warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
パンジー・ビオラ,ビオラ,種とり大好き(^.^)/の投稿画像
オリカナさんのパンジー・ビオラ,ビオラ,種とり大好き(^.^)/の投稿画像
パンジー・ビオラ
ビオラ
いいね
21人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
オリカナ
2020/04/28
地獄スプレー定期散布と適切なオルトラン使用により、ツマグロヒョウモン蝕害を大幅に抑えた結果がこれだよ! 状態にあっちもこっちも種つけまくっています。100均のお茶パック大活躍。
いやしかし、こんなに種とってどうする気なんでしょうね?
(考えてなかったんかい!)
(メ○カリで売るとかは考えていません。種苗法のこと調べるのが面倒だし、母株はメモとりながら袋かぶせていますけど、交雑していることは間違いないので)
はち
2020/04/28
おぉ!種いつも弾けちゃって、数粒しか取れなくて…そうやってとればいいんですね(о´∀`о)b
お茶パックはいつ頃からつけるのですか??
もしよければ、やり方教えてください(*´꒳`*)
いいね
1
返信
のりちゃん
2020/04/28
変わった形のビオラだと思ったらお茶パックだったでござるw
いいね
1
返信
コメントの続きを見る
オリカナ
2020/04/29
@はち
さん
私もネット情報が頼りなのでまだまだ無知なのですが、
ビオラの花は咲いてから
①花びらの端っこが巻き上がり始める
②花の中心が見えなくなるくらいクシュクシュってなる
③子房がふくらみ始める(まだ小さい)
④子房がパンパンに大きくなる
⑤うつむいていた子房が上を向く
⑥ヘソ(柱頭)が枯れ落ちる
⑦子房が開く
⑧はじける
という流れをとるようです。(⑤以降は私自身は未確認)
(⑦から⑧にかけては気がついたら起きているという状況らしいのですが、それ以外はまぁまぁゆったりしたペースで進行します)(子房ごと回収して回収先ではじけさせるつもりなら、⑥で切るのがベストだそうです)
したがって、私の袋をかぶせるタイミングは、まぁ早すぎると言っていいかと思います。(③~④でかぶせています)
花びらむしってみて、「ん? これは受粉できているかな?」とか悩む程度なら、まだこの先ぜんぜん余裕あるので放置でいいかと。むしろ早い段階で袋をかぶせると、弱い茎が折れてしまうなどのデメリットのほうが大きいと思います(多数失敗経験あり)(それでもうちは株数が半端ないので、そこそこのタイミングでかぶせ始めないとと思っていますが)。
詳しいやり方などは、私も試行錯誤中です。自分でやってみて、やりやすさや工夫のしどころを見つけるといいと思います。ポイントは、とにかく軽くすむようにすることとあまり無理な動きにならないようにかぶせること(茎の負担を減らす)。なるべくなら鉢の外までこぼれ出ているものではなく、中心のほうで結実しているものを狙う(他所に引っ掛かって千切れるなどを回避)、とかでしょうか。
やればやるほど手先が作業を覚えてスムーズに動いてくれるようになりますので、最初は「ワンチャン袋に種が残ってりゃいいや~」くらいの気持ちでやってみられたらいいと思います。
いいね
2
返信
オリカナ
2020/04/29
@のりちゃん
さん
ヒャー!(さんまさん的引き笑い)その発想はなかった!
そうそう、新品種「ティーパックホワイト」言いますねん!
いいね
1
返信
ひろぽん
2020/04/29
お茶パックで採取!✨
グッドアイデアですね~😃👏
いつの間にか弾けてしまって…
真似っこしてみます💚
ありがとうございます🙏
いいね
1
返信
オリカナ
2020/04/30
@ひろぽん
さん
私のオリジナルではないので恐縮至りですが、是非どうぞ。しっかり育った茎の太いやつに仕掛けることをオススメします。(茎が細いと折れてしまいやすいです)
いいね
1
返信
はち
2020/04/30
@オリカナ
とっても丁寧な説明ありがとうございます( ´∀`)
何度か試して、
来年用の種、何度か捕獲します!!(`・∀・´)
いいね
1
返信
ひろぽん
2020/04/30
@オリカナ
さん
なるほど❗️
アドバイスありがとうございます😊💕
いいね
1
返信
オリカナ
2020/05/05
[@id:214564] さん
ハンカチの木! たしかに!!🤣
(ハンカチの木ってあるんですね! 知りませんでした)(自然の造形は不思議がいっぱい🤩)
いいね
0
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
0
2025/04/06
No.573 2025年今年の桜⑤2025/0406 ヤマザクラ、神代曙、ソメイヨシノ・・・
2025年の桜は例年通りに開花してるかな。3/29・3/30の桜祭りは、満開のソメイヨシノで迎えられそう。
22
2025/04/05
そして夜。まつもと滝桜のライトアップ
まつもと滝桜のライトアップに行ってきました。 先週の昼間に続き今日は夜の滝桜を見に行ってきました。 昼間と違う魅力的な夜の滝桜をすこしご紹介しま
10
2025/04/05
「三ツ星品質モニター」アッツ桜を育てる
豊明市場さんとGreenSnapさんのオリジナルブランド「三ツ星品質」モニターに当選 アッツ桜の「紅白もなか」と「さくら餅」を育てる記録です
花の関連コラム
2025.04.03
パイナップルの育て方|鉢植えの植え替え時期は?用土のおすすめは?
2025.04.02
ヤマアジサイの育て方|植え付けや植え替え時期は?冬の管理は必要?
2025.04.02
ミニバラの育て方|鉢植えの肥料や植え替え時期は?地植えにできる?
2025.04.02
バラの育て方|鉢植えの肥料のやり方は?地植えにする植え付け時期は?
2025.04.02
紫陽花の育て方|種まき時期はいつ?鉢植えで夏や冬の水やり頻度は?
2025.04.01
パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介
花の関連コラムをもっとみる
オリカナ
見切り苗と非営利挿し芽をこよなく愛する西日本暖地住まいのへっぽこガーデナー。某所での通称はグリーン親指。ぼかし肥料や天然農薬を自作しています。カラーリーフ大好き。2021年5月末~ほぼ無農薬(※展着剤ダインのみ使用)チャレンジ中! だったんですがカイガラムシが調子に乗り出したのでやむなく一部植物にはオルトラン使っています。ぬわー!! (2020.01.28 追記) ※ 当アカウントはTwitter文化に馴染んできた者なので、無言フォローぺろっとしちゃいますし相手様からしてもらった場合も何とも思いません。フォロー時の挨拶は不要ですのでお気遣いなく。 (2021.04.06 追記) 頂いたコメントありがたく読ませていただいています。返信できない場合もありますがご容赦ください。諦めずに絡んでほしいですw
キーワード
種とり大好き(^.^)/
おうち園芸
地獄スプレー
ジゴスプ
植物
パンジー・ビオラ
ビオラ
投稿に関連する植物図鑑
パンジーの育て方を徹底解説!苗を植える時期と植え方は?水やりや肥料の頻度は?
ビオラの育て方|切り戻し、摘心、挿し芽のコツは?苗の植え方は?
投稿に関連する花言葉
パンジーの花言葉|怖い意味がある?色や特徴は?漢字や和名はなに?
ビオラの花言葉|白、赤、青、黄、紫、ピンクなどの色別の意味や由来は?
いやしかし、こんなに種とってどうする気なんでしょうね?
(考えてなかったんかい!)
(メ○カリで売るとかは考えていません。種苗法のこと調べるのが面倒だし、母株はメモとりながら袋かぶせていますけど、交雑していることは間違いないので)