warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
観葉植物
バルコニー/ベランダ,クワズイモ,バジルの投稿画像
しなまぐさんのバルコニー/ベランダ,クワズイモ,バジルの投稿画像
セローム
クワズイモ
バジル
ゴムの木
ゴールドクレスト
男爵芋
いいね
52人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
しなまぐ
2020/05/30
【みどり】
同じ緑でも、濃い〜深緑と、鮮やかな黄緑と、黄緑から成長するにつれて深緑になるものと...色々あるなぁと、つくづく思った次第でして。つくづく、自然ってやっぱスゴイなぁと思った次第で。そこが魅力なんだよなぁと、朝から感動していた、次第です😊
しなまぐ
2020/05/30
[@id:1243035] さん、感動のお裾分け?共感ありがとうございました😊
やはり、人工のものと違って、自然ってスゴイですよね、色、形、香り、何千何万という種類...今後とも共に感動して参りましょう〜😉
いいね
0
返信
ao
2020/05/31
しなまぐさんこんにちは😊
フォローありがとうございます🌱
私もつい最近、緑も色々だな~と思ったところだったんです✨
うちも狭いベランダに好きなものをぎゅうぎゅうに詰め込んで楽しんでいます💚
私もフォローさせてください🏵️よろしくお願いします🤗
いいね
1
返信
コメントの続きを見る
しなまぐ
2020/05/31
@ao
さん、リフォローありがとうございます!
狭いベランダ、同じ境遇の様ですね😅
でも、制限があるのかで知恵を絞るのも楽しみの一つかなと思いますよ😉
今後とも宜しくお願い致します〜😊
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
観葉植物に関連するカテゴリ
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
観葉植物のみどりのまとめ
16
2025/04/03
ブラックカーディナルをお迎えして
初めてのフィロデンドロン。 そのアンティークな姿に見惚れてお迎えしたブラックカーディナルの記録です。 月1,2回での更新予定
51
2025/04/02
ゆるり散策 4-④(蘭展より)筑波実験植物園 3月 2025.3.21
蘭展が開かれていました。 その一部です。多くの華やかなラン、渋いけど存在感のあるラン💕💕
3
2025/04/02
Tillandsia ionantha Albomarginata成長記
江口さんにて購入したイオナンタ のマルギナータです。
観葉植物の関連コラム
2025.04.02
エバーフレッシュの育て方|水やり頻度やおすすめ肥料は?冬越しは?
2025.04.01
シェフレラ(カポック)の育て方|屋外管理できる?植え替え時期は?
2025.04.01
コーヒーの木の育て方|難易度は高め?水やり頻度やおすすめ用土は?
2025.04.01
土なしパキラのハイドロカルチャー|水やり頻度や植え替えの方法は?
2025.04.01
パキラの幹を太くする方法|実生苗と挿し木苗の違いや見分け方は?
2025.04.01
編み込みパキラの作り方|ねじり方のコツは?寿命が短いって本当?
観葉植物の関連コラムをもっとみる
しなまぐ
観葉植物と香草系をベランダ狭しと展開しています〜😄 食べるのメインで楽しんでます🍺🍷🍶
場所
バルコニー/ベランダ
キーワード
おうち園芸
おうちde観葉植物
植物
クワズイモ
バジル
ゴムの木
ゴールドクレスト
セローム
男爵芋
投稿に関連する植物図鑑
クワズイモの育て方|茎を太くさせるには?伸びすぎ株の剪定方法は?
バジルの育て方|種まきや植える時期は?プランターで室内栽培できる?
フィロデンドロンの育て方|耐寒性はある?水やりや植え替え頻度は?
投稿に関連する花言葉
クワズイモの花言葉|種類や特徴、風水効果は?
バジルの花言葉に怖い意味はある?歴史深い名前の由来や花期を紹介
フィロデンドロンの花言葉|種類ごとにある?名前の由来や開花時期は?
同じ緑でも、濃い〜深緑と、鮮やかな黄緑と、黄緑から成長するにつれて深緑になるものと...色々あるなぁと、つくづく思った次第でして。つくづく、自然ってやっぱスゴイなぁと思った次第で。そこが魅力なんだよなぁと、朝から感動していた、次第です😊