警告

warning

注意

error

成功

success

information

lunaさんのバルコニー/ベランダ,カワラナデシコ,カワラナデシコ(ヤマトナデシコ)の投稿画像

2022/07/19
🪴ベランダの花たち  その14
     カワラナデシコ(河原撫子)

20年ほど前にタネから育てましたが、
花は綺麗だけれど、
草丈がヒョロヒョロととにかく高くなり、
どうしたものか状態になりました。

こちらは、改良種だそうですが、
花農家さんが育てた花苗だけに
綺麗に纏まっています。
花数も多く
この優しい花色と花弁のヒラヒラに
魅了されてしまいます。

絶滅危惧種に指定している自治体もあるようです。
       (๑˘⌣˘๑) * 。.:*♡

📍 「我がやどに 蒔きしなでしこ いつしかも
花に咲きなむ なそへつつ見む」
(私の庭に蒔いた撫子は、いつになったら咲くで
  しょうか。(咲いたら)あなただと思って見ようと
  思っています。)
万葉集  大伴家持

📍 「高円の 秋野の上の なでしこの
花うら若み 人のかざしし なでしこの花」
  (高円の秋の野のなでしこの花、まだ若々しかった
  ので、あなたは髪飾りにしたのでしたね。なでしこ
  の花を。)
※ 丹生女王が大宰帥大伴卿:大伴旅人)に贈った歌
万葉集  丹生女王(にふのおおきみ)

📍 「草の花は、なでしこ。唐のはさらなり。
            大和のもいとめでたし。」
              枕草子  清少納言


🏷19日はピンクの日!(パールパーティさん主宰)
🏷ピンクの日
🏷ピンクワールドへようこそ
🏷ピンクワールド

 
   ☀️
*・゜゚・*:.。..。.:*・''・🏝* ✨:.。.🐬 .。.:*・゜゚・*

⌘ メモ ⌘
🔸科名・属名
  ナデシコ科 ナデシコ属
🔸学名
  Dianthus superbus var. longicalycinus
🔸英名
  Fringed pink
🔸別名
  ヤマトナデシコ (大和撫子)
🔸由来
  河原に生えて、可憐な花を「撫子(なでしこ)」と言うことに由来する。
🔸原産地
  日本(本州、四国、九州)
  朝鮮  中国  台湾
🔸花期
  7月〜10月
🔸花色
  桃
🔸特徴
  多年草。草丈30~80cm。日当たりの良い草原や
  河原に自生する。
  秋の七草の一つ。『万葉集』『源氏物語』『枕草子』
  に登場する。 
  ナデシコ属は世界に300種ほどある。比較的容易に
  種間雑種が生まれ園芸品種も多く、ダイアンサス類
  の交配親となっている。
  日本では江戸時代、盛んに様々な変わり花が栽培
  され、古典園芸植物の1つ。「伊勢(松阪)
  ナデシコ」は三重県指定の天然記念物。
  茎は直立して、上部で枝分かれし、節が膨らむ。
  葉は対生する単葉で線形~披針形、粉白色を帯びる。
  葉の基部は茎を抱く。
  茎の先に集散花序を出し、まばらに花がつく。
  花序の基部には3~4対の苞があり苞の先はとがる。
  花径4~5cmほどで淡い紅色の5弁花。花弁は
  先端が深く糸状に裂ける。
  果実は円筒形の蒴果で熟すと先が4裂し、黒い種子
  を出す。
  全草、種子を薬用とする。
 
2022/07/19
lunaさん!おはよう☀️😃❗️

昔から 親しまれてる花なんですね!
改めて 知りました!☺️

今日は1日雨ですね🥺

こんな日は少しテンションを上げていきましょうか!

今日もよろしくね😃✌️
2022/07/19
@たかはな さん
撫子とあったら、河原撫子のことなんだとか。
枕草子にも登場しているとは知りませんでした☺️

久しぶりに晴れたと思ったら…

トンションあげあげでいきましょう♪
良い一日を🍀
2022/07/19
撫子のお花好きです~💕が、このひらひらはまた一段とお品がありますね💞
子供の頃から見ていますが、もっとはるかの昔からなんですねー💡⠜
2022/07/19
大好きな花です。キレイに咲いていますね
ナデシコは野草のイメージでしたが、ベランダでもこんなにキレイに咲かせられるのですね💕💕💕
2022/07/19
@ベティ さん
このヒラヒラがお気に入りなんですぅ〜🤭💕
癒されてます💕

古典文学に「撫子」と出てきたら河原撫子なんだとか…
へぇーボタン押しまくりでした😆
2022/07/19
@花桃 さん
ありがとうございます♪
可愛いですよね💕💕

自生はきっと野原や河原や…なのだと思います。

種から育てた時は、ほったらかしで花が咲きました。プランターでも大丈夫でした🤗

こちらは、花苗をいただいてきちゃいました。
次々と花が咲いて癒されています🥰
2022/07/22
Lunaさん  初めまして こんにちは🤗
たくさんのいいねありがとうございます🙇‍♂️ すごく詳しく花の事調べられて
感心します フォローさせて頂きます
これからもよろしくお願いします😊
2022/07/22
@俺 さん
こんばんは🌟
フォローして頂きありがとうございます。

マイペース、マイスタイルでやってます。
我が道を行ってます…🚶♬

俺さんの百合が綺麗に撮れていて、
ユリはいいなぁーと羨ましさ50%
ユリはやっぱり綺麗だぁー50%
で♡を押し捲りました😆

宜しくお願いします。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

バルコニー/ベランダに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

バルコニー/ベランダのみどりのまとめ

いいね済み
91
2024/08/03

ベランダ ケルヒャー で大掃除

ウッドタイル貼ったまま約2年 タイル下の苔が気になったんで 全部外してケルヒャー掃除を決意(≧∇≦)
いいね済み
128
2024/06/22

3年目のアジサイ

ヒヤシンスと共にベランダに埋もれてた アジサイの鉢植え🪴です。ー (表紙は去年の様子です。)
いいね済み
117
2024/06/10

ヒヤシンス

昨年買ってベランダに放置していた「ヒヤシンス」の 球根の鉢植え。 ベランダの枯葉のゴミを掃除したら ご覧の状態でした。 全然水やりとかしていません…。 これからは、水やりします。

バルコニー/ベランダの関連コラム

バジルはベランダ菜園できる?種まきの方法や注意するポイントを解説の画像
2025.03.11

バジルはベランダ菜園できる?種まきの方法や注意するポイントを解説

キュウリのプランター栽培|初心者もベランダ菜園できる?収穫量は?の画像
2025.03.06

キュウリのプランター栽培|初心者もベランダ菜園できる?収穫量は?

シソ(大葉)のプランター栽培|ベランダで家庭菜園はできる?種まきや収穫の時期は?の画像
2022.02.15

シソ(大葉)のプランター栽培|ベランダで家庭菜園はできる?種まきや収穫の時期は?

ベランダでハーブ栽培|育てやすい種類は?寄せ植えもできるの?の画像
2021.12.09

ベランダでハーブ栽培|育てやすい種類は?寄せ植えもできるの?

ゴーヤのベランダ栽培|摘芯や種まき、苗の植え付けの時期や方法の画像
2021.11.24

ゴーヤのベランダ栽培|摘芯や種まき、苗の植え付けの時期や方法

ベランダで植物を育ててみようの画像
2017.02.13

ベランダで植物を育ててみよう

2021年4月にGSを知り4年目突入 のんびりとマイペースで投稿を続けています ベランダ園芸は 環境を考えながら、 一年草、球根植物を基本的に選んでプランターに植えています お世話して初めてぶつかる壁もあり 紆余曲折しながら花のある暮らしを楽しんでいます ベランダの花だけでは限りがあるので 公園散歩+花散歩をして見つけたお花も投稿しています ほぼそっち(。˃ ᵕ ˂ *) 皆さまからの いいね♡+コメント📝+フォロー🙌 とても嬉しく思います ありがとうございます 皆さまの投稿を拝見して 綺麗♡可愛い♡ステキ♡この花はなぁに?♡ と良い時間を過ごさせて頂いています たまに爆いいね♡をしていることにハタと気づくことがあります… また、深夜のいいね♡は控えるようにしていますが、拝見していて気がつくといいね♡をタップしてしまうことがあります 指が勝手に… ご迷惑お掛けしていましたらすみません どうぞ宜しくお願いします(*ᴗ͈ˬᴗ͈)ꕤ*.゚ 。.:**:¨°*・..。.:*☆ 。.:**:¨°*・..。.:*☆ 。.:**: ※自分の備忘録として⌘メモ⌘に纏めて       いますが以下を参考にしています。   「GS 図鑑」 「みんなの趣味の園芸」「樹木図鑑」  「植物図鑑 EVERGREEN」「松江花図鑑」  

場所

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

カワラナデシコの育て方|種まき時期はいつ?冬越しや挿し芽の方法は?

投稿に関連する花言葉

カワラナデシコの花言葉に怖い意味はある?花の特徴や開花時期を紹介