警告

warning

注意

error

成功

success

information

かしさんのネムノキ,マメ科,落葉高木の投稿画像

2025/02/09
❄️クイズ冬芽.葉痕❄️

近くの公園でこの子と目が合いました❣️
カエル🐸でもお猿🐵さんでもありません!
誰だか当ててくださいねー❣️
③④驚きの芽吹き😱
⑤まだ果実が残っています!
 (マメ科ですね)

花は初夏に優しいピンク色🩷

答えは何時ものように○○○○(4文字)でよろしくお願いします🙇
         2月7日撮影

 ……………………

2月10日追記
クイズに参加された皆様ありがとうございました😊
詳しい情報を追記します!

ネムノキ(合歓木) 冬芽.葉痕
  *マメ科ネムノキ属

花期は6〜7月
本州〜沖縄の山野.河原.海岸などに自生する落葉高木!

冬芽は葉痕の中にあり、隠芽と呼ばれるタイプになります。
葉痕の上に見えるのは予備芽!
③④の様に葉痕が裂けて新芽が出てくる様は驚きですね‼️
和名は、就眠運動により夜になると、葉が合わさって眠るように閉じる事から!

2025/02/09
こんにちは😊
果実を見て一瞬ハナズオウかなぁ〜❓️🤔❓️と思ったけど4文字じゃないから、もしかしてネ○○○❓️🩷❓️ 
初夏の優しいピンク色🌿🩷🌿
2025/02/09
かしさんこんにちは😊

久し振りのクイズで嬉しいです🥰

○ム○○の冬芽、葉痕でしょうか?

果実から考えました😅

葉痕はお猿🐵さんみたいですね😄
2025/02/09
@ジュリアーノ さん

さっそくありがとうございます😊

花のヒントは入れない事にしたのですが投稿直前に入れました😉それ大きなヒントになねりますねー!
やめとけば良かったかなぁ😅
③④は顔が壊れて面白いでしょう🤣
2025/02/09
@saki(咲) さん

こんにちは😃

実は、去年もクイズに出題したんですが、今年はまだどなたも投稿して無いかもと思って、出題しました。
どうしても、そこを通ると撮ってしまいます。愉快な葉痕でしょう?しかも芽吹く時がまた面白いんです🤣
答えはさすがsaki(咲)さんですね👏👏
2025/02/09
@かし さぁ~ん、葉痕の顔の中から芽吹くんですね😳🤭😆
本当に顔が崩れて〜😂🤭🤣🌱🌱🌱
2025/02/09
@ジュリアーノ さん

冬芽からの芽吹きは一瞬ですが、とても不思議で面白いです♪
少し貯まったらみどりのまとめを作ろうとかなぁと思っています🤣👍
2025/02/09
かしさん
ヾ( ´ω`)ノ゙こんにちは〜

果実でわかりました。
お猿さん、面白い顔。
〇〇ノ〇でしょうか?
⛄️❄⟡꙳⛄️❄⟡꙳⛄️❄⟡꙳
2025/02/09
こんにちは💕

マメ科といえば2文字のフジ,クズが浮かびます💜💕
4文字で初夏に優しいピンク色と言えば〇〇○キですよね🌸
ヒントが嬉しいです😍
2025/02/09
@まこちゃん

この子は出会ったら必ず撮ってしまいたくなります😅
面白いったらないでしょう🤣👍
果実より花よりずっと面白いんです🤣
今度覗いてみてね👍😉
2025/02/09
@マッシー さん

そうか😅

花の事はキャプションは書かなければ良かったかなぁ😅
ちょっと失敗かもね😔
もっと意地悪なクイズにすれば良かった😂
2025/02/09
@かし さん
私でも参加できる嬉しいクイズ💕
たまには〇〇○キのように優しくふわっとね🌸🙏
2025/02/09
@マッシー さん

ありがとうございます😊

葉痕から出てくる新芽はちょっと怖いですよね😱
2025/02/09
こんにちは😊

ネ〇〇〇かな。

この顔は、昨年なんとかpicしたんだよ。

難しかった〜〜〜よ〜〜〜😅
2025/02/09
@モコ さん

確か傘を使って撮ったんでしたかね😆
これは、とても面白い葉痕だよね🤣
そして芽吹きがすごい事になってるでしょう😳
こんなのを集めてモコさんみたいにみどりのまとめを作ろうかなぁと考えていました。
芽吹きは一瞬ですから、中々集めるのは大変かもですが、何年も見ているからその楽しさが分かりますね!
最近では冬芽ファンも増えて、素晴らしいですよね😀👍
2025/02/09
@かし さん

これまでで、芽吹きが1番面白いのは柏かな。
大きいから、よく見えて。

エネルギーが爆発してるようでした。

間近で見られる場所も知ったから、今年は見に行きたいな。

冬芽葉痕、たくさんのファンができて嬉しいね👍😆😆😆😅
2025/02/09
かしさん、今晩は🐰❄️

初夏の花ピンク色🩷で、もしかしたらモフモフの花でネ◯◯◯かしら🙄

近くに無いので種子は見た事無いけど、昨年じゅんさい沼の帰り始めての道路を走ったら🚙見事に何本も咲いてて感動しました😍
間違っら恥ずかしいな〜😅
2025/02/09
こんばんは✩

①②遠くを見つめて何を思っているんでしょうねお🐵さん!

後出しでごめんなさいm(_ _;)m
みんなのを合わせたらわかってしまいました🙆
2025/02/09
@藤 さん

こんばんは♪

間違えてはいないと思います👍
キレイに咲いた花は誰でも知ってますが、冬はこんな姿になってます。そこからの芽吹きはびっくり‼️😱でしょう😳😳
2025/02/09
@あ~23 さん

ご参加ありがとうございます😊

この①②の目線には、ちょっとまいりました🤣😳
面白いやら、かわいいやら😍
目があっちゃったんです🤭
答えは分かると思いますが、こんな姿を見たら、ハマってしまいます🫠🫠
2025/02/09
こんばんは

私にも分かりました😄
我が家の近くにも咲きますが冬芽葉痕探してみましたが見つけることできませんでした^^;
通ったら気をつけてみてみたいと思います🤗
2025/02/09
@花がすき さん

ありがとうございます😊

これは大きな木の下に生えた幼木で、出来立ての冬芽.葉痕です。
少し時間が経つともっと茶色になると思います。
大きな木だと、中々難しいですがその木の下にはこんな小さな木があるかもしれませんから、探して見てくださいねー🤗
2025/02/09
@かし さん


ここは大木ですのでやっぱり無理でしたか😂
楽しいお顔あってみたいです❣️
2025/02/09
@かし さん🐰

① はETの顔に見えて、③ は赤ちゃんが手をしゃぶってるように見えました。
本当にびっくり‼️

近くにあったら見てみたいですね🧐
2025/02/09
かしさん

こんなかわいい子と目が合っちゃったら ♥
いひひ

葉痕も芽吹きもわかんなかったですが…
⑤ で わかりました〜
ネ◯◯◯ ですね!
2025/02/09
皆さんのヒントで分かりました😁
私もハナズオウかと思いましたが、四文字ではないですもんね😊🩷
2025/02/09
かしさん

こんばんは♪
遅くなったけど…
私も昨年撮ったからきっと、◯◯◯キですよね!
私が見たのは緑色でしたけどね😉
2025/02/09
コンバンワ♪
たまにはクイズ参加しよっかなぁ…
え〜っと…あ、実は冬芽葉痕 苦手なんすけど(オイオイ)、⑤枚目の鞘で わかっちゃいました😅

ネ◯◯◯
🥱の🌲

③④見ると、葉痕の中から芽吹くんすね?😳
スゴイなぁ…貴重なpic、あざっす🤩
今年は、まず近所の冬芽葉痕から お勉強出来れば良いなぁ(ファイト😤)
2025/02/10
おはようございます。
皆さん答えられていますねー。
遅かった!
2025/02/10
おはようございます😃

インパクトありますねぇ❕
今年見つけたいものの🐿️とに
早速加わりました🥰
2025/02/10
@花がすき さん

おはようございます😃

大きな木でも、時々枝が下がって目線で見られて事もありますよ!
花が咲いている時に見つけておいて、冬になったらそこを除きに行って見てくださいね👍😍
2025/02/10
@藤 さん

おはようございます😃

今朝も雪は降ってましたか?
こちらはチラチラだけで、ほとんどは溶けました👍
①は確かにETに見えるよね🤗
③もなるほどそんな風に見えますね😆 冬芽.葉痕の面白いところです。
私は、②の目線にやられました。
天を仰いで、何を思っているのかしらね🥹🤭
2025/02/10
おはようございます😃

遅くなりました。
優しいお花がさきますね💕
○○ノ○ですね💕
2025/02/10
@のんちゃん さん

ご参加ありがとうございます😊

⑤の果実は時々見かけますよね。
私は特に②の目線がお気に入りです。何か物思いにふけっているみたいでしょう🤭
去年も投稿しているので本当は③④のびっくりの芽吹きを投稿しようと蔵にしまっておいたのですが、またこんな物思いの葉痕②に出会ったので、一緒に投稿しちゃいました😆
2025/02/10
@ぽぽちゅー さん

おはようございます☀

ハナズオウの冬芽.葉痕も以前に投稿していました。
この日も見たのですが、こちらの方が断然面白かったんです🤣
ピンクの優しい花のイメージからは、想像できないほどの愉快な葉痕ですね。これ顔が壊れて新芽が出るんです③④!
びっくり‼️でしょう🤭
2025/02/10
@なる さん

おはようございます😃

一度見たのにスマホを忘れて、改めて撮りに行って来ました♪
去年の1月のなるさんの投稿は覚えていますよ♪
みどりが濃い葉痕でしたね。
みどりのまとめには入れてないみたいですね🤔
2025/02/10
@やくし さん

おはようございます☀️

雪がチラついていますが、晴れています♪
東北は冬の間はこんな冬芽などを見ながら過ごすしか無いのて、必然的に観察する事になってのここ数年です。
樹木は詳しく無いですが、冬芽から入ると分かりやすいんです👍
冬芽.葉痕が点でしか無かった樹木が芽吹き.葉.花と少しずつ点が線につながって行ってとても面白いですね。まだまだ知らない樹木が多いですが、毎年1つ2つくらいですが、宝の様に分かる木が増えているのが楽しみになりました。
③④の芽吹きは一瞬ですから、見逃してしまうと、また一年待たなくてはいけないので見つけた瞬間の画像はしっかり保存していました🤗
2025/02/10
@すずはな さん

おはようございます☀

クイズは最初に答えた方が大きなヒントになりますから、今回はヒントが多すぎたかなぁ!と後悔もありました〜😅
答えは簡単でしたね。
これ去年も投稿していたのですが、今年は多くの方がクイズを出題されていましたが、まだこれは無いかなぁと思って、出題してみましたんです😆
③④をいつか投稿したいと温存していたのですが、今回 一緒に参加させました🤭🤭
またよろしくお願いします🙇
2025/02/10
@こらぼっ さん

おはようございます☀

これは、何処にでもあるかと思いますから、枝先を覗いて見てくださいね。
これは、面白顔の葉痕のトップクラスです。
芽吹きもインパクトがあるので、それもタイミングよく見られたらいいですね🤗👍
2025/02/10
@みさちゃん さん

おはようございます。

そうなんです👍
ピンクの花のイメージとは大分違う葉痕ですよね。
きっと、近くの公園などでみさちゃんさんを待っていますから、芽吹きも含めて探して見てくださいねー🤗👍
2025/02/10
@かし さん


おはようございます<(_ _)>
気をつけて見るようにします🙇‍♀
ありがとうございます<(_ _)>
2025/02/10
クイズに参加してくださった皆様
ありがとうございました😊
答えはネムノキの冬芽.葉痕でした!
葉痕から、新芽が出てくる様は本当に驚きですね‼️
キャプションに情報を追記してあります🙇
2025/02/10
@かし さん🐰
こんにちは( ◠‿◠ )

②は、確かにそう見えます。
宇宙に帰れなくなったETが、我が家に想いを馳せてるのかなぁ🤭

今日は、雪かきする程じゃ無かったので、ゆっくりのんびりしてました😅

曇り空から☀️がうっすら、顔を出してます。
昨日はオオデマリの枝を雪から掘り起こすのに大変でしたヨイショ

今週は気温が上がりそうでホッとしてます。
今週も宜しく、穏やかな一日をお過ごし下さいね╰(*´︶`*)╯♡
2025/02/10
@藤 さん

ET大好きで若い頃に3〜4回くらい映画館に行きました。
②はそんな光景が浮かんできますね😊😌
2025/02/10
@かし さん

あらら〜カメラにメディアが入ってなかったとか、充電できてなかったたかはありますけど、スマホ無しはチョットね〜

あぁ?私投稿してたんですね!
投稿出来たもの、出来ずにパソコンに入ってるものの区別が分かってないんですよ〜😆
そうね!単独投稿して、まとめに入ってないのが沢山あるかも🦆
緑のまとめに入れておくのが1番良いんですけどね〜誰かまとめを作ってくれないかなぁ〜🤣
2025/02/10
@かし さん

ありがとうございます🥰
マメ科の楽しいレパートリー増やしたいと思います👍
2025/02/10
@なる さん

冬芽以外のまとめは時々更新してるでしょう?
追加だけだから、頑張りましょう!
私もこっそり追加してますよ!
だけど、確かに何が入っているのかが分からなくて、それを確認するのも一苦労だよね!
なるさんのはあいうえお順になっているから、分かりやすいでしょう👍
私も、海の植物は真似してあいうえお順にしてました🤗
だけど、途中で思い出して追加する事になると、NOもずれるから変更が大変🤣
2025/02/10
@かし さん

あいうえお順だと探す時に見つかりやすいと思ってしたけど、何回かパートにわけても、あいうえお順🤣
なかなか先に進めない。…あ、やってないですけどね!
更新?した事あったかな?何かキャプションを付け加えたのかな?
もう写真が古くなると、これなんだっけ?となってしまってます。
困ったもんだ〜😓
2025/02/10
@なる さん

非公開にしてから追加や、更新をするとこっそり😆👍
タイムラインに載せずに出来ると、モコさんに教えてもらったので、私は時々やってますよ!
時には、誤字の訂正なども!
そうするとタイムラインには乗らないけど、自分のまとめの一番上に来るんですよね!
2025/02/10
@かし さん

なんだかわからないけど、みどりのまとめ、順番は随分変わったよ!
誤字訂正とか、たまにしてるけど。

ところで、🏷️お蔵入りは勿体ないは、garden eijiさんが作ったっけ?
今まこちゃんに聞かれて、そう答えながら、かしさんが良く覚えてるよ!とコメしました😅
2025/02/10
@なる さん

散歩して来ました♪
フラサバソウが少しだけ開花してたよ!

🏷️お蔵入りはgarden eijiさんが作ったよ👍
12月に使えるようにと!
これは確かなるさんを意識して作ったんですよ。
忘れちゃダメよ🤗
だけど、eijiさんったら、1月だか2月にも使ったから、私はツッコンだよ🤭
2025/02/10
@かし さん

わすれるよ〜😂
でも、多分garden eiji さんと伝えたからま、良いか😁

私も今朝8000歩程歩いてきました♪
2025/02/10
@なる さん

まこちゃんから、コメあったから私も伝えました🤗
お疲れ様でした♪
2025/02/10
@かし さん

グッジョブ👍👍👍☺️
2025/02/10
@かし さん

ありがとうございました😊
2025/02/11
かしさん、こんにちは🥰

お邪魔するのが遅過ぎました〜😰💦
ネムノキ、分かりましたよ👌💕🎶

私も冬芽撮ろうとチャレンジしましたが
枝が細くて難しかったです😰

新芽が出てくる様子が衝撃的ですね😱‼️
2025/02/11
@yoyo さん

こんにちは😃

この葉痕はとても愉快ですよね🤭😆
コメントで
「ETが故郷の星を見上げて思いを馳せているみたい!」
といただき、私も納得でした。
芽吹きはほんの一瞬ですから、春は本当に忙しいてす😱
見逃すと、また来年ですからね😂
2025/02/11
@かし さん🥰

今年の春は、芽吹かないで〜🙏🙏🙏って言いたくなります😅💦

冬芽もあとわずかの時間になって来ましたね🌱🌱🌱🎶
2025/02/11
@yoyo さん

あはは🤣!

こちらは、まだまだでーす😵🥶
2025/02/11
@かし さん😅💦

そうか〜🤔
まだそちらは余裕の冬芽・葉痕ですね👌🎶

私も今一度、偵察に行ってみます〜🚶‍♀️👀🎶
2025/02/11
@yoyo さん

そちらは、芽吹きのを見るチャンス👀かも🤗
2025/02/11
@かし さん✨
むっくりと起き出して殻を抜け出した感じにも見えますね‼️😳✨✨
教えていただかないと気づかずでした✨✨😳👏👏👏
ありがとうございます😊

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のみどりのまとめ

いいね済み
11
2025/02/23

NO82 世界の欄フェア&花の祭典

撮影🤳2月1日 素敵な蘭に癒されました。
いいね済み
10
2025/02/23

倉敷美観地区2️⃣

アイビースクエア💚
いいね済み
194
2025/02/22

第17回 個人育種パンジー・ビオラ作品展(3)

全国各地の育種家さんのパンジー・ビオラが展示されるイベントで、川越ROKAさんやブリーダーさんから聞いた情報をまとめて紹介していきます。

花の関連コラム

ソヨゴの花言葉|花が咲く時期や実の特徴、名前と漢字の由来を紹介の画像
2025.02.20

ソヨゴの花言葉|花が咲く時期や実の特徴、名前と漢字の由来を紹介

ソヨゴの育て方|植え付け時期や植え方は?鉢植えの水やり頻度は?の画像
2025.02.20

ソヨゴの育て方|植え付け時期や植え方は?鉢植えの水やり頻度は?

カトレアの花言葉に怖い意味はある?花色別の花言葉やその由来を紹介の画像
2025.02.20

カトレアの花言葉に怖い意味はある?花色別の花言葉やその由来を紹介

カトレアの育て方|花が終わったら?植え替え時期や水やり頻度は?の画像
2025.02.20

カトレアの育て方|花が終わったら?植え替え時期や水やり頻度は?

エリゲロンの育て方|種まき時期はいつ?増やし方や鉢植え管理を解説の画像
2025.02.20

エリゲロンの育て方|種まき時期はいつ?増やし方や鉢植え管理を解説

エリゲロンの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や開花時期も紹介の画像
2025.02.20

エリゲロンの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や開花時期も紹介

登山が大好人間です。山野草や高山植物に目がありません^_^。最近は、道端の雑草と呼ばれてしまう植物に 愛おしさを感じる今日この頃です^_^

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

ネムノキの育て方