warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
お出かけ先,ミモザ,ギンヨウアカシアの投稿画像
nikoさんのお出かけ先,ミモザ,ギンヨウアカシアの投稿画像
ギンヨウアカシア
ミモザ
いいね
74人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
niko
2025/02/17
ギンヨウアカシア
マメ科アカシア属
暖かい日に団地のミモザを見に行くと蕾の黄色が遠くからも分かりました💛
もう少しで咲くと思ったら
寒波で後戻りです
春はそこに見えるのに
寒気と暖気の攻め気合いはまだ続くようです
フレー 🚩フレー 🚩
暖気を応援しましょう
💛📣💛📣💛📣😊🎶
蕾のつぶつぶが可愛いかったのですが
逆光で黒く写らないようにするのは難しい😂
NG画像でスミマセン😅
serendipityrumi
2025/02/18
大きなミモザ♪
光は味方にも敵にもなりますね〜
大丈夫、
遅々たる歩みから、あっと言う間に
桜咲き、桜散り……
風薫る季節になりますから
駆け足で過ぎ去るのが毎年のこと♪
いいね
1
返信
niko
2025/02/18
@serendipityrumi
さん
おはようございます☀🌀
団地や電線が映らないようにするのは難しく
逆光も白くなり過ぎて
コンデジの機能にも限界が😵
お粗末なpicになりました
色だけでもと出してみました🤣
いいね
1
返信
コメントの続きを見る
serendipityrumi
2025/02/18
@niko さん
ミモザ、本当に難しいのです。
いえ、ミモザに限らず何でも難しいのだけど。
電線、逆光と悩ましい事、たくさん!
だから私は遠くの素晴らしい何か、より近くの何度も何度も撮る事にチャレンジ出来る対象が好きなのです。
今のチャレンジは梅
難しくて難しくて……
そのうち、桜の花が咲いちゃいます(笑)
私のカメラもコンデジです。
いいね
1
返信
niko
2025/02/18
@serendipityrumi
さん
図鑑のような写真は簡単だけど
お花の写真は難しいですね😥
未知の領域
悩みながらも違う楽しさ
そうですね
近くでも楽しめる😃🎶
いいね
1
返信
serendipityrumi
2025/02/18
@niko
さん
いえいえ、図鑑の写真だって十二分、難しいです。
ただ、それにより判断材料になるか否か、
「写真は化ける」をいつも感じています。
ある意味、真実らしくない、それらしくない、自分の「見方」を優先してしまうから。
朝から失礼しました。
ミモザの花、とても綺麗に撮れていますよ〜
華やぎが嬉しい花ですね😍
いいね
1
返信
niko
2025/02/18
@serendipityrumi
さん
本当に写真ってその物でなく自分の撮りたいものが出ますね
エェ〜これ?
と鏡に映る自分を見る思い
自分磨きですか😰😆
いいね
1
返信
いつ
2025/02/18
おはようございます☀
今日からまた寒いですね〜
近所でもミモザが黄色くなり始めていましたがしばし足踏みでしょうか🌼
nikoさんのミモザで春の暖かさを感じさせてもらいました😊💛
いいね
1
返信
niko
2025/02/18
@いつ
さん
おはようございます☀
寒い風ですね🥶
ミモザは春を感じますね💛
色だけでも春をお伝えできたでしょうか
嬉しいお言葉ありがとうございます😊💓🎶
いいね
1
返信
serendipityrumi
2025/02/18
@niko
さん
鏡に映る自分
あはっ、それはカメラのレンズより
ず〜〜っと正直で怖い位ですよ😅
自分磨き、心がけましょう!
恐怖をもって、鏡を見なくて済むように🤗
いいね
1
返信
なる
2025/02/19
nikoさん
優しい春色のお写真がとても素敵ですね〜💛💛
もう咲き出しそうに見えるけど、ミモザが咲く季節?少し早いですよね!
いいね
1
返信
niko
2025/02/20
@なる
さん
まだかまだかと待っていました😆
蕾が黄色くなってきたので近くに行くと、小さなつぶつぶがとっても可愛いので撮ってみました
逆光で撮るのが難しくて、色だけ
出てる写真になりました🤣
寒波が過ぎたら咲くかと思っているけど、未だ先の事かなぁ😊💛
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
54
2025/04/23
五智院のボタンを見てきました🌸(2025)
一昨年初めて五智院を訪れました。 4月末だったので、ボタンは終わりかけてましたが、それでも綺麗な花々に感動し、みどりのまとめにまとめました。 昨年も訪れましたが、やや遅かった感じだったので、今年こそはと、昨日行ってきました。 老人施設の入所者さん達も観に来ていて、口々に綺麗😍って感動してました。 シバザクラも満開で、今までで一番いい時期に来たかなって思います。この感動をお届けしたくて、再度みどりのまとめを作りました。
5
2025/04/23
お花見2025.4.21
弘前公園のどこを歩いても桜🌸さくら🌸サクラ🌸風もなく穏やかな1日でした。南の方から桜便りが届く度にまだかなまだかなと…やっと咲いた桜が1日でも長く見れますように😃
47
2025/04/23
「三ツ星品質モニター」 アッツ桜を育てる
豊明市場さんとGreenSnapさんのオリジナルブランド「三ツ星品質」モニターに当選 アッツ桜の「紅白もなか」と「さくら餅」を育てる記録です
花の関連コラム
2025.04.16
桜の増やし方|挿し木や接ぎ木の時期は?枝から育てるやり方を解説
2025.04.16
ブルーベリーの花言葉に怖い意味はある?開花時期や花の特徴を紹介
2025.04.15
ローズマリーの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や開花時期を紹介
2025.04.15
ローズマリーの花が咲かない理由は?花期と花を咲かせるコツを紹介
2025.04.15
ローズマリーが枯れる原因は?復活方法や枯らさないポイントを紹介
2025.04.15
胡蝶蘭の寿命は何年くらい?長持ちさせるお手入れのコツを紹介
花の関連コラムをもっとみる
niko
野の花大好き ウォーキングの足を止めて目線を変えてみると別世界がありました 皆さんの美しい写真にも癒されています 2020年10月から始めました
場所
お出かけ先
キーワード
マメ科
オーストラリア原産
三寒四温
団地内
われら樹木探検隊
植物
ミモザ
ギンヨウアカシア
投稿に関連する植物図鑑
ミモザの育て方|地植えで庭木にできる?植え替え時期や増やし方紹介
ミモザの育て方|地植えで庭木にできる?植え替え時期や増やし方紹介
投稿に関連する花言葉
ミモザの花言葉には怖い意味もある?結婚式やプレゼントで贈っても大丈夫?
ミモザの花言葉には怖い意味もある?結婚式やプレゼントで贈っても大丈夫?
マメ科アカシア属
暖かい日に団地のミモザを見に行くと蕾の黄色が遠くからも分かりました💛
もう少しで咲くと思ったら
寒波で後戻りです
春はそこに見えるのに
寒気と暖気の攻め気合いはまだ続くようです
フレー 🚩フレー 🚩
暖気を応援しましょう
💛📣💛📣💛📣😊🎶
蕾のつぶつぶが可愛いかったのですが
逆光で黒く写らないようにするのは難しい😂
NG画像でスミマセン😅