警告

warning

注意

error

成功

success

information

かしさんのキンカアザミ,山野草,自生の投稿画像

2024/10/31
キンカアザミ (金華薊)
*キク科アザミ 属

花期は9〜10月
宮城県牡鹿半島、金華山島の特産で葉が羽状深裂して中型の頭花を上向きに咲かせる!
葉は茎を抱く!

近縁のアザミに比べるてトゲが鋭く、この辺りに多い鹿の食害の防御と考えられているそうですが、数年ぶりに見た姿はとても痛んでいるものばかりでした。
このトゲにも関わらず鹿に荒らされているようにも感じました。
     
①少しだけ残ったキレイな花!
②全体的に痛んでいます!
③葉は茎を抱いています。
④葉には鋭いトゲ!
         10月6日撮影

宮城県石巻市牡鹿半島
2024/10/31
先日タグ付けしていただいた子ですよね😊確かに以前よりちょっと元気が無くなってますね。鹿はトゲも気にしないで食べるようになったのかしら?
2024/10/31
@ペロ さん

そうなの🤨

固有種とはいえ、この辺りでは誰も大切にしようなんて考えていなくて、雑草扱いですね😔
鹿が食べたとは思えないのですが、あちこちが痛んで今に消えてしまうので無いかと思っています😣
こんなだから投稿は、やめようかと思ったのですが、記録だから投稿させてもらいました〜💦
🎃ྀི ʜᴀᴘᴘʏ ʜᴀʟʟᴏᴡᴇᴇɴ🍭*⠜

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

開催中のフォトコンテスト

登山が大好人間です。山野草や高山植物に目がありません^_^。最近は、道端の雑草と呼ばれてしまう植物に 愛おしさを感じる今日この頃です^_^

キーワード

植物