warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ご当地アザミの一覧
投稿数
17枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
165
saki(咲)
珍しいハチオウジアザミ(八王子薊)の花が咲いていました🩷💜🌿 2012年に新種として発表されたばかりの、八王子原産の地域固有種アザミです。 多摩丘陵の谷戸の湿地で発見されました。 湿地に生育し走出枝、ストロン(茎が地表を這うように伸び、先端から芽や根が生じて子株を形成する茎)によって増える変わったアザミです。 下向きの頭花を多数咲かせ細長い総苞に短めの総苞片が9-10列で開出します。 葉は切れ込みがとても浅く鋭い棘があります。 片倉城址公園に自生しているアザミもハチオウジアザミではないかと言われていますがまだ同定されていません。
171
かし
キンカアザミ (金華薊) *キク科アザミ 属 花期は9〜10月 宮城県牡鹿半島、金華山島の特産で葉が羽状深裂して中型の頭花を上向きに咲かせる! 葉は茎を抱く! 近縁のアザミに比べるてトゲが鋭く、この辺りに多い鹿の食害の防御と考えられているそうですが、数年ぶりに見た姿はとても痛んでいるものばかりでした。 このトゲにも関わらず鹿に荒らされているようにも感じました。 ①少しだけ残ったキレイな花! ②全体的に痛んでいます! ③葉は茎を抱いています。 ④葉には鋭いトゲ! 10月6日撮影 宮城県石巻市牡鹿半島
159
まこちゃん
タカアザミ(高薊)キク科アザミ属 別名エゾノタカアザミ 2m以上もあるアザミが川沿いに咲いてました。 タカアザミだと思ったのですが総苞片が11列より少ないんです。 違う種類でしょうか? タカアザミと教えていただきました。 丈は1-3m、鋭角的wに側枝を多数出します。茎葉は15-25cmの長楕円形~広披針形で羽状に深裂します。 根生葉は花期にはない。 花茎の先端は下を向き、頭花はぶら下がるように下を向いて咲きます。小花の花冠は長くて細い。総苞は卵球形~鐘形、片は11-12列、外片は開出し、中片は短く開出します タカアザミの分布 本州(長野県以北),北海道/朝鮮,中国東北部,シベリア
156
まこちゃん
アズマヤマアザミ (東山薊)キク科アザミ属 淡いピンクのアザミがたくさん咲いてます。 総苞は少しネバネバしてました。 アズマヤマアザミのようです。 福島以西~中部地方の山野に自生する多年草 普通、花色が薄い。 頭花の柄(花序柄)が無柄でなく、短柄であり、やや長いものもある。 花が枝先に単生するものもあり、下向きに咲くものも見られる。 総苞は狭円筒形であるが、やや幅が広く、筒形のものも見られ、あまり粘らないが、総苞片に腺体がある。
206
まこちゃん
🍀北海道の旅🍀 チシマアザミ(千島薊)エゾアザミキク科 アザミ属 黒岳7合目リフト降りた場所にうすいピンク色のアザミが咲いていました。 調べたらチシマアザミ(エゾアザミ)のようです。 低地~亜高山帯の草地、明るい林内などに生え、茎の高さは1~2メートル。茎頂に淡紅紫色の頭花を下向きにつける。総苞は球状鐘形で、くも毛がある。総苞片は披針形~線形で、反り返る。葉は全縁のものから羽状に深裂するものまで形の変異が大きい。葉柄はなく、葉の基部は茎に延下し、縁に鋭い刺がある。根生葉は花時には枯れる。延下:葉身または葉柄の縁が茎に沿って稜状または翼状に下降すること。
135
かし
ダキバヒメアザミ(抱葉姫薊) *キク科アザミ属 花期は7〜10月 本州 青森〜新潟県の里や山地のやや湿った場所に生育する。 高さは1.2〜2m! 葉は互生し広披針形で下部は羽根状に中裂する! 葉の基部は深く茎を抱く! 全体的に刺ははほとんど無い! ・頭花は 上向き ・総苞は鐘型 ・総苞片は斜上.開出 ・腺体は粘らない! ③蕾はいつもかわいい姿! ④耳状に張り出して茎を抱く! (名前の理由!) ↓は羽状に中裂したもの! 9月1日撮影
184
まこちゃん
フジアザミ(富士薊)キク科アザミ属 一昨日天気予報が曇りだったので、富士山麓に行ってきました。 パラパラ雨も降りましたが、時々晴れ間も出て富士山も見えてきました。 1⃣ 大きなフジアザミと富士山のコラボです。 ここは駐車場なので植栽され、増えたのではないかな〜と思います。 2⃣ ホソエノアザミが後ろに咲いてます。 3⃣〜5⃣ 自生のフジアザミ、駐車場より遅く咲き出しました。 富士山周辺に多いことから「フジアザミ」と名付けられたそうです。 🏷 土曜はお空の発表会
214
まこちゃん
ホソエノアザミ(細枝野薊)キク科 アザミ属 フジアザミの咲いてる斜面にホソエノアザミも咲いています。 葉っぱのトゲトゲが凄いんです。 丈は1-1.5m、上部で広角度で枝を分けます。葉は20-40cmの狭楕円形~狭卵状披針形で、羽状中~深裂し、裂片は必ず開出して鋭い1cmほどの刺があります。基部は茎を抱かない。花期に根生葉はありません。 頭花は葉腋から細い花茎を伸ばして総状に付き、横向きかやや下向き、総苞は狭筒形で、片は11-12列、先は長く開出し、ゆるく反曲します。ふつう腺体はなく、粘らない。 🏷 金曜日の蕾たち
85
ペロ
ニッコウアザミ初めましてです🔰本州中部以北で広く見られるノハラアザミの変種で、戦場ヶ原のご当地アザミです。花自体はノハラアザミと変わりなく、上向きで咲き、総苞片は斜上し反り返りません。 ノハラアザミとな主な違いは、 ▪️葉が2回羽根状に裂け、裂片が狭いこと ▪️標高の高い湿地に分布すること 個人的にはノハラアザミよりも花が密集してつく印象です。分布は中部から北関東、主に日光周辺 7/27栃木県
161
サラサ
○○アザミ→ハコネアザミと判明! (2024/8/7) キク科アザミ属 同定出来ました! 背の高くなるものもあるようなので、前回投稿(11月10日)のハマアザミとは、高さに違いがありました❣️ 葉っぱは、触った時に厚みがあり葉の尖った先はチクチクして痛かったです。 ˚✩∗*゚⋆。˚✩☪︎⋆。˚✩˚✩∗*゚⋆。˚✩⋆。˚✩☪︎⋆ アザミ属は難しいです🤔 まだ同定できずに先に投稿😅 綺麗に咲いていて、咲いたばかりの様でした! (12/17伊豆半島山頂)
99
ペロ
ちゃんと咲いてるフジアザミをようやく見ることができました。日本で1番花が大きなアザミです。この株の草丈は70〜80㎝。花(次頁)の大きさが10㎝程あり総苞片の紫色が綺麗でした。葉っぱ(3頁)の長さは30〜40㎝で棘に触ると非常にチクチクしました。富士山とその周辺の火山性の砂礫地で見られます。10/21山中湖
155
かし
アオモリアザミ(青森薊) *キク科アザミ属 花期は8〜10月 北海道南部太平洋側〜青森県.秋田県.岩手県の低地〜亜高山の帯の乾いた草地に生える! 高さは0.5〜1m ノハラアザミの北方型とされて良く似ている! 特に大きな根生葉が花期にも残って目立ち羽根状に深裂し、茎葉はまばらで小さく基部の葉は茎を抱く! 頭花は上向きで、総苞は椀形〜鐘形! 青森県に入ると道沿いなどに、特に目立ちました❗️ とても大きな根生葉です❗️ 10月14日撮影
113
かし
キタカミアザミ(北上薊) *キク科アザミ属 花期は8〜10月 青森県、岩手県に分布し従来ナンブアザミとされていたものが、このキタカミアザミとされた! ナンブアザミと良く似ているが、中型の頭花を上向きに咲かせる事が違い‼️ 高さは2mほど 葉は変化が大きく、広卵形から羽状に中〜深裂.全裂! ↘️葉は茎を抱かないか わずかに抱く程度! 上向き(斜め上向き)の頭花は、鐘形で総苞片は開出、反り返る! 従来ナンブアザミに当てられきた学名はこのキタカミアザミを指していた事がはっきりしたそうで、分布域が重なっても同所的に生育することはないそうです。したがってこの室根山に咲くものは、キタカミアザミのようです! 8月28日撮影 岩手県一ノ関市 室根山
149
かし
今日のお花 ③ ウゴアザミ(羽後薊) *キク科アザミ 属 花期は7〜8月 東北地方の日本海側の亜高山〜高山の草原に生える多年草! (秋田県.岩手県.山形県.福島県の 八幡平.秋田駒ヶ岳.鳥海山.月山.朝日連峰) ・高さは30〜150cm ・葉は楕円形〜広卵形で茎を抱く (切れ込みが無いものから深裂まで変化が大きい) ・頭花は上向きで単数〜数個 ・総苞は鐘形〜腕形 ・総苞片は斜上し先端は鋭い刺状 ナンブタカネアザミと共に出会う事が出来ました♪ 7月27日撮影
140
かし
今日のお花 ② ナンブタカネアザミ (南部高嶺薊) *キク科アザミ 属 花期は8〜9月 南東北地方の日本海側の高山域(月山.飯豊山.西吾妻山.朝日岳.栗駒山)に分布し、稜線部にある開けた風衝草原に生育する。 ナンブアザミの高山型! ・高さは15〜50cm ・茎には白い毛が密生! ・葉は固く光沢があり基部は茎を抱き、 切れ込みが深くトゲが鋭い! ・頭花は2〜4個が上または横向きに付ける! ・総苞は鐘形で緑〜紫褐色 くも毛あり! ・総苞片は5〜6列で斜上または反曲する! 月山に生えるアザミ は、この種とウゴアザミの2種類との事で、見た目ですぐ違いがわかります❣️ 7月27日撮影
118
かし
キンカアザミ (金華薊) *キク科アザミ属 花期は9〜10月 他のアザミと比べると刺が太く 硬く 鋭い。 鹿の食害の対策のようですが、それでも食べられて花を咲かせる事ができない場合もあるそうです。 今年は、昨年より2週間ほど早めに訪れましたが、大分少なくなっていました。 鹿の食害?早めに花が終わってしまった? やっと見つけたキンカアザミ 数株❗️ 宮城県石巻市 おしか御番所公園付近
36
かし
キンカアザミ(金華薊) *キク科アサザ属 宮城県牡鹿半島、金華山島の特産 葉が羽状深裂して糸のように細くなり 中型の頭花を上向きに咲かせる 葉は茎を抱く 恐ろしほど硬いトゲが発達している。 この辺りは、鹿が多く生息していて その食害に対する防御と考えられている (11月22日撮映) 宮城県牡鹿半島 御番所公園付近
前へ
1
次へ
17
件中
1
-
17
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部