警告

warning

注意

error

成功

success

information

ランタナは植えてはいけない?理由やどうしても植えたい場合の注意点は?

ピンク色やオレンジ色の花を咲かせるランタナは、温暖な気候では多年草として扱われます。元々は小さな苗ですが、育てるとどんどん生長していく性質が特徴です。可愛らしい花姿のランタナですが、実は植えてはいけない植物であることをご存じでしょうか。

ここでは、ランタナの特徴や植えてはいけない植物の理由について詳しく解説していきます!これからランタナを育ててみようかと検討中の方は、この機会にぜひ参考にしてみてください。

ランタナとは?

ランタナはクマツヅラ科に分類され、ブラジルなど熱帯アメリカに生息する熱帯植物です。草丈は2mほどまで生長することもあり、開花時期は5~10月頃までなので長い期間観賞が楽しめます。ランタナはいくつもの種類があり、草丈や花色などは種類によってさまざまです。花色はピンク色や白色、オレンジ色など実に豊富で、暑さには強いですが寒さにはやや弱いです。

ランタナの花姿はアジサイに似ていると言われることが多く、別名もアジサイと同じ「七変化」です。ランタナの花色が変わることから、七変化という別名が付けられました。

ランタナは可愛らしい花姿をしていますが、植えてはいけない植物としても知られています。それでは、その理由について詳しく説明していきます!

ランタナは植えてはいけない植物なの?

ランタナを植えてはいけない理由① 繁殖力

道端などでランタナを見かけたことがある方もいると思いますが、実はランタナは「世界の侵略的外来種ワースト100」のリストに載っている植物の一つです。日本では、環境省の「要注意外来種生物リスト」に指定されているほどです。

ランタナは生息している地域以外で栽培することで生態系などに悪影響を与える可能性があり、繁殖力が旺盛なので一度植えるとどんどん増えていきます。寒い地域ではよく育ちませんが、熱帯地域では次々に繁殖していきます。

ランタナを日陰で育てることで生長を抑えることができますが、花つきが悪くなるため見た目にも影響が出てきます。

ランタナを植えてはいけない理由② 種や実の毒性

ランタナの種や実の部分には「ランタニン」と呼ばれる毒があるため、口に入れると大変危険です。種や実を手で触るだけなら問題ありませんが、誤って口に入れると嘔吐や腹痛などの症状が現れることがあります。子どもはもちろんペットにとっても危険なので、誤食しないように気を付けましょう。

ランタナを植えてはいけない理由③ 冬越しして低木になる

ランタナは、寒い地域では冬越しできないため一年草ですが、温暖な気候であれば冬の時期でも屋外で冬越しすることができます。ランタナを冬越しすることで1~2mほどまで生長し、やがて低木になります。

それまでは草でしたが、低木になることで栽培するスペースもそれなりに確保する必要があります。また、ランタナがある程度まで生長したら切り戻す必要もあるので、定期的に管理することが大切です。

ランタナを植えてはいけない理由④ 水やりが不要

ランタナを鉢植えで育てる場合は水やりが必要ですが、地植えでは水やりは必要ありません。水やりが不要なので手入れも楽ですが、手入れしなくてもランタナはどんどん生長します。地植えの場合は水やりせずそのまま放置しても増えていくので、植えてはいけない植物と言えますね。

ランタナを植えてはいけない理由⑤ 葉や茎のトゲ

ランタナの葉や茎にはトゲがあるため、素手で触ると痛いです。特に葉の縁はギザギザしているため、剪定作業などで手を痛めてしまうこともあります。トゲに気を付けながら扱えば問題ありませんが、無意識に素手で触ることはしないようにしましょう。

どうしてもランタナを植えたいときに気を付けること

これまでランタナを植えてはいけない理由について説明しましたが、それでもランタナを育てたいという方もいらっしゃると思います。

先ほど説明したようにランタナは繁殖力が旺盛なので、ランタナを栽培する際は他の植物に悪影響を与えないように種ができるまではしっかり管理しましょう。

育てる環境によってランタナを植えてはいけないかを決めよう

可愛らしい花を咲かせるランタナですが、繁殖力が旺盛で種や実には毒もあるので知らずに育ててしまうと危険です。十分な栽培スペースを確保しないでランタナを植えてしまうと後に手入れが大変になってしまうため、ランタナを植える際は環境が適しているか確認するようにしましょう。

ランタナはきちんと管理しないと他の植物にも影響を与え兼ねないため、こまめに観察することをおすすめします。

おすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花のある暮らしに関連するカテゴリに関連するカテゴリ

花のある暮らしの関連コラム

子どももわかる花冠の作り方!シロツメクサの編み方を写真で解説の画像

子どももわかる花冠の作り方!シロツメクサの編み方を写真で解説

【葉牡丹の寄せ植え】おしゃれな組み合わせやレイアウトを画像で紹介の画像

【葉牡丹の寄せ植え】おしゃれな組み合わせやレイアウトを画像で紹介

『GreenSnap Marche@YOKOHAMA 2024』イベントレポート🌱の画像

『GreenSnap Marche@YOKOHAMA 2024』イベントレポート🌱

榊の育て方を解説!挿し木の時期はいつ?植え方や栽培方法は?の画像

榊の育て方を解説!挿し木の時期はいつ?植え方や栽培方法は?

百日紅を植えてはいけない理由は?縁起が悪いって本当?の画像

百日紅を植えてはいけない理由は?縁起が悪いって本当?

花のある暮らしの新着投稿画像

人気のコラム

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧の画像
いいね
511

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!の画像
いいね
428

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?の画像
いいね
331

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツの画像
いいね
327

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!の画像
いいね
290

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!