warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
観葉植物
パキラ,シダ,コルジリネの投稿画像
こまりねこさんのパキラ,シダ,コルジリネの投稿画像
シダ
コルジリネ
パキラ
いいね
70人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
こまりねこ
2023/09/24
今日は人通りが多い😲😲
シダの先、踏まれていたので移動!
たくさんの人が通るのはうれしいことです。
「コロナが明けた!」って感じで。
bukkie
2023/09/24
しかしまぁ、いつも思う事だけど、やっぱり大型観葉は密にすると見応えあるね。
まぁ、自分も一時期そうなってたけど。
いいね
1
返信
こまりねこ
2023/09/24
@bukkie
さま
bukkieさんは、今は小ぶりなものが多い感じですね😊
私はplanterinaさんが大好きで 初めて「観葉植物をめちゃめちゃおしゃれに育ててる!」って思ったんです。
「やっぱり猫が好き」の恩田姉妹の部屋以来の感動でした😁😁
なので、大型が好きですね~😊😊
いいね
1
返信
コメントの続きを見る
bukkie
2023/09/24
@こまりねこ
さん
イワヒバの因縁の後自分の琴線に触れたのは観葉植物でした。それで始めたのはいいんですが、オラの方が(頸椎狭窄症で)ダメでね。自分の部屋とそのベランダだけがあの頃は並べられるスペースが無くて、2階から階段とかの隙間通すのが負担になって、毎年何個も移動させて植え替えするのがしんどくなっちゃってさ。
小手先でチョコチョコっと弄る分には部屋で出来るけど、大型観葉はそうもいかないからそれで手放しました。でもなんか勿体無くて斑入りモンステラだけは処分出来なくて今も続けてる感じ。頭の中では、斑入りモンも手放したらもっといっぱい出来るよって悪魔が囁くんだけど、レアだとか斑入りだからとか関係なくて結局どうしても手放せないんです。嫌いというよりはむしろ好きなんですけどね、大きいの。
いいね
1
返信
こまりねこ
2023/09/24
@bukkie
さま
頚椎狭窄症ですか。。。
やはり、体調と相談しながらになりますよね。
ずっと一緒にいたら、レアとか斑入りとか関係なく、愛着湧きますよね。
思い出もあるし。
これから寒くなる季節、くれぐれも気をつけて下さいね。
いいね
1
返信
bukkie
2023/09/24
@こまりねこ
さん
部屋が狭くなるのはギリギリ自分が住めるならいいんですけどね。植え替えやる際に大鉢は狭いベランダじゃ面倒極まりないので、外に持ち出す際が大仕事になっちゃって。そんなこんなで小鉢ばかりになりました(笑)
いいね
1
返信
こまりねこ
2023/09/24
@bukkie
さま
大鉢の植え替え 面倒ですよね😓😓
その点、小鉢、可愛いですよね。
観葉植物は、まだ大きなもの大丈夫なのですが、大型犬はもうお世話できないかなぁって思っています。
介護してあげられない😢😢
いいね
1
返信
10ten…
2023/11/06
素晴らしいネフロレピス(*´ ω`*)
なんだか好きな植物が似ていてほっこりします(*^^*)
私もフォローさせて頂きます!
よろしくお願い致します(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
いいね
1
返信
こまりねこ
2023/11/06
@10ten…
さま
そうなんです😊😊
よく似てる!って私も思っていました😊
こちらこそ、よろしくお願いします💕
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
観葉植物に関連するカテゴリ
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
観葉植物のみどりのまとめ
2
2025/04/16
コプロスマ日記
ビートサンズゴールドでしょうか?? とても綺麗です(* ॑꒳ ॑* )
85
2025/04/16
うちのイオナンタ実生の成長記録🐣
2022春 何気なく同時に咲いてたイオナンタたちをちょんちょんってしたらシードポットが。 まだまだ弾けないだろうと、たま~に育て方検索して、とゆるゆる構えてたら…出来て1年弱、満を持してば~んと弾けて大慌てでした😂 いろいろ教えて頂いたことを参考に、ずぼらながら育成チャレンジです。
35
2025/04/16
〜アネモネ・初めての夏越し後〜
2024年、初めてアネモネ2種を育て、夏越ししました。その記録と、その後の成長記録を記録します。
観葉植物の関連コラム
2025.04.10
ポトスの増やし方|挿し木や株分けの時期は?水挿しでも発根する?
2025.04.08
つるバラの剪定|時期や失敗しないコツは?誘引しないとどうなる?
2025.04.02
エバーフレッシュの育て方|水やり頻度やおすすめ肥料は?冬越しは?
2025.04.01
シェフレラ(カポック)の育て方|屋外管理できる?植え替え時期は?
2025.04.01
コーヒーの木の育て方|難易度は高め?水やり頻度やおすすめ用土は?
2025.04.01
土なしパキラのハイドロカルチャー|水やり頻度や植え替えの方法は?
観葉植物の関連コラムをもっとみる
こまりねこ
母と2匹のねこと植物と金魚たちと暮らしています。 ありきたりの植物を自然に、大きく育てるのが好きです。
キーワード
観葉植物
シダ植物
熱帯植物
植物のある暮らし
コルジリネ☆
10年以上育ててます
パキラ★
外管理
ネフロレピス ツデー
ネフロレピス属
植物
パキラ
シダ
コルジリネ
投稿に関連する植物図鑑
室内パキラの育て方!好ましい日当たり加減は?肥料はいらない?
シダの育て方|植え付けや植え替えの方法は?水やり頻度は?
コルジリネの育て方|植え替え時期はいつ?土の配合や増やし方を紹介
投稿に関連する花言葉
パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介
シダの花言葉|由来や意味、花は咲かないの?
コルジリネの花言葉と風水|名前の由来や運気が上がる置き場所は?
シダの先、踏まれていたので移動!
たくさんの人が通るのはうれしいことです。
「コロナが明けた!」って感じで。