warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
家庭菜園
家庭菜園,コウサイタイ(紅菜苔),植中毒の投稿画像
銀月さんの家庭菜園,コウサイタイ(紅菜苔),植中毒の投稿画像
コウサイタイ(紅菜苔)
いいね
71人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
銀月
2025/02/22
紅菜苔に蕾が見えてきました
茎が短くて収穫が難しいな
詰めばまた脇から伸びるのかな?
空を見上げれば林野火災を消火するための🚁
19日に出火してからまる3日経ちましたが、まだ鎮火に至らず、という状況です。
民家のある地域に火が回らないように、
消防関係者の方々や自衛隊の方が頑張ってくれています。
早く消えてくれるといいけど…
(現場はうちからは3キロメートルくらい離れているので、家が燃えてしまう心配は今のところないかと思います)
ひよこ
2025/02/22
火元の近くに家がある方は気が気じゃない毎日を送っていることと思います。
早く消えて欲しい🙏
いいね
1
返信
きんちゃん
2025/02/22
しばらくまとまった雪も雨もなかったのでかなり乾燥しているんですね😮💨
消火活動の頑張りが報われて、住宅被害に及ばず少しでも早く鎮火することを祈っています🙏
いいね
1
返信
みどりのみどり
2025/02/22
コウサイタイ大~好き野菜です!
もう少し暖かくなるとニョキニョキ始まると思います🗼🗼🗼🗼🗼
摘みたては美味しいですね😋
ニュースで見てました🔥
お近くなんですね💦
早く消えますように
いいね
1
返信
銀月
2025/02/23
@ひよこ
さん、
昨夜は延焼拡大の放送、落ち着かずあまり眠れなかったです…山火事、怖いですね😨
いいね
0
返信
銀月
2025/02/23
@きんちゃん
、
昨晩は風が強く、延焼拡大したとのことで消防団がまた出動、おそらく夜通し住宅地付近で放水していたのかと思います…長期になってきたので皆さん疲れも溜まってきたかと…ホントありがたいです🚒
朝早くからまたヘリコプターでの消火も始まりました。
なんと早く火が消えてくれるといいです😰
いいね
1
返信
銀月
2025/02/23
@みどりのみどり
さん、
もう少し暖かくなったら伸びてくるのですね✨楽しみに待つことにします☺️
ご心配いただきありがとうございます
各地から消火活動の応援が集まっている様子、なんとか鎮圧していただきたいものです
いいね
1
返信
きんちゃん
2025/02/23
@銀月
さん
昨夜はこちらでは雪が降って来たので、綾里の方に多く降って欲しいな・・と思っていました❄️
私も以前仕事でも関わっていた親友宅が夜火事になり、夫も消防団で活動する中でどうすることもできずに、家族が無事であるようにと泣きながら見守っていました・・
朝鎮火し、消防団が並んで敬礼しているのを見て、改めて消防団活動への認識が足りなかったことを感じました🫡
今回も何もできませんが、消防への敬意を持ち一刻でも早く鎮火し民家への被害がでかないよう祈っています🚒
いいね
0
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
家庭菜園に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
家庭菜園のみどりのまとめ
3
2025/02/23
2025年2月~ 春夏野菜
じゃがいもづくし
44
2025/02/22
わが家のにゃんにゃん祭り まとめ
自宅警備猫 コードネーム:なつ
38
2025/02/21
レスキュー🛟らくなりイチゴ成りました🍓
R6.815に89円レスキューでお迎えした🍓 初のイチゴ栽培です
家庭菜園の関連コラム
2025.02.20
ハヤトウリの育て方|植え方と時期は?プランター栽培や摘心方法は?
2025.02.19
リンゴの育て方|苗木の植え付け時期は?鉢植えの植え替え方や土は?
2025.02.11
こんにゃく芋の栽培|収穫時期はいつ?年数別の植え付け方や肥料は?
2025.02.05
4月に植える野菜12選|初心者がプランターで育てやすいのはどれ?
2025.02.05
3月に植える野菜10選|今からプランターへ種まきできるのは?
2025.01.30
サクランボの育て方|種から育てられる?種まき時期や発芽のコツ紹介
家庭菜園の関連コラムをもっとみる
銀月
2008年に多肉植物にハマり、以降、サボテン、バラ、クレマチス、家庭菜園とどっぷり植物生活に浸かり中 GS開始、2015年7月 亡き義母から引き継いだ庭に加え、自宅隣の土地も借り、野菜畑、花畑として活用中
場所
家庭菜園
キーワード
植中毒
岩手県
東北
花の15年組
野菜遺産
野菜遺産プロジェクト
植物
コウサイタイ(紅菜苔)
茎が短くて収穫が難しいな
詰めばまた脇から伸びるのかな?
空を見上げれば林野火災を消火するための🚁
19日に出火してからまる3日経ちましたが、まだ鎮火に至らず、という状況です。
民家のある地域に火が回らないように、
消防関係者の方々や自衛隊の方が頑張ってくれています。
早く消えてくれるといいけど…
(現場はうちからは3キロメートルくらい離れているので、家が燃えてしまう心配は今のところないかと思います)