warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
花のある暮らし
福岡,花のある暮らし,緑のある暮らしの投稿画像
【公式】一人一花運動さんの福岡,花のある暮らし,緑のある暮らしの投稿画像
いいね
24人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
【公式】一人一花運動
2024/10/09
【一人一花サミットレポート①~オープニングセレモニーで市長発表を行いました】
10月5日~6日に福岡市植物園にて開催し、大盛況に終わった「一人一花サミット2024」。
セレモニーの内容や会場の様子について、シリーズとして続々とレポートしていきます!
まずご紹介するのは、初日のオープニングセレモニーでの市長発表について。
福岡市植物園では今月からバラ園・大花壇エリアのリニューアル工事に入っており、そのリニューアルエリアのこけら落としとして、来年3月に「花の祭典」を開催します。
これは2026年に開催を予定している「Fukuoka Flower Show」のプレイベントで、この日は花の祭典やFukuoka Flower Showに関わる新たな発表を行いました。
①花の祭典の開催期間について
花の祭典の開催期間を、来年3月23日から27日に決定しました。
期間中にはシンボルガーデンやコンテストガーデンの展示などを行います。
そのほかにもレストランやカフェなどの飲食、物品販売など、ここでしか味わえない特別な空間を作る予定です。
そして、植物園だけでなく博多や天神などの街中も花で装飾し、福岡のまち全体を花で彩ります。
②ロゴについて
一人一花運動のロゴをベースに花の中に桜を入れ、「Fukuoka Flower Show Pre-Event」と、英語表記にすることで海外の方が見ても一目でわかることを意識して作っています。
③FFSメンバーシップについて
花の祭典やFukuoka Flower Show、その機運醸成企画などを“オール福岡”の体制で作り上げていくためのメンバーシップ制度<FFSメンバーシップ>について、10/10(木)から募集を開始します。詳細については、順次、一人一花運動公式HPにて発表していく予定です。
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花のある暮らしに関連するカテゴリ
切り花
アレンジメント
母の日
バラ
花言葉
花の育て方
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
花のある暮らしのみどりのまとめ
2
2025/04/02
睡蓮 ペリーズ・ベイビー・ピンク
睡蓮 ペリーズ・ベイビー・ピンクを購入。1シーズンで花が咲くのか!?
13
2025/04/02
家族でカダン ボニータを育てよう!2024 モニター✨
最大12cmの大きな花が咲くボニータ✨ いつも小さめのパンジーやビオラを選ぶことが多いので、 どれだけボリュームが出るのか楽しみ😊 色は ビバラ・バイオレットと クイーン・イエロー・ビー 一緒にいただいた感動肥料も、180日追肥不要とのこと‼️ 家族で楽しんで育てていきたいと思います👍
31
2025/04/02
NO87 川越八幡宮 2025年
川越駅近くの川越八幡宮に行ってきました 撮影🤳 3月29日
花のある暮らしの関連コラム
2025.02.12
榊の木の育て方|植えてはいけない?挿し木の方法や植え替え時期は?
2025.01.21
ハナミズキの赤い実がつく時期|毒性はない?食べることはできる?
2025.01.21
スズランの毒はどこにある?致死量はどのくらい?症状や注意点を解説
2024.12.24
ムスカリの花が終わったらどうする?球根の掘り上げる時期や分球方法
2024.12.18
梅と桜の違いと見分け方!早く咲くのはどっち?花見や梅の名所も紹介
2024.12.17
沈丁花はどんな香り?香水やアロマに人気の効果効能や名前の由来紹介
花のある暮らしの関連コラムをもっとみる
【公式】一人一花運動
福岡市では,花と緑で未来のまちづくりを進める,「一人一花運動」に取り組んでいます。 「一人一花」,「一企業一花壇」を合言葉に,みんなで花を育てて,花で暮らしを彩り潤すことで,心の豊かさや人のつながりも生み出し,まちの魅力や価値も高めていこうという取組みです。
キーワード
福岡
花のある暮らし
緑のある暮らし
福岡市植物園
一人一花
一人一花運動@福岡市
一人一花運動
花造りは楽しい
10月5日~6日に福岡市植物園にて開催し、大盛況に終わった「一人一花サミット2024」。
セレモニーの内容や会場の様子について、シリーズとして続々とレポートしていきます!
まずご紹介するのは、初日のオープニングセレモニーでの市長発表について。
福岡市植物園では今月からバラ園・大花壇エリアのリニューアル工事に入っており、そのリニューアルエリアのこけら落としとして、来年3月に「花の祭典」を開催します。
これは2026年に開催を予定している「Fukuoka Flower Show」のプレイベントで、この日は花の祭典やFukuoka Flower Showに関わる新たな発表を行いました。
①花の祭典の開催期間について
花の祭典の開催期間を、来年3月23日から27日に決定しました。
期間中にはシンボルガーデンやコンテストガーデンの展示などを行います。
そのほかにもレストランやカフェなどの飲食、物品販売など、ここでしか味わえない特別な空間を作る予定です。
そして、植物園だけでなく博多や天神などの街中も花で装飾し、福岡のまち全体を花で彩ります。
②ロゴについて
一人一花運動のロゴをベースに花の中に桜を入れ、「Fukuoka Flower Show Pre-Event」と、英語表記にすることで海外の方が見ても一目でわかることを意識して作っています。
③FFSメンバーシップについて
花の祭典やFukuoka Flower Show、その機運醸成企画などを“オール福岡”の体制で作り上げていくためのメンバーシップ制度<FFSメンバーシップ>について、10/10(木)から募集を開始します。詳細については、順次、一人一花運動公式HPにて発表していく予定です。