warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
ケヤキ,イチョウ,名前分かりますか?の投稿画像
まるさんのケヤキ,イチョウ,名前分かりますか?の投稿画像
名前分かりますか?
これは良くある…
これはさすがに分かりますが…
◯◯かなぁ。
いいね
67人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
まる
2024/12/05
夕焼けに映える一本の木。
枝を縦横に細かく広げるその姿は“素敵💚”なのですが、皆さん、この木の名前分かりますか?(私は札があったので一応分かります)
GSに投稿しながらも結構な植物音痴で特に樹木は名前をあまり覚えられません。
葉っぱのかたちや樹形が見分けられて名前が言える人尊敬します。
そういえば山育ちの私の父、山の中で鳥の声を聞き分けてあれやこれや名前を言ってるのを聞いた時は改めて尊敬しちゃいました😊🤟
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
191
2025/02/22
第17回 個人育種パンジー・ビオラ作品展(3)
全国各地の育種家さんのパンジー・ビオラが展示されるイベントで、川越ROKAさんやブリーダーさんから聞いた情報をまとめて紹介していきます。
4
2025/02/22
No.250 2023/03 今年の花木。2023/0321 椿、桜、白木蓮、etc
10年に1度といわれた、大寒波の後で迎えた春。超特急で春の花が開花。備忘録。
64
2025/02/22
N.547散歩道の植物とお散歩ちゃん2月②2025/0221 オキザリス、スノードロップ、オステオスペルマム・・・
2月中旬、寒波に見舞われ底冷えの日々。春を告げる花、探したいな。
花の関連コラム
2025.02.20
ソヨゴの花言葉|花が咲く時期や実の特徴、名前と漢字の由来を紹介
2025.02.20
ソヨゴの育て方|植え付け時期や植え方は?鉢植えの水やり頻度は?
2025.02.20
カトレアの花言葉に怖い意味はある?花色別の花言葉やその由来を紹介
2025.02.20
カトレアの育て方|花が終わったら?植え替え時期や水やり頻度は?
2025.02.20
エリゲロンの育て方|種まき時期はいつ?増やし方や鉢植え管理を解説
2025.02.20
エリゲロンの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や開花時期も紹介
花の関連コラムをもっとみる
まる
https://www.youtube.com/@funnymaru3786 ↑手持ちの動画で癒やし動画を作ってみました。宜しければご覧くださいませ〜😊🍀 2024.7.11 ⚪⚪⚪⚪⚪⚪⚪⚪⚪⚪⚪⚪⚪⚪ ご覧になって頂きありがとうございます😊🌿 2021年〜。 2024.7月末で4年目に。 母が植物好きだったのに影響されて(茨城→)群馬に来てから少々のガーデニングと家庭菜園を始めました。 GSの皆さまの投稿を見ていたら植物に関する興味がムクムクと…😍 とっても興味深い植物育ての世界と自然に生息する野の花、植物の世界。私の世界をとっても豊かにしてくれました😊 植物を通して年上の方、年下の方、色々な地域の方とお話するのも面白い🤗 人間👦🐒育てもあるので中々沢山投稿出来ないのですが、マイペースにこれからも続けていこうと思います。 宜しくお願いします😊🌿 2023.9.19
キーワード
鳥の声
空仲間
植物
ケヤキ
イチョウ
名前分かりますか?
◯◯かなぁ。
これは良くある…
これはさすがに分かりますが…
投稿に関連する植物図鑑
ケヤキ(欅)の育て方|鉢植えや地植えの仕方は?盆栽として栽培するコツは?
イチョウの育て方|銀杏の収穫や利用方法は?育てる場所は?
投稿に関連する花言葉
ケヤキの花言葉|花の特徴は?建築素材になるの?
イチョウ(銀杏)の花言葉|種類や特徴、由来は?見頃の季節や名所は?
枝を縦横に細かく広げるその姿は“素敵💚”なのですが、皆さん、この木の名前分かりますか?(私は札があったので一応分かります)
GSに投稿しながらも結構な植物音痴で特に樹木は名前をあまり覚えられません。
葉っぱのかたちや樹形が見分けられて名前が言える人尊敬します。
そういえば山育ちの私の父、山の中で鳥の声を聞き分けてあれやこれや名前を言ってるのを聞いた時は改めて尊敬しちゃいました😊🤟