warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
ワレモコウ,山野草,在来種の投稿画像
かしさんのワレモコウ,山野草,在来種の投稿画像
ワレモコウ
いいね
157人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
かし
2022/08/21
ワレモコウ(吾亦紅)
*バラ科ワレモコウ属
花期は7〜10月
北海道〜九州の日当たりの良い草地に生える。
高さは30〜100cm
葉は互生し、5〜13枚の小葉からなる奇数羽状複葉で縁に粗い鋸歯がある!
花は枝先ごとに楕円形の直立した穂状花序をつける。
暗褐色の2〜3mmの花を密につけるが花弁は無く4個の萼片の中に雄しべが4個.雌しべが1個あること事ですが、良く見えませんね!
8月15日撮影
宮城県 みちのく杜の湖畔公園
カワラチャン
2022/08/21
大好きな花です。
昨年、川の土手を散歩中に、ワレモコウの固まりを見つけて、嬉しくて嬉しくて…。
ところが数日後、再度その道を散歩したらガッカリ😖⤵️。
地区の方たちが土手の草刈りをして、ワレモコウの姿も消えてしまってました。😢
いいね
2
返信
まこちゃん
2022/08/21
かしさん
こんばんは(*´▽`*)ノ☆*.。
ワレモコウ、綺麗に撮れてますね。🥰
秋🍁の気配感じます。
まだまだ暑いですが、お花は秋めいてきますね。
いいね
1
返信
コメントの続きを見る
モコ
2022/08/21
吾亦紅、秋を告げる花だよね。
何だか、沁みる歌もあるよね。
いつも、綺麗なpic、
素敵だね。
いいね
2
返信
柚子
2022/08/21
小さい頃、旅先で良く目にした花です。郷愁をかんじます。😢最近、見てないのは、旅行に行けてないからかしら。💦
いいね
1
返信
とも
2022/08/21
立派ですね😊
なんか花が長いような気がします😊
いいね
1
返信
かよちゅん
2022/08/21
吾亦紅…
いつの間にか絶えちゃった。
凄く好きだった花。
モコさんも言ってたけど…
吾亦紅…
ジーンと来る歌、有ったね。
いいね
0
返信
チビまる子
2022/08/21
吾亦紅咲いてる野山あるんですが、急斜面の高い所に咲いており、アップで撮る事できないんです😭
今年は登って挑戦して見よう👀👌
いいね
1
返信
かし
2022/08/21
@カワラチャン
さん
こんばんは😊
良くある話ですよねー💦
どうしてもそんな事がありますが、また今年も咲いているのではないでしょうか?
また行って見てくださいね😊👍
いいね
0
返信
かし
2022/08/21
@まこちゃん
さん
こんばんは😊
季節の移り変わりは、まず植物から気付かされますね。
こちらは、少しだけ空気が乾いて秋の気配です♪
いいね
1
返信
かし
2022/08/21
@モコ
さん
こんばんは😊
すぎもとまさとさんが歌う「吾亦紅」の歌
の事かなぁ?
Uチュウブで聞いてしまいました〜😆
picを誉めてもらうと、とっても嬉しいです😃
いいね
1
返信
かし
2022/08/21
@柚子
さん
ワレモコウは、風流な感じがしますよねー♪
これからの季節は、旅がしたくならりますね🥰
コロナが早く終息して欲しいと、願うばかりです🙇♀️🙏
いいね
0
返信
かし
2022/08/21
@とも
さん
こんばんは😊
そうですか?
ちょうどいい花咲加減でしたよ😊👍
いいね
1
返信
かし
2022/08/21
@かよちゅん
さん
こんばんは😊
すぎもとまさとさんの「吾亦紅」という曲でしかねー♪
思わず、Uチュウブで聞いてしまいました〜😊✌️
夏が終わり秋が近づくと、何となく郷愁が...❣️
いいね
1
返信
かし
2022/08/21
@チビまる子
まる子姉さん❣️
気をつけてくださいね😆👍
いいね
1
返信
かし
2022/08/21
[@id:3232291] さん
暑いですが、いつの間にか秋が近づいているのですね🥰
いいね
0
返信
モコ
2022/08/22
@かし
さん
そうです。すぎもとさん。
picね。
かしさんのpicは、GSで、最高レベルの美しさだよ。
特に、冬芽と葉痕が、素晴らしい!
1番🏆
いいね
1
返信
かし
2022/08/22
@モコ
さん
褒めすぎです😆💦💦
でも、モコさんに褒められると、やっぱり嬉しいなぁ😆🙌
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
159
2025/04/07
豊明市場×GreenSnapオリジナルブランド 三つ星品質「八重咲クレマチス」モニター記録
🧚しっかりした三年株🧚「水面の妖精」が 当選致しました。 花数が多く他に類を見ない豪華なクレマチスだそうです。 実は🏠八重クレマチス育ており 薔薇と八重クレマチスのコラボが理想✨✨ より充実したお庭になると良いなぁ。 今回は豊明市場×GreenSnap様 モニターに選んで頂いて本当に ありがとうございます。 大切に育て 「成長過程」投稿させて頂きます。 2025.1.16
8
2025/04/07
2日続きでお花見🌸その2【桐生 吾妻公園】2025.4.5
今日はお掃除頑張るぞ💪と意気込む中『ランチ一緒にどう🍽️』と長女からお誘いの電話📲声掛けで貰えるうちが花!と家事放棄して出かけて来ました🚙💨
0
2025/04/06
アッツ桜モニター
大好きなアッツ桜の三ツ星品質モニターをさせていただく事になりました🌸
花の関連コラム
2025.04.03
パイナップルの育て方|鉢植えの植え替え時期は?用土のおすすめは?
2025.04.02
ヤマアジサイの育て方|植え付けや植え替え時期は?冬の管理は必要?
2025.04.02
ミニバラの育て方|鉢植えの肥料や植え替え時期は?地植えにできる?
2025.04.02
バラの育て方|鉢植えの肥料のやり方は?地植えにする植え付け時期は?
2025.04.02
紫陽花の育て方|種まき時期はいつ?鉢植えで夏や冬の水やり頻度は?
2025.04.01
パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介
花の関連コラムをもっとみる
かし
登山が大好人間です。山野草や高山植物に目がありません^_^。最近は、道端の雑草と呼ばれてしまう植物に 愛おしさを感じる今日この頃です^_^
キーワード
山野草
在来種
国営みちのく杜の湖畔公園
植物
ワレモコウ
投稿に関連する植物図鑑
ワレモコウ(吾亦紅)の育て方|植え付け時期や増やし方は?
投稿に関連する花言葉
ワレモコウ(吾亦紅)の花言葉|種類や由来、アレンジメントの楽しみ方
*バラ科ワレモコウ属
花期は7〜10月
北海道〜九州の日当たりの良い草地に生える。
高さは30〜100cm
葉は互生し、5〜13枚の小葉からなる奇数羽状複葉で縁に粗い鋸歯がある!
花は枝先ごとに楕円形の直立した穂状花序をつける。
暗褐色の2〜3mmの花を密につけるが花弁は無く4個の萼片の中に雄しべが4個.雌しべが1個あること事ですが、良く見えませんね!
8月15日撮影
宮城県 みちのく杜の湖畔公園