warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
花のある暮らし
お出かけ先,ノブドウ,花のある暮らしの投稿画像
チョウサンさんのお出かけ先,ノブドウ,花のある暮らしの投稿画像
ノブドウ
いいね
202人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
チョウサン
2018/09/12
おはようございま〜す♬🌤
“原風景・私の故郷”
生家の庭先からぼんやりと望むお堂
もの心ついた時には既に存在してたし、いつの頃建立されたのか、今度聞いてみよう!
幼い頃お堂の中に入り込み遊んだり野山を駆け回った遠い思い出がが甦ります... ( ´ー`)。о
あの頃と変わったのは田んぼが花畑になったこと、そして当時の大人達はもう居ない...😇
野葡萄は今年も実を付けていました...☘️
📍野葡萄のエキスには隠れた凄い効果があるらしい...ググってみては😉
📷:2018.8.13 🌦 帰省先
皆さん良い一日を🤗
ほとちん
2018/09/12
おはようこざいます。
子供の頃ってお寺や神社で良く遊びましたよね。本堂の床下の乾いた砂には
アリ地獄の穴が有って🕳指を突っ込んで遊んだなぁ〜(^人^)
いいね
1
返信
チョウサン
2018/09/12
@ほとちん
さん
おはよう(^_^)
覚えてます!覚えてます!
アリを入れちゃったりして😨
いいね
1
返信
コメントの続きを見る
ほとちん
2018/09/12
@チョウサン
アハ🤗
そうそう(≧∇≦)
いいね
1
返信
やまちゃん~旅~
2018/09/12
@チョウサン
さん
山葡萄は知っていますが野葡萄は知りませんでした。でも田舎では名前を知らずに見ていたのかもしれませんね❗
ググって見たところそんな気がします☺️
いいね
1
返信
チョウサン
2018/09/12
@やまちゃん~旅~
さん
こんばんは꙳🌙
ググッて見たんですねぇ!💕
野葡萄を知ったのは自分もGSを始めてからですよ~😅
いいね
1
返信
aki~nak
2018/09/13
こんにちは~♬♪♪
のどかな風景に癒やされました😊
故郷…
実家…
故郷に帰り実家があるって
幸せな事ですよネ( ^ ^ )
山葡萄は子供の頃に父が山から採っては🍇酒を作っていたのを思いだしました❤︎"
山葡萄と野葡萄って違うのかな…
私もググってみます🤭
いいね
1
返信
花ママ
2018/09/13
野葡萄って色が綺麗ですよね😊
青、紫、赤紫、白
でもこの色って虫が寄生しているのですって!
知ってましたか😅
いいね
1
返信
チョウサン
2018/09/13
@aki~nak
さん
︎こんばんは꙳🌙
故郷...って響きいいなぁ(*˘︶˘*).。.:*♡
まだまだ若い頃は、こんな田舎でって思ってましたが、変わりようの無いのが「原風景」なのかなぁ☘️💕
いいね
1
返信
チョウサン
2018/09/13
@花ママ
さん
︎こんばんは꙳🌙
エッ!そうなんですか⁉︎
そう言えば昨年の同時期は青っぽい色だった!何で緑色かなぁとは思ってました
虫ですか!😨 初めて知りました🌱
知識が増えた~!😅
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花のある暮らしに関連するカテゴリ
切り花
アレンジメント
母の日
バラ
花言葉
花の育て方
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
花のある暮らしのみどりのまとめ
28
2025/04/08
【家族でカダン ボニータを育てよう!2024】育成記録✨
モニターキャンペーンに当選したので、成長記録を載せていこうと思います🌈当選ありがとうございます🙏♪
11
2025/04/08
球根植物生長記②
2025.3.26〜 みどりのまとめに載せきらなくなったので②です。 チューリップの開花頃〜
218
2025/04/08
セントポーリアの記録
2024.11.13〜 室内にもお花が欲しくなって買ってしまった セントポーリアの生長記録です(≧▽≦)(インディアナ) 2025.1.18〜見切り品¥100の子も加わりました(^_^;)(サラ)
花のある暮らしの関連コラム
2025.02.12
榊の木の育て方|植えてはいけない?挿し木の方法や植え替え時期は?
2025.01.21
ハナミズキの赤い実がつく時期|毒性はない?食べることはできる?
2025.01.21
スズランの毒はどこにある?致死量はどのくらい?症状や注意点を解説
2024.12.24
ムスカリの花が終わったらどうする?球根の掘り上げる時期や分球方法
2024.12.18
梅と桜の違いと見分け方!早く咲くのはどっち?花見や梅の名所も紹介
2024.12.17
沈丁花はどんな香り?香水やアロマに人気の効果効能や名前の由来紹介
花のある暮らしの関連コラムをもっとみる
チョウサン
カバー画像は太白山頂(仙台市)から望む 蔵王連峰です2019.5.4
場所
お出かけ先
キーワード
花のある暮らし
帰省先
原風景
故郷
植物
ノブドウ
投稿に関連する植物図鑑
ノブドウ(野葡萄)の育て方|植え付け時期や植え方は?
投稿に関連する花言葉
ノブドウの花言葉|花の特徴や意味、実は食べられるの?
“原風景・私の故郷”
生家の庭先からぼんやりと望むお堂
もの心ついた時には既に存在してたし、いつの頃建立されたのか、今度聞いてみよう!
幼い頃お堂の中に入り込み遊んだり野山を駆け回った遠い思い出がが甦ります... ( ´ー`)。о
あの頃と変わったのは田んぼが花畑になったこと、そして当時の大人達はもう居ない...😇
野葡萄は今年も実を付けていました...☘️
📍野葡萄のエキスには隠れた凄い効果があるらしい...ググってみては😉
📷:2018.8.13 🌦 帰省先
皆さん良い一日を🤗