警告

warning

注意

error

成功

success

information

Nar2さんのエーデルワイス,ニッコウキスゲ,コウホネの投稿画像

2024/06/04
六甲高山植物園で咲いていたお花達
①ニッコウキスゲ
 一株に5〜7個ほどの蕾があり一日1個づつ咲いていきます
②サラセニア プルプレア プルプレア
 北アメリカ原産の食虫植物
③コウホネ
 スイレン科コウホネ属の水草
④エーデルワイス
 ドイツ語の「高貴な白」の意味で、スイス三名花の一つ
⑤サラサドウダン
 可愛い釣鐘型で紅色の筋が入っています。この模様を更紗模様に見立てて名付けられました。
11月には美しい紅葉を見せてくれます。

撮影日 : 6月2日
2024/06/04
Nar2さん♡ こんばんは😊

わぁー早いですね〜ニッコウキスゲがもう満開なんですね🤗 素晴らしい〜元気がもらえますね✨🧡🌿
霧ヶ峰でも以前は沢山咲いていましたが、今では鹿の食害により柵の中でしか、群生は見れなくなってしまいました😢💦

エーデルワイスも大好きなお花です❣️ ステキですよね✨🌿

六甲高山植物園のお花を見せてくださり、ありがとうございます🤗💕
2024/06/04
@May さん💕

こんばんは🤗
ニッコウキスゲのシーズンですね❣️
この山吹色のビタミンカラー💛🧡🌿✨元気もらえますよね〜😆
尾瀬や霧ヶ峰の群生が見てみたいです💕
それにしても鹿の食害には驚きですね💦

エーデルワイス、素敵ですよね〜✨
お馴染みの歌を思い出します😌🎶

Mayさんにはいつも美しい高山植物を見せていただき、感謝しています(ㅅ˘˘)♡*.+゜
@Nar2さん
おはようございます☀️
六甲高山植物園に、黄色いニッコウキスゲの花が綺麗にたくさん咲いています。
兵庫県六甲高山植物園
ニッコウキスゲ
ユリ科
夏は、暑くなっていました。
熱中症防止になって下さい。
Nar2さんエーデルワイスの花が綺麗ですね。
今日も1日頑張って頂いて下さい。ムシッとした暑さになっていました。
Nar2さんお元気で頑張って頂いて下さい。
ありがとうございます☀️
これからもよろしくお願いいたします😃
2024/06/12
Nar2さん

私は長野県の白馬五竜高山植物園は
昨年6月下旬、行きました。
生憎、雨で雨に濡れた エーデルワイスに会いました 濡れたエーデルワイスも
可愛かったです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
その際に、他にエーデルワイスを見られる高山植物園に六甲高山植物園があると知りました 多分、他にもあると思いますが

いつか行ってみたい❣️と思っておりました 本日、その六甲高山植物園での高山植物の5種類の貴重なお写真を見せてくださり、とても嬉しい😃です
エーデルワイス 高貴な白 は確かに薄雪を被ったようなとても気品のある花ですね♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 高山の天使、高山の貴婦人❣️
2024/06/12
@けいこ(日清食品) さん

こんにちは☀
今日は蒸し暑いですね。
午後から気温が⤴⤴⤴ですが、
体調管理に気をつけましょう🍀
@カナミンさん
黄色いニッコウキスゲの花が綺麗にたくさん咲いています。
長野県の白馬五竜高山植物園
エーデルワイスの花ですね。
高山植物ですね。
今日は、ムシッとした暑い日が続いています。
暑さに負けないように頑張って頂いて下さい。
Mayさん、Nar2さん、カナミンさんお元気で頑張って頂いて下さい。
ありがとうございます☀️
これからもよろしくお願いいたします😃
2024/06/12
@カナミン さん

こんにちは☺️
白馬五竜高山植物園でもエーデルワイスが咲いているのですね😍
気品があり、優しい雰囲気のお花ですね🥰
一つ前に投稿している青いケシ💙🌿も六甲高山植物に咲いていて、いつか白馬五竜にも見に行きたいと思っていました💓

いつか行ってみたい❣️繋がり嬉しいです🤭
お互いに早く願いが叶うといいですね😉💕
2024/06/29
なんだか見たことあるニッコウキスゲ💛と思ったら高山植物園ですね(*^^*)
昨年の今頃行ったことを思いだしました✨
エーデルワイスたくさん咲いてますね🌿
青いけしはなんだか色が違う…と思ったら別の種類なのですね💙
見せてくださりありがとうございます😊
2024/06/29
@りりこ さん

六甲高山植物園、昨年行かれたのですね(∗ˊᵕ`∗)
群生のニッコウキスゲ💛は見事ですよね❣️
ブルーポピー💙は今年は少なくて残念でした😣💦
温暖化の影響でしょうか、お世話されるスタッフの皆様のご苦労がうかがえます💓
来年はまたベトニキフォリアも咲いていますように🙏

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のみどりのまとめ

いいね済み
72
2025/04/02

No.571 散歩道の植物とお散歩ちゃん3月⑥2025/0331 雪柳、ウグイスカグラ、吉野ツツジ・・・・

3月下旬、すっかり春めいて。咲き急ぐ花、記録したいな。
いいね済み
13
2025/04/02

家族でカダン ボニータを育てよう!2024 モニター✨

最大12cmの大きな花が咲くボニータ✨ いつも小さめのパンジーやビオラを選ぶことが多いので、 どれだけボリュームが出るのか楽しみ😊 色は ビバラ・バイオレットと クイーン・イエロー・ビー 一緒にいただいた感動肥料も、180日追肥不要とのこと‼️ 家族で楽しんで育てていきたいと思います👍
いいね済み
31
2025/04/02

NO87 川越八幡宮 2025年

川越駅近くの川越八幡宮に行ってきました 撮影🤳 3月29日

花の関連コラム

パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介の画像
2025.04.01

パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介

カーネーションの花言葉に怖い意味はある?花色や本数別の意味を紹介の画像
2025.04.01

カーネーションの花言葉に怖い意味はある?花色や本数別の意味を紹介

カーネーションはドライフラワーにできる?失敗しないコツと作り方の画像
2025.04.01

カーネーションはドライフラワーにできる?失敗しないコツと作り方

皇帝ダリアの育て方|球根の植え方は?挿し木や株分けの増やし方は?の画像
2025.03.27

皇帝ダリアの育て方|球根の植え方は?挿し木や株分けの増やし方は?

ダリアの育て方|初心者は鉢植えがいい?球根の植えっぱなしはNG?の画像
2025.03.27

ダリアの育て方|初心者は鉢植えがいい?球根の植えっぱなしはNG?

初心者もできる胡蝶蘭の育て方|水やり頻度は?温度・湿度が肝心?の画像
2025.03.27

初心者もできる胡蝶蘭の育て方|水やり頻度は?温度・湿度が肝心?

里山に畑を借りて二拠点生活を送っています。 休日は自然の中で、家庭菜園やガーデニングを楽しんでいます(*^^*)🍀 2020年5月9日GSスタート。 いつもありがとうございます╰(*´︶`*)╯♡ みなさんの投稿に感動をいただき、学び、癒される毎日です。

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

エーデルワイスの育て方|種の植え付け方は?鉢植えでも栽培できる?
コウホネの育て方|水やりや株分けの方法は?うまく栽培するコツは?
サラサドウダンの育て方|植え付け場所や水やり頻度は?剪定は必要?

投稿に関連する花言葉

エーデルワイスの花言葉|種類や怖い意味はある?日本でも花は見られる?
コウホネの花言葉|花の特徴や種類、絶滅危惧種にも指定されている?
サラサドウダンの花言葉|花や実の特徴、詳しい意味は?