warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
花のある暮らし
ウォーターポピー,植えっぱなし,花のある暮らしの投稿画像
ホワイトチョコさんのウォーターポピー,植えっぱなし,花のある暮らしの投稿画像
ウォーターポピー
いいね
130人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
ホワイトチョコ
2019/06/28
ウォーターポピーが広がりすぎてメダカちゃんが見られないくらい生長してます🌱
メダカちゃん、元気にしてるかな??
ホテイソウも入れてたけど冬越しできず、軒下に置いてても寒くてダメで、何年も買い足してましたがいよいよ諦めました💧
雨降りの日はなぜかエビちゃんが脱走しやすくて、翌日赤くなって発見されるのでエビちゃんも気になるところ🦐·・・
なのでエビちゃんは時々お迎えしたくて探しに行くんですが、昔に比べると住む場所も数も減った気がします🤔
前は網を入れたらすぐ見つかったのになぁ~
ひよたろさん
2019/06/28
ウォーターポピー、かわいいですね✨✨
ホテイソウ…私も金魚の水槽に毎年入れるのですがしばらくすると茶色くなってひと夏も、持たないです⤵️⤵️
売られている時はとってもみずみずしいのに残念です💔
いいね
0
返信
ホワイトチョコ
2019/06/28
@ひよたろさん
さん
ホテイソウって枯れやすいですね😣
増えたときは嬉いんですが、それが全部枯れていくのを見ると・・・😱
1度で良いからホテイソウの花を咲かせてみたかったのです😭
いいね
1
返信
コメントの続きを見る
NatuReとも
2019/06/29
ウォーターポピー可愛いですね(ღ*ˇ ˇ*)。o♡
本当ですね😊メダカちゃんがすぐ隠れて
しまいますね .。o○
いいね
0
返信
ホワイトチョコ
2019/06/29
@NatuReとも
さん
そうなんです💦
でもこれから赤ちゃんメダカが生まれると思うので、しばらくはこのまま様子をみようと思います😅
いいね
1
返信
ひよたろさん
2019/07/01
@ホワイトチョコ
さま
やっぱり難しいんですね😢
残念⤵️⤵️でもまたチャレンジします❣️❣️
いいね
1
返信
kane flower
2019/07/28
ウォーターポピー🌼こんなに可愛いのですね〜
いいですね〜💕💕
ウォーターコインならいますが、お花は小ちゃくて見逃しちゃいそうです😊
いいね
0
返信
ホワイトチョコ
2019/07/29
@kane flower
さん
育ててみて初めてこんな可愛い花だったんだって知りました😄
ウォーターコインなんてあるんですね🎵
小さな花が可愛いらしいんだろうな~って目に浮かびます🌼
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花のある暮らしに関連するカテゴリ
切り花
アレンジメント
母の日
バラ
花言葉
花の育て方
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
花のある暮らしのみどりのまとめ
1
2025/04/12
No.412 my 花壇 2025/04/12
📸撮ってみよう
112
2025/04/12
目指せギネス世界記録 3mハボタンに挑戦(前編)の巻
長い話だ。 忙しい方はスルーして頂きたい。 2022年春🌸 廃棄するハボタンをコンパニオンプランツにしようと野菜のプランターにぶっ刺した。 虫達🐛は、大喜びでハボタンを食い、夏野菜達はスクスクと成長。 季節巡って、秋🍁 夏野菜達を虫🐛から、身を呈して見守ってくれたハボタン達は、満身創痍ではあったが、各々、30〜167cmに成長。 バスケットで育ったハボタン達が、バスケット選手並みの高身長に成長していた😳 特に1番デカい子をTwenty-three 23と命名 マイケル・ジョーダンの背番号だ🏀 虫に食い荒らされた葉っぱをむしってやると23は、さらにデカくなった おいおい、このまま行くとジョーダンの身長(198cm)を超えるんちゃう⁉️ いや、超えろ‼️ 伸びろ‼️ 伸びてジョーダンをこえてくれ‼️ そのあかつきには、ギネス世界記録が待っている‼️ つかめ、栄光の世界記録🏆 という訳で、今回は我家の23ハボタンのお話です。 ※2023年3月15日 ついに23は203cmになりました。 更新準備中です。
43
2025/04/12
ラナンキュラス ランドセルシリーズ三ツ星モニター
ラナンキュラス ランドセルシリーズの三ツ星モニターになりました。育てるのもサラセレネロクサスとモノケロス。 ラックスは夏越し出来て育てやすいのでいくつか育てていますが、新シリーズはどうでしょうか。楽しみです。
花のある暮らしの関連コラム
2025.02.12
榊の木の育て方|植えてはいけない?挿し木の方法や植え替え時期は?
2025.01.21
ハナミズキの赤い実がつく時期|毒性はない?食べることはできる?
2025.01.21
スズランの毒はどこにある?致死量はどのくらい?症状や注意点を解説
2024.12.24
ムスカリの花が終わったらどうする?球根の掘り上げる時期や分球方法
2024.12.18
梅と桜の違いと見分け方!早く咲くのはどっち?花見や梅の名所も紹介
2024.12.17
沈丁花はどんな香り?香水やアロマに人気の効果効能や名前の由来紹介
花のある暮らしの関連コラムをもっとみる
ホワイトチョコ
2017年引っ越し🏠️&花活動🌼 2019年GS参加🌱投稿を参考に庭作り&収穫(できるよう)に励んでます☆ 体調によりコメント欄消してます。
キーワード
植えっぱなし
花のある暮らし
植物
ウォーターポピー
投稿に関連する植物図鑑
ウォーターポピーの育て方|水の管理方法は?ビオトープでも育てられる?
投稿に関連する花言葉
ウォーターポピーの花言葉|花の特徴や由来、水草としておすすめ?
メダカちゃん、元気にしてるかな??
ホテイソウも入れてたけど冬越しできず、軒下に置いてても寒くてダメで、何年も買い足してましたがいよいよ諦めました💧
雨降りの日はなぜかエビちゃんが脱走しやすくて、翌日赤くなって発見されるのでエビちゃんも気になるところ🦐·・・
なのでエビちゃんは時々お迎えしたくて探しに行くんですが、昔に比べると住む場所も数も減った気がします🤔
前は網を入れたらすぐ見つかったのになぁ~