warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
家庭菜園
家庭菜園,紫えんどう,日野菜の投稿画像
ますださんさんの家庭菜園,紫えんどう,日野菜の投稿画像
ツタンカーメンのエンドウ豆
日野菜
いいね
194人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
ますださん
2024/02/27
🌱野菜遺産プロジェクト🌱
ツタンカーメンのえんどう豆にやっと会えましたお花も可愛いけどちびっこお豆さんはもっと可愛い💜
いきなり寒くなったり風が強い日があるので不織布はまだ掛けたまま育てています
日野菜の収穫は終わっているのですがお花や種も見て見たいので少し残して育てています
今日も朝から風が強いですね気をつけてお過ごしくださいね
のんちゃん
2024/02/27
ますださん
こんばんは
悠久の時を超えツタンカーメンのお墓から出てきたエンドウ豆なのだとか!
ロマンを感じますね〜
マメ科らしいお花に、紫色のお豆サヤ、かわいいですね。
いいね
1
返信
ますださん
2024/02/28
@のんちゃん
様
素敵なロマンを感じるお豆さんにやっと会えました🙌
種から育てているのでとっても愛おしいです
美味しくいただく豆ご飯の準備はいつでも🆗です( ˘ ³˘)🌱✨
いいね
1
返信
コメントの続きを見る
ハジー
2024/03/03
@ますださん
こんにちは
鞘を茹でたら💜→💚になるのかしら?と思うので、調理した際、ぜひ食レポも投稿と🗨お願いします。😃
今度種入手出来たらいいな~
調べてみますネ
いいね
1
返信
ますださん
2024/03/03
@ハジー さま
おはようございます😊
初めてのチャレンジでいろいろな事をしたいと思っています
皆さんに応援してもらって楽しみながら頑張ります
(◍•ᴗ•◍)🌿🎶
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
家庭菜園に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
家庭菜園のみどりのまとめ
152
2025/04/27
野菜遺産プロジェクト第3期〜イタリアンパセリ編〜
野菜遺産プロジェクト第3期でいただいたイタリアンパセリを種から育てます🌿 よかったらご覧ください💁🏽♀️
162
2025/04/27
野菜遺産プロジェクト第3期〜金町小蕪編〜
少し前にいただいていた、野菜遺産プロジェクトの種『金町小蕪』🌱 プランターで育つかわかりませんが、頑張ってみる予定です‼︎✨ よかったらご覧ください💁🏽♀️
0
2025/04/27
パプリカ
パプリカを種から育てる
家庭菜園の関連コラム
2025.04.24
春菊の育て方|種まき時期とプランターの大きさは?収穫はいつまで?
2025.04.24
ほうれん草の育て方|プランターの深さは?間引きや種まきの方法は?
2025.04.24
レタスのプランター栽培|容器の大きさは?種まき時期や苗の植え方は?
2025.04.16
ブルーベリーの肥料のやり方|追肥時期はいつ?油かすがおすすめ?
2025.04.16
ブルーベリーの収穫時期|完熟の見分け方は?多く採れる収穫方法は?
2025.04.03
キウイフルーツの育て方|挿し木で増やせる?肥料や植え替え時期は?
家庭菜園の関連コラムをもっとみる
ますださん
ありがとうございます お庭や畑で育てたお花や野菜を投稿してます
場所
家庭菜園
キーワード
野菜作り
お花のある暮らし
畑のある暮らし
たねからの幸せ
家庭菜園奮闘日記
あっ火曜日
手作りの暮らし
アサヒ農園
野菜遺産
野菜遺産プロジェクト
ますださんちの野菜遺産
植物
紫えんどう
日野菜
日野菜
ツタンカーメンのエンドウ豆
🌱野菜遺産プロジェクト🌱
ツタンカーメンのえんどう豆にやっと会えましたお花も可愛いけどちびっこお豆さんはもっと可愛い💜
いきなり寒くなったり風が強い日があるので不織布はまだ掛けたまま育てています
日野菜の収穫は終わっているのですがお花や種も見て見たいので少し残して育てています
今日も朝から風が強いですね気をつけてお過ごしくださいね