・信頼のあるアドバイザーとして活動できますよ!

2021年から受講・受験しやすくなったので、これを機会にぜひ資格取得に挑戦してみてくださいね!

おすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花のある暮らしに関連するカテゴリに関連するカテゴリ

花のある暮らしの関連コラム

子どももわかる花冠の作り方!シロツメクサの編み方を写真で解説の画像

子どももわかる花冠の作り方!シロツメクサの編み方を写真で解説

【葉牡丹の寄せ植え】おしゃれな組み合わせやレイアウトを画像で紹介の画像

【葉牡丹の寄せ植え】おしゃれな組み合わせやレイアウトを画像で紹介

『GreenSnap Marche@YOKOHAMA 2024』イベントレポート🌱の画像

『GreenSnap Marche@YOKOHAMA 2024』イベントレポート🌱

榊の育て方を解説!挿し木の時期はいつ?植え方や栽培方法は?の画像

榊の育て方を解説!挿し木の時期はいつ?植え方や栽培方法は?

百日紅を植えてはいけない理由は?縁起が悪いって本当?の画像

百日紅を植えてはいけない理由は?縁起が悪いって本当?

花のある暮らしの新着投稿画像

人気のコラム

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧の画像
いいね
511

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!の画像
いいね
428

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?の画像
いいね
331

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツの画像
いいね
327

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!の画像
いいね
290

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!