警告

warning

注意

error

成功

success

information

のんちゃんさんのナツメ,ナツメ,サネブトナツメの投稿画像

2024/10/14
今日のお花 

1つ目 ナツメ 棗
クロウメモドキ科ナツメ属落葉小高木
中国原産の帰化種

毎年  今の時期の 赤塚植物園 へ行くと ナツメの果実がコロコロ転がってるのを見っけて 枝を見上げるってのが恒例になってます。
お花の時期は  うっかり忘れちゃうんですけどねー    ぷぷぷっ
この果実は乾燥させお薬に用います。
生薬名 大棗(たいそう)


撮影 2024  10/6
赤塚植物園


2つ目
サネブトナツメ 
ナツメと同属のお仲間
中国原産の帰化種

去年の初夏  小石川植物園で撮影しましたが タイミング逃してお蔵に入れちゃってたので、ようやく登場。サネブトナツメさんお待たせしました。

引用:  小石川植物園の公式サイト

【「小石川植物園草本目録(明治10年発行)」に、享保12年(1727年)に中国から輸入されたものと記されています。大正6年(1917年)の暴風で倒れ、1979年の台風の影響も受け、現在の樹形になりました。】

倒れた姿ですが、生きているんです。柵で囲われ  解説が 添えられています。毎回 この木の前に立ち  生命力に感動。勝手にパワースポットって思ってます。


次に  3つ目
枝先、葉っぱの様子を。
当年枝は、緑色で下垂しています
小さなお花も咲いてるんですよ。見えないですね。


4つ目
お花を拡大。
6~7月頃に  黄緑色の 小さな(8mm)  お花を咲かせます

果実は  ナツメとくらべ,小さな球状で  ナツメと同じように秋に赤褐色に熟します。種子が果実の大きさの割に大きく,扁平で楕円状。
うっかりしてて  果実はまだ一度も撮ってないんです。あーあ。

お名前の由来は、
果実の果肉が薄く,そのため相対的に種子( = 核:サネ )の割合が大きく太いことから名づけられたのだそうです。
種子がお薬になるので、サネブトナツメを検索すると、薬学系のサイトが次々出てきます。
生薬名は、酸棗仁(サンソウニン)

撮影 2023   6/7
小石川植物園

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

家庭菜園に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

家庭菜園のみどりのまとめ

いいね済み
15
2025/04/08

でるまっしゅ しいたけ

カネコ種苗さんの菌床キノコ栽培キット でるまっしゅでしいたけを育てます🍄‍🟫
いいね済み
1
2025/04/08

R7 いちじく栽培日記

初心者によるいちじく栽培日記です。
いいね済み
0
2025/04/08

ベビーリーフ

ベビーリーフ

家庭菜園の関連コラム

キウイフルーツの育て方|挿し木で増やせる?肥料や植え替え時期は?の画像
2025.04.03

キウイフルーツの育て方|挿し木で増やせる?肥料や植え替え時期は?

パッションフルーツの育て方|鉢植え栽培できる?種まきや収穫時期は?の画像
2025.04.03

パッションフルーツの育て方|鉢植え栽培できる?種まきや収穫時期は?

ブルーベリーの育て方|プランターのおすすめや植え替え時期はいつ?の画像
2025.04.03

ブルーベリーの育て方|プランターのおすすめや植え替え時期はいつ?

ブドウの育て方|鉢植え栽培の用土や仕立て方は?実がなるまで何年?の画像
2025.04.03

ブドウの育て方|鉢植え栽培の用土や仕立て方は?実がなるまで何年?

かぼちゃの種類・品種一覧|日本かぼちゃと西洋かぼちゃの違いは?の画像
2025.03.19

かぼちゃの種類・品種一覧|日本かぼちゃと西洋かぼちゃの違いは?

カボチャの栽培|種まきや植える時期は?植え方は土作りや株間が肝心?の画像
2025.03.19

カボチャの栽培|種まきや植える時期は?植え方は土作りや株間が肝心?

2019年4月から 参加させて頂いています。 いつも 拙い投稿を 見てくださり ありがとうございます。 皆様の 投稿が 日々の元気の源になっています。 せっかくの コミュニケーションツール、お互いに 気持ちよく ご挨拶して フォローしたいと考えています。 無言フォローや 無言いいね も 人それぞれの お考えが あるのでしょうから もちろん 自由です。そのような方は、お喋りは苦手なのかなぁ? 見ているだけで 良いのかなぁ?と、判断し こちらから リアクション ( いいねの お礼に伺ったり、リフォローしたり ) するのは 控えるよう 心掛けています。悪しからず 気軽に お声かけ頂ければ とても とても 喜びます!

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

ナツメの育て方|苗の植え付け時期は?鉢植えでも栽培できる?

投稿に関連する花言葉

ナツメ(棗)の花言葉|花や実の特徴、効能は?