warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
家庭菜園
テラス,家庭菜園,シュンギクの投稿画像
nokonokoさんのテラス,家庭菜園,シュンギクの投稿画像
シュンギク
いいね
161人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
nokonoko
2020/02/13
ポスト・イット、エクストリームノート、当選しました。
屋内でも屋外でも使えるタフな仕様だそうです。
種まき時のガーデンピックに便利そう。
プランター栽培は、肥料が流れやすいと言う欠点がありので追肥はまめに。
ノートに記録したり、写真撮影忘れたりなんで、見えるところに記録できると便利です。
何種類も野菜を育てていると、追肥の回数、タイミングが違うので、記録がないとわけわからなくなります😓
冬で追肥お休みしていますが、再開したときは、実施日と予定日を記入すれば、私の頭の中の混乱も少なくなります😁
シオン☺️
2020/02/13
これは便利ですね‼️
いいね
1
返信
k-2
2020/02/13
なるほど‼️
良い使い方ですね🎵
応募したんだけど…😥
紙が濡れてる状態では、流石に書けませんよね⁉️
いいね
1
返信
nokonoko
2020/02/13
@シオン☺️
外でタフだと嬉しいですね。
門塗り直したいから、そのときに活躍しそう😁
いいね
1
返信
nokonoko
2020/02/13
@k-2
あら、残念。
紙はかなり丈夫でハサミ等でないと切れません。
汚れているところに貼ると粘着力弱いけどキレイなところでは、強いです。
実験で室内で霧吹きかけてもビクともせず。
紙は、撥水性があり、水をはじきます。
油性ボールペンは、書いた文字はにじみません。
さすがにびしょびしょだと書けませんが、拭くと水気を感じなくなりインクがのれば書けました。
水吸ったかな?みたいなたるんだ所は無理でした😂
いいね
0
返信
k-2
2020/02/13
@nokonoko
さん
丁寧な説明、ありがとうございます🙇
買って使ってみます🎵🤗
いいね
0
返信
りりこ
2020/02/13
いいなぁ😊
当たったんですね❣️
上でのご説明ですんごく機能的なことがよく分かりました✨
ガーデナーには便利で色んな使い方が出来そうですね👍
いいね
1
返信
nokonoko
2020/02/14
@りりこ
かわいくカットしたり、描いたりして使用している方もいるし、色々便利そうです。
いいね
1
返信
rico
2020/02/14
さすが、安定の当たり🎯ですね😆
私も当たったけど😋
いいね
1
返信
nokonoko
2020/02/14
@rico
ricoさんも当選おめでとうございます。
これ、なかなか便利そうですよね。
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
家庭菜園に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
家庭菜園のみどりのまとめ
102
2025/04/02
『菌床キノコ栽培キットでるまっしゅ』楽しんでます😄
カネコ種苗株式会社 『菌床キノコ栽培キット でるまっしゅ プレゼント企画』 当選しました🤩✨ パッケージみたいに沢山採れるかなぁ⁉️ 早速育て始めましたが… 毎日変化があって楽しいので [みどりのまとめ]始めました😆 GreenSnap 様 カネコ種苗株式会社 様 ありがとうございます😊🎶 ※更新したところに🆕と入れておきます🍄🟫 #カネコ種苗 #でるまっしゅ #プレゼント企画
17
2025/04/02
🍄🟫でるまっしゅ しいたけ栽培🍄🟫
カネコ種苗さんの菌床キノコ栽培キット でるまっしゅ プレゼント企画に当選しました🎯 立派なしいたけ育てるぞ〜🍄🟫٩(ˊᗜˋ*)و ✨
71
2025/04/02
No.89 菌床キノコ、『でるまっしゅ』🍄🟫栽培記録📝。
カネコ種苗様のプレゼント企画に当選しました〜✌ 以前からGS投稿で、椎茸栽培を見ていて、「やってみたい‼️」と思ってました。 お家で椎茸🍄🟫栽培、ワクワクが止まりません。栽培〜収穫〜実食まで、楽しみます。 随時更新🆙
家庭菜園の関連コラム
2025.03.19
かぼちゃの種類・品種一覧|日本かぼちゃと西洋かぼちゃの違いは?
2025.03.19
カボチャの栽培|種まきや植える時期は?植え方は土作りや株間が肝心?
2025.03.19
とうもろこしの受粉の仕方|受粉の時期は?雄花と雌花の見分け方は?
2025.03.19
とうもろこしの種類・品種一覧|糖度が高いのはどれ?生食できる?
2025.03.18
ピーマンはプランター栽培できる?サイズや深さ、種まき時期を解説
2025.03.18
ピーマンの種まきや植え付け時期は?収穫まで育て方を図解で徹底解説
家庭菜園の関連コラムをもっとみる
nokonoko
庭のお手入れのモチベーションあげるために始めたGSですが、とうとう食いしん坊の本性が現れてきて、プランターでの野菜栽培復活しました。
場所
テラス
家庭菜園
キーワード
プランター野菜
種から
ベランダ菜園
楽しい家庭菜園
モニター当選
キュンキュン乙女倶楽部
GS映え
GS日和
家庭菜園奮闘日記
種まきクラブ
バラと夢CLUB
3M
#PR
#ポストイット
ポストイット
植物
シュンギク
投稿に関連する植物図鑑
シュンギク(春菊)の育て方|種まき時期や収穫方法は?プランターで栽培できる?
屋内でも屋外でも使えるタフな仕様だそうです。
種まき時のガーデンピックに便利そう。
プランター栽培は、肥料が流れやすいと言う欠点がありので追肥はまめに。
ノートに記録したり、写真撮影忘れたりなんで、見えるところに記録できると便利です。
何種類も野菜を育てていると、追肥の回数、タイミングが違うので、記録がないとわけわからなくなります😓
冬で追肥お休みしていますが、再開したときは、実施日と予定日を記入すれば、私の頭の中の混乱も少なくなります😁