warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ガーデニング
園芸
種まき
バージニアストック,ロータス ブリムストーン,グレゴマ バリエガータの投稿画像
andanteさんのバージニアストック,ロータス ブリムストーン,グレゴマ バリエガータの投稿画像
ヌーベルバーグ ラピスラズリ
バージニアストック
グレゴマ バリエガータ
ロータス ブリムストーン
いいね
120人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
andante
2023/12/03
今日は風が無く、寄せ植え日和☀
1 頂いたヌーベルバーグを使った寄せ植えが落ち着いてきたので玄関デビュー✨
チューリップがしこんであり、バージニアストックなどの花が咲き始めるのが楽しみです💕
それまではラピスラズリさんのソロ✨
ソロでもこのオーラ💙
輝いてます😍
2 春まで咲かない種まきっ子の大きい花の寄せ植え。
・セリンセ
・カスミソウ
・ギリアトリコロール
・ビスカリア
などなど。
どんどん定植していかないと、間に合わない😅😅
かぶれちゃん
2023/12/03
今日は日差しがなく、こたつ日和🐌
寒くて1歩も外に出たくない~🤣
andanteさんは種まきっ子が沢山いるから色んな寄せ植えができて羨ましいなぁ✨✨
寒い冬を乗り越え春に開花する寄せ植えも楽しみですね((o(。>ω<。)o))
いいね
1
返信
coco!
2023/12/03
ソロでも映えますね!
ましてや、息子さん作成した鉢にもピッタリね!
チューリップ🌷も仕込んでるなら春が楽しみ😊
寄せ植えもわかるお花はカスミソウだけだわ😅これも楽しみね😊
いいね
1
返信
コメントの続きを見る
andante
2023/12/03
@かぶれちゃん
さん
こたつ日和😂
それもたまには良いですね、たまには・・だけど💦
こたつを出すと動けなくなるのよね。
まだ我慢してます🎵
大きくなる花は4月くらいまで咲かないから、この状態で数ヶ月待機😅
その頃にはかぶれちゃんのお花もモリモリですね❣️
お互いに春を楽しみに冬越しがんばりましょ🎵
いいね
1
返信
andante
2023/12/03
@coco! さん
息子作の鉢、覚えていてくださって嬉しいです💕
私にとっての一等席になる鉢なので、ここはお迎え組の贅沢盛り✨
種まきは1つだけです。
大きい寄せ植えは、種まきっ子のみ。
お店であまり見かけない花が多いかも😆
ちゃんと咲いてくれると良いなぁ。
いいね
1
返信
*hiro*
2023/12/03
寄せ植えいいなぁ キラキラしてる💕
ダブルデッカーも楽しめるやつ💕
寄せ植えをあきらめてから久しいの😂
春になったらひとつ欲しいなぁ
春待ち寄せじゃなくて、旬の花をHCに探しにいくやつで😆
いいね
1
返信
andante
2023/12/03
@*hiro*
さん
私も久々の寄せ植えです❣️
冬〜早春期間限定😆
それ以外は蒸れてかわいそうな事になっちゃうから。
↑マメなお手入れしないせい💦
寄せ植えは購入苗が確実ですね🎵
種まきっ子は色が分からなかったり、思いがけない大きさになったりして、失敗が多いです🤣
hiroさん、どんな花をお迎えして寄せるんだろ🎵
すごく楽しみ❣️
いいね
0
返信
*hiro*
2023/12/03
@andante
さん
はい、手間入らずで 長持ちして 花ガラ摘み不要で 手頃な値段の花 ないですかね❓️
いいね
1
返信
andante
2023/12/03
@*hiro* さん
私も知りたい😂
花殻摘みのいらないのは小花チラチラで切り戻すタイプかな。
リナリアやアリッサムがそんな感じかも🎵
ある程度花が終わりかけたらバッサリ切ると1ヶ月ほどでモリモリ咲いてきます✨
あとは思い浮かばないわ🤣
いいね
0
返信
あゆきち
2023/12/03
寄せ植えとか、自分で出来ないので、羨ましい✨
私がやると、いつもキチキチになっちゃって、お花が可哀想なんだよね😅
種まき苗も、やっと少し大きくなってきたけど、暫く放置🤣
いいね
1
返信
andante
2023/12/03
@あゆきち
さん
私は逆で、スカスカにしちゃうんですよ😅
春になってもとても他人行儀な、ただ一緒に植えてあるだけの状態💦
GSで冬の寄せ植えはギュンギュンにと教えてもらって、少しマシになってきたかな〜(手前味噌)🎵
種まきっ子の方は、まさにスカスカ植え😆
春までこの状態😩
咲く時期が揃えばラッキーだけど、きっとバラバラ🤣
いいね
1
返信
あゆきち
2023/12/03
@andante
さん
どのくらい1つの苗が大きくなるか、予想が付かなくて、いっつもギチギチ😅
種まき苗って、同じタイミングで咲くか分からないから、寄せ植えは、怖いよね( ̄ω ̄;)
春まで長いね~ずっと待機状態って、私なら、忘れそう💧
いいね
1
返信
andante
2023/12/03
@あゆきち さん
そうそう。
同じ理由で真逆になる🤣
それが春まで大きくならない
ァ,、'`(ノ∀≦。)ノ,、'`'`,、
上手になりたい😂
いいね
1
返信
あゆきち
2023/12/03
@andante
さん
私もです(°▽°)
いいね
1
返信
coco!
2023/12/03
@andante
さん🐰
素敵な鉢ですもの💓覚えてますよ!
買うとお高いもんね!
一等席で自慢しちゃいましょう😊😍
いいね
1
返信
andante
2023/12/03
@coco!
さん
(´,,•ω•,,`)♡ありがとう💕
鉢はなかなか買えないですね😆
素敵だなぁと思うとメダマが飛び出ますもん🤣
いいね
1
返信
*hiro*
2023/12/03
@andante
さん
アリッサムの小花は確かに可愛い💕
その前に バッサリ切る度胸をつけなくちゃ😆
いいね
1
返信
らと
2023/12/04
素敵な姿になって✨お母さん嬉しい(ღ✪v✪)周りの子達との相性バッチリですね︎💕︎💕
春に咲く種まきっ子もスクスク✨春が待ち遠しい(//∇//)
いいね
1
返信
andante
2023/12/04
@らと
さん
(⸝⸝⸝◜◒◝⸝⸝⸝)💕
↑見るたびにこんな顔になります😆
私の寄せ植え史上最高傑作になる予感✨
良いお花が1つ入るとこんなにも違うんですね❣️
周りは葉っぱだけなのに、すごく華やかです💕💕
春咲きメンバーは当分葉っぱだけ😂
ここからの待ち時間が長いわ😅
いいね
1
返信
らと
2023/12/04
@andante
さん
それは嬉しい(//∇//)春になったら更にどう変わるのか楽しみです((o(。>ω<。)o))ワクワク確かに長い~😄💦
いいね
1
返信
andante
2023/12/04
@らと
さん
春を想像するだけで脳内ドーパミンが広がります❣️
どんなにたくさんなるんだろ〜🎵
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
種まきに関連するカテゴリ
接ぎ木
日当たり
水やり
剪定
挿し木
実生
開花
植え替え
水耕栽培
地植え
花芽
子株
鉢植え
放置栽培
自己流
古典園芸・伝統園芸
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
種まきのみどりのまとめ
260
2025/04/02
【自家採種まき】種からアネモネパブニナ【随時更新】
大好きなアネモネパブニナ♡ 綿毛ができたので、オリジナルなお花を夢見てレッツ種まきしてみました🌼 ■育てている環境■ 東向きの軒下。 半分くらい雨も当たるので、水やりは結構雨任せ。 肥料は思い立ったらリキダス&薄めのハイポネックス (花が咲かなさそうな幼苗のタイミングって、肥料どの成分多めがいいんでしょう??) ■経過まとめ■ 2023.10月:種まき 2024.1月頃:発芽 :休眠・夏越し 2024.9月:発芽 2024.10月:ポット上げ 2025.2月:鉢増し 3号→3号ロング 2025.3月:つぼみ見つけた!
18
2025/04/02
2024 𖤣 パンジー・ビオラの種まき
初めての種まき 𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣
31
2025/03/29
フロックスポップスターズ 種蒔きからの生長
フロックス種蒔き初チャレンジ
種まきの関連コラム
2024.12.04
シクラメンの種まき時期はいつ?種をまいたあとの管理まで徹底解説
2024.11.19
クリスマスローズの種まき時期や発芽時期は?種から育てるのは簡単?
2024.02.22
ビオラの種まきは春の時期でも大丈夫?発芽後の管理方法は?
2024.02.01
パンジーの種まきから開花まで!種から育てるコツや発芽日数を写真解説
2023.02.13
ペチュニアの種まき時期はいつ?発芽後の管理方法や種の取り方は?
2021.11.25
チューリップは種から育てることはできる?採取方法や種まきの時期は?
種まきの関連コラムをもっとみる
andante
自宅庭の花の記録です。 ごくごく稀にお出かけpicあり。 家庭の事情で殆ど家を空けられないため、庭とGSに逃げ込んでいます😅 種まきや挿木で育てるのを楽しんでいます。 フリー🏷タネラーさん集合 (無責管理) 気が向いたら使ってやってください。 園芸マニアの義父からジャングル化した庭を引き継ぐことで始めたガーデニング。 最初の2年破壊とひたすら断捨離でした。(継続中) やっと花を植えようと思える程度になり、GSを始めました🎵 GS4年生になりました。 まだまだ分からないことだらけ😂 目標は「手間とお金のかからない庭」「汚庭からの脱却」 一向に目標に近づいていない現実から目をそらす日々w 完全にミイラ取りがミイラになるパターンのやつです😂 寄植えに四苦八苦💦 カメラも悪戦苦闘💦 目肩腰に七転八倒💦 中部地方耐寒ゾーン9bに生息中
キーワード
種から
種まき
花のある暮らし
お花を楽しむ
おうち園芸
タネラーさん集合
植物
バージニアストック
ロータス ブリムストーン
グレゴマ バリエガータ
ヌーベルバーグ ラピスラズリ
投稿に関連する植物図鑑
ロータス・ブリムストーンの育て方|置き場所は?挿し木や剪定の方法は?
1 頂いたヌーベルバーグを使った寄せ植えが落ち着いてきたので玄関デビュー✨
チューリップがしこんであり、バージニアストックなどの花が咲き始めるのが楽しみです💕
それまではラピスラズリさんのソロ✨
ソロでもこのオーラ💙
輝いてます😍
2 春まで咲かない種まきっ子の大きい花の寄せ植え。
・セリンセ
・カスミソウ
・ギリアトリコロール
・ビスカリア
などなど。
どんどん定植していかないと、間に合わない😅😅