警告

warning

注意

error

成功

success

information

naokichiさんのクリスマスローズ,花のある暮らし,利休の投稿画像

2025/02/21
『利休』のホワイト・グリーンゴールドリップです✨
白金利休には認定されていませんが、同じ交配から白金利休も出ているゴールド系の利休です💚

利休の中でも可愛い印象で、淡いグリーンと黄色(ゴールド)の縁取りがとても美しいです💕

こちら、今日は一日中雪が降り続いて、積雪は20cm程になりました😅 早く春が来て欲しいです😃
2025/02/21
美しいですね✨️
ゴールドとつくだけあって本当綺麗(⁠☆⁠▽⁠☆⁠)

積雪20💦
人間もクリローさんも辛いですね💧
2025/02/21
こんばんは🧓

眩いばかりの美しい利休さんですネ💖
タメ息まじりで拝見させて頂きました…ありがとうございます🥰

積雪も20cmともなると雪かきもご苦労ですネ…💦
お体痛めませんようお気をつけくださいませ🙏
本当に春が待ち遠しいですネ…♪

2025/02/21
これ 利休さんなんですか?
白金利休かと思いました(ღ*ˇ ˇ*)。o♡ᔆᵘᵗᵉᵏⁱ♡
眩しい✨️(*ˊ˘ˋ*)✨️

この前、黄金利休っていうラベル付いてるのを見たんですが(もちろん写真です😅)、黄金利休と白金利休の違いがわかりません💦
2025/02/21
@R'−style♡ さん

利休にもゴールドが出始めました😅 写真では分かりにくいですが、実物をみると輝いています✨✨

うちには農業用のビニールハウスがあります👍 妻が野菜を植えていますが、空いているところにクリスマスローズも置いています😀 無加温でも霜や寒風を遮るので、クリスマスローズも居心地は良いようです☺️
2025/02/21
@こ梅 さん

緑の利休とは違い、明るく可愛い利休ですよ✨✨

毎朝、雪かきをしています😅
雪国の宿命のようなものですね😅 ありがとうございます☺️
2025/02/21
@たま さん

私もどうして白金利休ではないのか、よく分かりませんでした。曽田さんが判断をされたようです😊

販売店の方に直接聞いてみましたが、蕊の色やゴールドとプラチナの違いのようです😅 写真では違いは分かりませんが、実物を見れば分かるらしいです😂

私としては、この花は可愛くて美しいと思うので、とても満足しています😀
2025/02/21
これはなんという名前でも関係なくすごいキレイです😍
光り輝いている様子が想像できます(*^o^*)

白金利休と黄金利休、利休かすりと桜利休、桜利休かすり、甘露寺利休の区別もつかない私ですが 実物見たらわかるのかな🤭
ということで、私は来年 桜利休と桜利休かすり をお迎えしたいです(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
2025/02/21
@たま さん

ネットに黄金利休と白金利休が一緒に出ていましたね😀 何となく雰囲気の違いは分かりますが、厳密に区別はできないような気がします🤔

たぶん、実物を見ても分からないと思います😅 出雲で白金利休を3鉢見ていますが、こちらの花が一番美しいと思います(ひいき目に見ているので?😅)

桜利休はいいですよね~🌸 私は濁りのない桜利休が好みです☺️
2025/02/21
@naokichi さん

可愛らしい桜利休に出会いたいです😆
やっぱり実物みてもわからないですよね、私は絶対わからない自信があります🤣

自分の好きなお花なら名前なんて要らないです。
名前ない方がお得なので😆
2025/02/21
@たま さん

その通りで、この花は白金利休の半額くらいでお迎えできました😅
2025/02/21
@naokichi さん

それ、一番お得ですよね🉐(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
2025/02/22
この色は素敵です✨✨
全部綺麗なのに 私には一際輝いて見えます

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のみどりのまとめ

いいね済み
191
2025/02/22

第17回 個人育種パンジー・ビオラ作品展(3)

全国各地の育種家さんのパンジー・ビオラが展示されるイベントで、川越ROKAさんやブリーダーさんから聞いた情報をまとめて紹介していきます。
いいね済み
4
2025/02/22

No.250 2023/03 今年の花木。2023/0321 椿、桜、白木蓮、etc

10年に1度といわれた、大寒波の後で迎えた春。超特急で春の花が開花。備忘録。
いいね済み
64
2025/02/22

N.547散歩道の植物とお散歩ちゃん2月②2025/0221 オキザリス、スノードロップ、オステオスペルマム・・・

2月中旬、寒波に見舞われ底冷えの日々。春を告げる花、探したいな。

花の関連コラム

ソヨゴの花言葉|花が咲く時期や実の特徴、名前と漢字の由来を紹介の画像
2025.02.20

ソヨゴの花言葉|花が咲く時期や実の特徴、名前と漢字の由来を紹介

ソヨゴの育て方|植え付け時期や植え方は?鉢植えの水やり頻度は?の画像
2025.02.20

ソヨゴの育て方|植え付け時期や植え方は?鉢植えの水やり頻度は?

カトレアの花言葉に怖い意味はある?花色別の花言葉やその由来を紹介の画像
2025.02.20

カトレアの花言葉に怖い意味はある?花色別の花言葉やその由来を紹介

カトレアの育て方|花が終わったら?植え替え時期や水やり頻度は?の画像
2025.02.20

カトレアの育て方|花が終わったら?植え替え時期や水やり頻度は?

エリゲロンの育て方|種まき時期はいつ?増やし方や鉢植え管理を解説の画像
2025.02.20

エリゲロンの育て方|種まき時期はいつ?増やし方や鉢植え管理を解説

エリゲロンの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や開花時期も紹介の画像
2025.02.20

エリゲロンの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や開花時期も紹介

ガーデニング好き男性です。庭造りもしながら、バラや宿根草、果樹などを育てています。イングリッシュガーデンのような庭を作るのが夢です😀 他に、週2回のテニス、月2回の渓流釣り、花を見ながらのトレッキング、海外旅行、ワイン、紅茶などを楽しんでいます😊 コメント、大歓迎です。よろしくお願いします☺️

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

クリスマスローズの育て方|初心者必見!鉢植えと地植えの違いは?

投稿に関連する花言葉

クリスマスローズの花言葉|怖い意味もある?名前の由来、言い伝えとは?