warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
家庭菜園
広い庭,アケビ,イチジクの投稿画像
maruさんの広い庭,アケビ,イチジクの投稿画像
アケビ
イチジク
いいね
35人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
maru
2016/10/02
アケビとイチジク。
イチジクは虫が入ってこないよーにテーピングしてます。
どっちも見た目がアレですが甘くて美味しいです😊
aki~nak
2016/10/02
@maruさん
イチジクにテ-ピンクですかァ《*≧∀≦》
初めてのイチジクのお姿……ちょっと
笑えちゃうかも~~(´Д`|||)
でも……虫が入らない防御策なのですねX-<("⌒∇⌒")
アケビも美味しそうです(~▽~@)♪♪♪
いいね
1
返信
maru
2016/10/02
@aki~nak
さん
アケビは今日食べました😋
さすがにアケビの中身はなかなかお見せできない姿ですよね笑
いいね
0
返信
コメントの続きを見る
maru
2016/10/02
[@id:29044] さん
一般的かわかりませんが、うちの中では一般的です笑
何か他にも対処法があるかもしれませんね!
いいね
0
返信
ポルカドット
2016/10/03
イチヂクにテープ、なるほどですね(^^)
ってか、アケビ育ててるのが驚き〜
いいね
1
返信
maru
2016/10/03
[@id:29044] さん
開けて虫入ってたらイヤですもんね!
いいね
0
返信
maru
2016/10/03
@ポルカドット
さん
やっぱり食べられるものを育てるのはいいです♪
アケビは買うとお高いですからね〜😏
いいね
1
返信
ポルカドット
2016/10/03
@maru
さん
買ったことない。で食べたこともない…
ってか売ってるの見たことないかも( ̄◇ ̄;)
いいね
1
返信
maru
2016/10/03
[@id:29044] さん
うちではサージカルテープを使っていますよ☺︎
おっきくなると剥がれてくることもあるので貼り直しとか数があると面倒ですが薬使うより安心して食べられる点はおすすめです😊
いいね
0
返信
maru
2016/10/03
@ポルカドット
さん
普通のスーパーではあまりないですね
個人でやってるようななんとか農園が卸してるスーパーやJA関係のお店で時期になると時々置いてありますね〜
アケビは見た目がアレなので初見では引いてしまうかもしれません😅
いいね
1
返信
ミモ3
2016/10/03
テープのアイデアナイスナイス!たまに店頭で買ったのに虫入ってたり、穴の周りがカビてたりするの、どうにかならないかなー、と思ってました。農家さん、みんなテープ導入さしてくれないかな。
いいね
1
返信
maru
2016/10/03
[@id:29044] さん
まあ♡ではぜひ試されてみてくださいね😊
いいね
0
返信
maru
2016/10/03
@ミモ3
さん
食べる前にいちいち確認しちゃいますよね😥
農家の数だと貼るの大変そうですが、いい売り文句にできそうですよね😆
いいね
1
返信
maru
2016/10/03
[@id:29044] さん
へ〜食べない国もあるんですね、あんなに美味しいのにドライも好きです😋
まわりはクレイジー!って思ってたかもですね笑
リフォロありがとうございます😊
いいね
0
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
家庭菜園に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
家庭菜園のみどりのまとめ
16
2025/04/18
でるまっしゅ しいたけ
カネコ種苗さんの菌床キノコ栽培キット でるまっしゅでしいたけを育てます🍄🟫
43
2025/04/17
菌床キノコ栽培セットでるまっしゅ栽培開始
わくわくキノコ栽培セット当選💕 しいたけ大好き〜🍄🟫 収穫までの様子を投稿しま〜す😆
31
2025/04/17
【2025春 野菜遺産プロジェクト】
今年から野菜遺産プロジェクトの募集がGreen Snapから野菜遺産会員サイトにうつりましたが、引き続き参加させてもらっています。 他の大好きな植物たちに特等席を与えているため、野菜にとっては日当たりが悪いプランターで育てているので、あまり上手く育てられません。あいかわらず野菜作りは苦手の万年初心者です。 今回は5種類 ・とげなし単為結果ナス ラクロ ・青しそ ・枝豆 あまおとめ ・夏節成胡瓜 ・とまと 桃太郎
家庭菜園の関連コラム
2025.04.16
ブルーベリーの肥料のやり方|追肥時期はいつ?油かすがおすすめ?
2025.04.16
ブルーベリーの収穫時期|完熟の見分け方は?多く採れる収穫方法は?
2025.04.03
キウイフルーツの育て方|挿し木で増やせる?肥料や植え替え時期は?
2025.04.03
パッションフルーツの育て方|鉢植え栽培できる?種まきや収穫時期は?
2025.04.03
ブルーベリーの育て方|プランターのおすすめや植え替え時期はいつ?
2025.04.03
ブドウの育て方|実がなるまで何年?鉢植え栽培の用土や仕立て方は?
家庭菜園の関連コラムをもっとみる
maru
多肉植物を主に育ててますが、お花も葉っぱも好きです♡ 広いお庭→実家のお庭・小さなお庭→自宅です。 実家近いので間借り園芸人です。 週末ガーデナーでもあります。 あったかい時期はインドアプランツ、寒い時期はガーデニングが増えます☺︎
場所
広い庭
キーワード
実りの秋
植物
アケビ
イチジク
投稿に関連する植物図鑑
アケビの育て方|植え付けや植え替え、剪定の時期は?
イチジクの育て方|苗木の植え方は?鉢植え栽培できる?実がならない原因は?
投稿に関連する花言葉
アケビの花言葉|意味や由来、種類は?花の特徴、時期は?
イチジク(無花果)の花言葉|怖い意味があるの?葉っぱには面白い意味があった!
イチジクは虫が入ってこないよーにテーピングしてます。
どっちも見た目がアレですが甘くて美味しいです😊