warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
花のある暮らし
お出かけ先,山野草,花のある暮らしの投稿画像
山ちゃんさんのお出かけ先,山野草,花のある暮らしの投稿画像
いいね
229人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
山ちゃん
2023/03/24
林床のショウジョウバカマの連投😁
ピンクの色が微妙似違います🌸
すうさん
2023/03/24
おはよう御座います。
これまた初めて見るお花🌸。
ここでは、ほんと、色々なお花が見れて楽しいです。
いいね
1
返信
ユキ
2023/03/24
凄い❣️
花の色が、こんなにあるのですねぇ。🫢🫢🫢
いいね
1
返信
コメントの続きを見る
hiro
2023/03/26
山ちゃん🙋こんばんは〜!
微妙な色違いが合って〜良いですね🥰
うちの近くでは1箇所しかなくて〜でも咲き始めと、終わりでは違ってるから、面白いですね🙆
住んでいる街、自然をよく知ってられる山ちゃんはすごいです😄✌️🎶💕
いいね
1
返信
山ちゃん
2023/03/26
@hiro
さん
こんばんは。
国道310号線の行者湧水農林産物直売所の手前にある林道を入ったあたりから、林道沿いの林床にショウジョウバカマがたくさん咲いています。白花は見れる範囲では2〜3株しか確認できないので、かなり貴重な株だと云えますね😃
カンアオイは目を凝らさないと見逃してしまいます😅
私は毎年見に行ってます😁
いいね
1
返信
hiro
2023/03/27
@山ちゃん 🙋おはよ〜さん!
雨にけぶる山の緑の中に咲く、コブシや🌸山桜、楽しみました😄
夕べは自分の枕でぐっすり寝たわ🥰✌️
ショウジョウバカマ咲くヒミツの場所、教えてくださりありがとうね🙆 しばらく行けそうもないから残念です😭
まだ、近くの自生地も、固い蕾で見たきり〜行けずにいます🤣
チエック今日にも行ってこなくては🎶💕
山ちゃんも晴れやかな一日をお過ごしください🙆🎶
いいね
1
返信
山ちゃん
2023/03/27
@hiro
さん
今日はメダカので水換えで日が暮れそうです😃
毎年の事ですが、これからしばらくは水換えに明け暮れる毎日。メダカ飼育も結構キツイです 笑
いいね
1
返信
hiro
2023/03/27
@山ちゃん
🙋は〜い!
我が家でもメダカの担当はオットです🙆
もらってきたのは私だけどね🥰✌️(笑)
冬も三ケース、洗ってます🤣暖かくなると、産卵のお世話もあるし〜🎶💕
いいね
1
返信
山ちゃん
2023/03/28
@hiro
さん
そうなんです。水換えが終わると産卵の世話で、産婆さんいや産爺さんの毎日が待っています😅
ショウジョウバカマ咲いていましたね😄
今日も快晴、素敵な一日をお過ごしくださいね🌸🤗🎶
いいね
1
返信
hiro
2023/03/28
@山ちゃん
🙋は〜い!
アハハぁ〜おんなじですネ😆
そして、雀(今や野鳩やメジロもくる)にエサを撒く〜スズメの恩返しはないけれど〜😅🎶💕
さて、今日は🌸桜がり🚶🏼♀️🚶🏼♂️に何処か行かないと〜🎶🎶
いいね
1
返信
山ちゃん
2023/03/28
@hiro
さん
桜狩り🌸、朝行ってきましたよー🚶🏻
寺ヶ池公園はもう満開です🤗🌸🌸🌸🌸🌸
いいね
0
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花のある暮らしに関連するカテゴリ
切り花
アレンジメント
母の日
バラ
花言葉
花の育て方
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
花のある暮らしのみどりのまとめ
5
2025/04/04
新宿御苑 2025.3.31
新宿御苑は徳川家臣、内藤氏の江戸屋敷の1部がそのルーツと言われています。明治に入り農事試験場を経て、明治39年皇室の庭園となり、昭和24年に国民公園として一般に 公開されました。 2025.3.31曇りで青空でないのが残念でしたが 桜は綺麗に咲いていました。 桜中心に温室の植物も紹介してあります。
2
2025/04/03
オザキフラワーパーク
おら東京さ行ぐだ
23
2025/04/03
なんなん?今年は?
桜がこんなに早く咲き進むなんて誰が予想したんだろう? 急がないと散ってしまう! 愛知県の豊川市にある桜トンネルへ行ってきました。帰りにはカタクリ山へ なんとか間に合った!
花のある暮らしの関連コラム
2025.02.12
榊の木の育て方|植えてはいけない?挿し木の方法や植え替え時期は?
2025.01.21
ハナミズキの赤い実がつく時期|毒性はない?食べることはできる?
2025.01.21
スズランの毒はどこにある?致死量はどのくらい?症状や注意点を解説
2024.12.24
ムスカリの花が終わったらどうする?球根の掘り上げる時期や分球方法
2024.12.18
梅と桜の違いと見分け方!早く咲くのはどっち?花見や梅の名所も紹介
2024.12.17
沈丁花はどんな香り?香水やアロマに人気の効果効能や名前の由来紹介
花のある暮らしの関連コラムをもっとみる
山ちゃん
2022年3月13日でGS丸三年。 自然を愛する永遠の少年(笑笑) 花と緑、秋に鳴く虫、水生昆虫ets なんでもござれ😃
場所
お出かけ先
キーワード
山野草
花のある暮らし
山野草大好き協会
今日も1日よろしくね♪
ショウジョウバカマ(猩猩袴)
河内長野の山野草
iPhone13で撮影
ショウジョウバカマ群生地
林床のショウジョウバカマ
ピンクの色が微妙似違います🌸