warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
オーストラリア原産の一覧
投稿数
1945枚
フォロワー数
24人
このタグをフォローする
39
ぴーのたん
ライスフラワーの花 可愛い♪
154
とん ことり♪
🩷ボロニア♪ ピナータ♪シドニー🩷 まんまるのちっちゃな蕾がいっぱい✨✨✨🥰🎶 星型に咲く姿が可愛らしいです💞少しずつ咲く様子をゆっくり楽しみたかったのですが 今日の暖かさで次々に咲き始めています🤗🎶 🌿葉っぱは触ると爽やかな芳香がします😉 花苗かと思ったら常緑の低木だそうです🤔 大切に育てて毎年楽しめます様に🪴💞 🏷️金曜日の蕾たち 🏷️つぼみに魅せられて 🏷️乙女色クラブ 🏷️ちっちゃいものクラブ に参加させてください
95
メリー
グレビレア ピーチ&クリーム 挿し木のに1輪蕾が 付いてます。 ブラシの木 1輪だけ付いて咲き出してます。 ミモザ 鉢植えのです。
306
福ちゃんの散歩道
「デンドロビウム・ベリー」 Derdrobium Berry 一輪 差し込む朝陽が引き立たせるなぁ 入口正面にたくさん咲き乱れています 咲くやこの花館 3/23
43
ironihsoy
プチロータス見つけたのでリベンジ💪🏻 店員さん「かわいがり🚿過ぎないでくださいね😃」 ワタクシ「はい、前に枯らしたので重々承知しております…☺️」 とは言ったものの枯らしそう。 🚿 我慢我慢… 🪴
111
メリー
グレビレア ロビンゴードン だいぶん上まで咲いてきました✌️ 全部 咲くには下が 落ちだして きそうです😅
76
なる
今日のお花♪ ミモザ(ギンヨウアカシア) 日本ではミモザと呼ばれていますが 何故?調べてみました🔍 ギンヨウアカシアが「ミモザ」と呼ばれる理由は、元々「ミモザ」という名称がオジギソウ属(学名:Mimosa pudica)を指していたことにあり、ヨーロッパでオジギソウとギンヨウアカシアの葉や花の形状が似ていると誤解され、ギンヨウアカシアが「ミモザ」と呼ばれるようになったそうです。この呼び名はそのまま定着し、日本でも流通名として使用されているそうです。 さらに、「ミモザ」はアカシア属の植物全般を指す総称としても使われ、特に日本ではギンヨウアカシアを指すことが多いようです。 本日3月8日は「ミモザの日」なんですね✨✨ この日は、女性への感謝を表すためにミモザの花が贈られる習慣があるそうです。 初めて知りました😊 私からもGSの特に女性の皆さまへ〜🤗💕
66
niko
🌸今日のお花🌸 ミモザ(ギンヨウアカシア) マメ科アカシア属 新しく植えられたのを見つけて嬉しくて撮ってありました💛2024.3.31 今年はまだ黄色の蕾です💛😊
177
ゆいみゅう
今日のお花 ミモザ💛🌳 今年は花の咲くのが遅くて、ほとんどがツボミです。 昨年の花です💛 西洋では、黄色🟡は春を象徴する色とされ、黄色の花は春を告げる「幸せの花」と言われているそうです💕 2024.3.8
31
hiro
ギンヨウアカシア 鉢植えで今年も咲いてくれました。
100
メリー
グレビレア ピーチ&クリーム 色ずいて きました。 蕾も できてます。 こんにちは😊 今日は☁☀ 12度で空気は冷たいです。
96
メリー
グレビレア ロビンゴードン 蕾が4個も 付いてます。
74
おとみさん
球根ドロセラ のブロウニアナが咲きました。可愛い花の食虫植物です💓 葉っぱをよく見ると捕まった虫さんが😱
74
niko
ギンヨウアカシア マメ科アカシア属 暖かい日に団地のミモザを見に行くと蕾の黄色が遠くからも分かりました💛 もう少しで咲くと思ったら 寒波で後戻りです 春はそこに見えるのに 寒気と暖気の攻め気合いはまだ続くようです フレー 🚩フレー 🚩 暖気を応援しましょう 💛📣💛📣💛📣😊🎶 蕾のつぶつぶが可愛いかったのですが 逆光で黒く写らないようにするのは難しい😂 NG画像でスミマセン😅
93
メリー
グレビレア ロビン ゴードン 蕾も少しずつ伸びて きてます。 おはようございます m(_ _)m 今日は☔☁
96
やっちゃん
花屋の店先に並んでいたオーストラリア原産の「デンドロビウム キンギアナム」 花期が2〜5月。 かなり丈夫で初心者向けと書いてあった。
142
メリー
グレビレア ピーチ&クリーム グレビレア ロビンゴードン 玄関の軒下で寒さに耐えて咲いてます。
84
おとみさん
球根ドロセラ のマクロフィラが咲きました🤍 寒波到来ですが今年も軒下で頑張ってもらいます❄️
143
メリー
グレビレア ピーチ&クリーム 🧺寄せ植え コラボ です。
105
メリー
グレビレア ピーチ&クリーム 咲いてきだしました✌️
101
メリー
グレビレア ピーチ&クリーム 少し色ずいて きました。 グレビレア ロビン ゴードン 昼間 暖かくから開き 出してます。 室内用 シクラメン八重 昨日 撮りました。 室内用 シクラメン2年目 やっと1輪 花芽が 出てきました。 下に蕾が まだまだ あります。 おはようございます m(_ _)m 今日は☀☁
294
福ちゃんの散歩道
学名 ヒビスクスク 「インスラリス」 世界で最も貴重な植物?とも 咲き始めました ハイビスカスワールドにて 咲くやこの花館 1/12 1990年花博オーストラリア出展のインスラリスを譲り受けたもの
116
メリー
グレビレア ピーチ&クリーム やっと左側は少しずつ開き出してます。 右側は まだまだこれからです。寒さで ジワジワの感じです。😅
82
おとみさん
どうにかこうにか3年目?4年目?を迎えた初恋草💙 親株は💫になりましたが挿し木で更新した株が細々と咲いてくれました。 お店からお迎えした時みたいに沢山咲かせるのは難しいですね😓
前へ
1
2
3
4
5
…
82
次へ
1945
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部