warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
お出かけ先,オステオスペルマム,キク科の投稿画像
あつしさんのお出かけ先,オステオスペルマム,キク科の投稿画像
オステオスペルマム
いいね
450人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
あつし
2019/02/06
おはようございます。
今日は、オステオスペルマムです。数は少ないのですが、いつもの通勤路に咲いていました。花びらが筒状で先端がスプーンのような形になるスプーン咲きだと思いますが、まだ完全には開いていません。今日は雨の予報です。だんだん、春が近づいてきていますね。
2019/1/28 神奈川県にて撮影。
キク科 オステオスペルマム属
Osteospermum
みけ
2019/02/06
この色合いで スプーン咲きなんておしゃれさんですね
いいね
1
返信
あつし
2019/02/06
@みけ
さん。
おはようございます。咲いているのは数少ないのですが、特徴的な形が好きな花です。
暖かく、お過ごしください。😊
いいね
1
返信
コメントの続きを見る
みけ
2019/02/06
ありがとうございます
あつしさんも 気をつけて😊
いいね
1
返信
risho
2019/02/06
まるでイチゴミルクのミルククラウンみたいです💕
いいね
1
返信
あつし
2019/02/06
@risho
さん。
面白い形ですよね。今日も元気にお過ごしください。😊
いいね
1
返信
mimi
2019/02/06
おぉ!Σ( Д )ﻌﻌﻌﻌ⊙ ⊙
この咲き方は初めて見ました‼️
花びらはこのままですか、それともこれから開くのですか??
いいね
1
返信
あつし
2019/02/06
@mimi
さん。
先端だけ開いてくると思います。スプーン咲きで検索してみて下さいね。😊
いいね
1
返信
mimi
2019/02/06
@あつし
さん、ありがとうござます!
さっそく探してみます‼️
いいね
1
返信
まるまるマリン
2019/02/06
はじめまして、イイネ
ありがとうございます
初心者ですが、これからもよろしくです
いいね
1
返信
あつし
2019/02/06
@まるまるマリン
さん。
ご丁寧にありがとうございます。GSを始められたばかりなんですね。素敵な投稿を待っています。こちらこそ、よろしくお願いいたします。😊
いいね
0
返信
ohanahawaii
2022/09/22
クリップさせて📎頂きました!初めてNYの植え込みで見てとても感動🥺でした。正式名を教えて頂き感謝です🙏
いいね
0
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
77
2025/04/19
種からのダリア 7年4月19日更新
今年は種から育てることにしました。
71
2025/04/19
大津湖岸なぎさ公園に芝桜を見に行こう🌸🌸🌸
春になると桜が綺麗に咲き、花見スポットとして有名です𓂃𓂂ꕤ*.゚プリンスホテル船着場前には芝桜が絨毯のように沢山植えられています✧︎*。木陰を歩いて、琵琶湖を眺めながらお散歩できる広いスペースが設けられています🍀
11
2025/04/19
富山県中央植物園にて(4月15日)
「花のプロムナード」では、八重咲きのサクラのさまざまな園芸品種が咲き始めてました。変化に富んだ色や花形の花が楽しめます。 八重桜、枝垂れ桜は、見頃を迎えてました
花の関連コラム
2025.04.16
桜の増やし方|挿し木や接ぎ木の時期は?枝から育てるやり方を解説
2025.04.16
ブルーベリーの花言葉に怖い意味はある?開花時期や花の特徴を紹介
2025.04.15
ローズマリーの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や開花時期を紹介
2025.04.15
ローズマリーの花が咲かない理由は?花期と花を咲かせるコツを紹介
2025.04.15
ローズマリーが枯れる原因は?復活方法や枯らさないポイントを紹介
2025.04.15
胡蝶蘭の寿命は何年くらい?長持ちさせるお手入れのコツを紹介
花の関連コラムをもっとみる
あつし
道端の小さな花や、樹に咲く花、カラタネオガタマ、沈丁花、金木犀、水仙などの香りがある花が好きです。
場所
お出かけ先
キーワード
キク科
スプーン咲き
キュンキュン乙女倶楽部
オステオスペルマム属
植物
オステオスペルマム
投稿に関連する植物図鑑
オステオスペルマムの育て方|水やりや肥料の頻度は?植え替えは必要?
投稿に関連する花言葉
オステオスペルマムの花言葉|種類や意味、初心者におすすめ?
今日は、オステオスペルマムです。数は少ないのですが、いつもの通勤路に咲いていました。花びらが筒状で先端がスプーンのような形になるスプーン咲きだと思いますが、まだ完全には開いていません。今日は雨の予報です。だんだん、春が近づいてきていますね。
2019/1/28 神奈川県にて撮影。
キク科 オステオスペルマム属
Osteospermum