警告

warning

注意

error

成功

success

information

mKさんのヤマボウシ,ヤマボウシ,ヨモギの投稿画像

2024/12/08
おはようございます🤗

1️⃣ユズリハ
ユズリハ科

春に若葉が出始め
出揃った夏に古い葉が纏まって
落ちる様子が
まるで子供の成長を見守る様で
子孫繁栄の象徴
お正月飾りに使われる 縁起物

鏡餅の下に葉を敷いたり
しめ縄にあしなわれる葉の一つ

2️⃣ヨモギ
キク科

班入りの葉が目に留まりました
ヨモギと言えば 
よもぎ餅 鮮やかなグリーンに
何とも言えない香り
あ〜食べたい😅

3️⃣ヤマボウシ

葉の真ん中に枝が横切っていて
紅葉
横一文字にクッキリ枝跡
自然のイタズラ
光合成が出来なかった一部

4️⃣ベニカナメモチ
(レッドロビン、カナメモチ)
バラ科の雑種

木肌から短い枝
ちょこんと出た真っ赤な葉
冷えるこの時期に ほっこり💓
生垣によく使われています

8日は葉っぱの発表会に
参加させていただきます

冷えます😨
皆様 体調に気を付けて
お過ごしくださいね❤️🤗
おはようございます𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎♬*゜

ユズリハ子孫繁栄の葉っぱなんですね。
よもぎ餅🍃美味しいですよね😋
大好き😘

ヤマボウシ
こんなふうに紅葉するとは😳
自然の造形美ですね〜😮‍💨

素敵なpicありがとうございました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪♡
2024/12/08
こんにちは♪

今朝は朝から雪がチラチラ❄️☃️

でも
今は止んでるけと
寒っ🥶❄️💦🌀

②ヨモギ餅
食べたぁー〰️〰️〰️い❣️


③の自然のイタズラ…
凄っ! よく見つけたね
それにしても
葉っぱまで
自然には逆らえないんだと
感心したよ


いつも自然を見せてくれて
ありがと〰️〰️〰️❤️
2024/12/08
@よっちゃん(˘͈ᵕ ˘͈♡)ஐ さん

こんばんは🌇😃

コメントありがとうございます❤️🤗

葉っぱの発表会 とっても楽しみにしています💕🎶

また 投稿させて下さいね💕🤗
2024/12/08
@Hana★ ちゃん  こんばんは🌇

今 高野の雪景色TVでしてた⛄️

Hanaちゃんちは あそこまではないだろうけど 吹雪いて 雪が舞って🏠の近くに
チラチラかなって思ったよ🤗

こちらも風が冷たく 寒かったぁ〜😨サンタさんが ソリに乗って来れないから
雪は 要るんだよね🤣🤣🤣🎅

よもぎ餅は 大好き❤

見てくれてありがとうねぇ〜🎶💕

今日は 美容室の予約入れてたから
孫と行ってきました🚙

嫁ちゃんも一緒に行く予定が 体調崩して
行けなかったので 2人でね😅

今夜も冷えるよね〜🥶
雪だけは 勘弁して欲しい
見るのは好きだけど  出掛けられない😱

2024/12/09
おはよう

ゆずりは縁起物で鏡餅やしめ飾りに使う
最近はしないからわすれてた
かつては自分家でみんな準備してたけど
今ではスーパーのしめ飾り
お餅つかなくなって申し訳程度の鏡餅
だからゆずりはや昆布の存在忘れて
伝えられないわ😂

斑入りになったヨモギかな
ヤマボウシのラインきれいに入ってるねー
自然の芸術葉🍁

美容院行ったのね
スッキリきれいになってお正月お迎えね〜
2024/12/09
@miki さん

ユズリハ 我が家は植えたわけでは無いけど お隣さんの種を🐦さんが運んで
4、5本 生えてる😅

私も miki さんと同じ😅
餅だけは 臼を出して孫達呼んで賑やかに
つくよ  少々粒が残っていたり
歪でも 杵つき

だけど鏡餅は 小さめユズリハも昆布も
使わない😅

うんうん ヨモギもヤマボウシの葉も
自然のイタズラ🙃

頭 髪だけはスッキリ
それなりに お正月来そう😅
それくらいかな お正月準備😅

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のみどりのまとめ

いいね済み
19
2025/02/23

家族でボニータ🌼🏵️💐

フマキラーさんの世界最大パンジー、ボニータのモニターに当選しました! 生育の様子を記録します🌼
いいね済み
197
2025/02/23

セントポーリアの記録

2024.11.13〜 室内にもお花が欲しくなって買ってしまった セントポーリアの生長記録です(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)(インディアナ) 2025.1.18〜見切り品¥100の子も加わりました(^_^;)(サラ)
いいね済み
12
2025/02/23

季節の植物:2025購入分

2025年に購入した季節の植物

花の関連コラム

ソヨゴの花言葉|花が咲く時期や実の特徴、名前と漢字の由来を紹介の画像
2025.02.20

ソヨゴの花言葉|花が咲く時期や実の特徴、名前と漢字の由来を紹介

ソヨゴの育て方|植え付け時期や植え方は?鉢植えの水やり頻度は?の画像
2025.02.20

ソヨゴの育て方|植え付け時期や植え方は?鉢植えの水やり頻度は?

カトレアの花言葉に怖い意味はある?花色別の花言葉やその由来を紹介の画像
2025.02.20

カトレアの花言葉に怖い意味はある?花色別の花言葉やその由来を紹介

カトレアの育て方|花が終わったら?植え替え時期や水やり頻度は?の画像
2025.02.20

カトレアの育て方|花が終わったら?植え替え時期や水やり頻度は?

エリゲロンの育て方|種まき時期はいつ?増やし方や鉢植え管理を解説の画像
2025.02.20

エリゲロンの育て方|種まき時期はいつ?増やし方や鉢植え管理を解説

エリゲロンの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や開花時期も紹介の画像
2025.02.20

エリゲロンの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や開花時期も紹介

自然が好き 散歩でのキョロキョロ👀 大好き❤️🤗 出逢いに 一喜一憂 原種の花に魅力を感じています GSの皆様に感謝 これからも宜しくお願いします🙇

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

ヤマボウシ(山法師)の育て方|花が咲かない原因は?紅葉させるコツは?
【よもぎの育て方】種まきや収穫時期、栽培時の注意点などを解説

投稿に関連する花言葉

ヤマボウシ(山法師)の花言葉|種類や由来、ハナミズキとの違いは?
蓬の花言葉に怖い意味はある?誕生花や開花時期、名前の由来を紹介