warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
集散花序の一覧
投稿数
79枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
34
Water lily
✈️宮崎旅行 🌴宮交ボタニックガーデン青島より 温室内に咲くサンタンカ❤️
126
luna
🪴草花たち その511 ミソハギ(禊萩) 「今日のお花」 〜ミソハギ スッと背筋が伸びて マゼンダカラー🩷 のお花も目を惹きますが 十字対生につく葉っぱもなかなかオシャレです✨ 📍「みそはぎや 水につければ 風の吹く 」 一茶 ☀️ *・゜゚・*:.。..。.:*・🌳✨'・* :.。..。.:*・゜゚・*
66
luna
🌳木の花たち その511 コムラサキ (小紫) 雑木林をイメージさせる花壇の植栽です 色々植えられておりますが 葉っぱだけだと何がなんだか 殆どわかりません(^^;; こちらは 唯一花が咲いていたコムラサキ 小さな花が頼りなげで可憐です 🏷木曜は木の花 🏷木曜日の木々たち(ちりめんうさぎさん主宰) 🏷木曜日は木 ☀️ *・゜゚・*:.。..。.:*・🌳✨'・* :.。..。.:*・゜゚・*
101
luna
🌳木の花たち その510 キンシバイ (金糸梅) 「今日のお花」 キンシバイ 雄蕊を金の糸 花びらを梅 と見たてて金糸梅 梅雨空の下、黄色の花が映えています 近所のタイリンキンシバイはまだまだ元気に咲いていますが キンシバイ はそろそろ終盤に 枝は枝垂れ 俯き加減に花開き 花の大きさもそれ程大きくもなく 控えめな雰囲気 奥ゆかしさが感じられます 🏷幸せの黄色いお花 ☀️ *・゜゚・*:.。..。.:*・🌳✨'・* :.。..。.:*・゜゚・*
89
luna
🌳木の花たち その505 フェイジョア 花が幾つも咲いていましたが なかなか綺麗なものが見当たらず…(・・;) 赤いシベが鮮やかです 花も実も食べられるのだそうです それでも無農薬栽培が可能なのだとか… 病害虫の心配が少ないようですね♡ 🏷木曜は木の花 🏷木曜日の木々たち(ちりめんうさぎさん主宰) 🏷木曜日は木 ☀️ *・゜゚・*:.。..。.:*・🌳✨'・* :.。..。.:*・゜゚・*
83
luna
🌳木の花たち その502 タイリンキンシバイ(大輪金糸梅) キンシバイ (金糸梅) ビヨウヤナギ(美容柳) 沖縄は梅雨入りしましたが 梅雨の季節の花のイメージ 黄色が鮮やかで 雨の季節の太陽といった感じ💛 今年も綺麗に咲きだしました 🏷月曜日にビタミンカラー 🏷幸せの黄色いお花 ☀️ *・゜゚・*:.。..。.:*・🌳✨'・* :.。..。.:*・゜゚・*
860
真理
センダン 田植えの終わったあぜに咲く 今日のGSの花(⌒‐⌒) 紫色の筒は花糸が合わさった雄しべ💜(2枚目)黄色い花粉が溢れている(3枚目) 花弁は5枚が多いけれど、4や6もわりとよく見られる(4枚) 2〜3回羽状複葉(5枚目) 目に青葉~2024🏷️2種目 センダンで参加します😃
70
luna
🌳木の花たち その494 トベラ(扉/海桐花) トベラの花が咲いているところに出会えました ①こちらは雄花(雄株)です 雌株があっちにあったなぁ〜とふと思い出しました まるで織姫と彦星です σ( ̄^ ̄) 🌟 …という事で 1Kmほど離れた場所にある雌花を見に行ってみました ②雌花(雌株)です 漢字表記は「扉」 枝を切ると悪臭を放つため鰯の頭と共に魔除けとして扉に飾ったことによる「扉の木」が転訛したとのことです …が その漢字表記だけを見たら何だかステキな予感が ( ˃̶͈ ᴗ ˂̶͈ ) 私が思いつくのは どこでもドア〜.•*¨*•.♬ 🏷木曜は木の花 🏷木曜日の木々たち(ちりめんうさぎさん主宰) 🏷木曜日は木 ☀️ *・゜゚・*:.。..。.:*・🌳✨'・* :.。..。.:*・゜゚・*
954
真理
コヒルガオ 雨の今朝 名前の割には朝から開花している☔️ ヒルガオと違って花柄にフリルのような翼があって、薄い緑色の萼を尖った苞葉が包んでいる 火曜はマクロの発表会🏷️(3枚目) 葉の耳はかなり張り出しておりますが、これは変化しまくりです(5枚目) 結実することは少なく地下茎から発芽するということで、なるほど今年も定位置に蔓を伸ばしてきた🌀 ノダフジと違って、こちらはZ巻き(*^ー゚)(4枚目)
67
luna
🌳木の花 その490 ヒラドツツジ(平戸躑躅] 先日、旧平戸藩門外不出と言われた「平戸躑躅」だった!とわかったものだから 「大紫躑躅」と枝変わり品種「曙」「白妙」を集めてみたくなりました ヾ( ̄∇ ̄*) ①今は大紫が花盛りで何処も綺麗に咲いています 紅紫色が鮮やかです ②白妙がたくさん咲いていたところは既に花の終わりを迎えていて 綺麗目に咲いているものを探してみたところ見つけたのは 本当に枝変わりみたいに一部にちょこっとの 白妙でした ③ピンクの曙とその向こうはちょこっと白妙 🏷️清楚な白花♡ (ちりめんうさぎさん主宰) 🏷ピンクワールドへようこそ(yukoさん主宰) 🏷春色ピンク(ちりめんうさぎさん主宰) ☀️ *・゜゚・*:.。..。.:*・🌳✨'・* :.。..。.:*・゜゚・*
26
Water lily
🌳我が家の隣の雑林でトベラが咲いてます🤍💛🤍。 甘い芳香がします。
67
luna
🌳木の花 その488 ヒラドツツジ(平戸躑躅) オオムラサキツツジの枝変わり「曙」 綺麗にツツジが咲いていました どんよりとした空模様でも 明るく華やぎます 当初「アザレア」としていましたが、 ツツジの「曙」と教えて頂きました ありがとうございます 改めて調べてみましたら、 ヒラドツツジグループの中の オオムラサキツツジの枝変わり「曙」とわかりました 難しいツツジが少しわかったような気持ちになり GSやっていて良かったな♡ と思えて嬉しいです(*^^*) 🏷️気が付けば土曜日 🏷春色ピンク(ちりめんうさぎさん主宰) ☀️ *・゜゚・*:.。..。.:*・🌳✨'・* :.。..。.:*・゜゚・*
137
まあみ
【ロテカ・ミリコイデス】《シソ科》 花言葉 「大きな希望」 別名 ブルーエルフィン ブルーウィング ブルーバタフライ クレロデンドラム ウガンデンセ 側面につく四枚の花弁が翼(翅)の様に見える事から小妖精(ブルーエルフィン)や蝶々(ブルーバタフライブッシュ)に例えられて呼ばれており、風に揺れる花姿が妖精や蝶が飛び回る様な優美な雰囲気を作ります。
68
luna
🪴草花たち その425 センニンソウ(仙人草) 一面真っ白でした。 通り沿いのフェンス、ズラーっと真っ白。 このフェンスの向こうの斜面も真っ白。 遠目では何の花が咲いているのか、 全くわからなかったのですが、 近づいてみたら、 なんと… センニンソウ。 花の香りが漂っていました。 日本のクレマチスの一つなのだそうです。 ☀️ *・゜゚・*:.。..。.:*・''・🌳 ✨:.。.🍃 .。.:*・゜゚・*
73
luna
🪴草花たち その422 オシロイバナ(白粉花) 可愛い鮮やかなピンクのオシロイバナ✿੧( ˘ ⌣ ˘✿) 花弁に見えるのは萼なんだそうです。 先日、投稿したブーゲンビリアは同じオシロイバナ科でした。 同じ仲間かぁ〜σ( -ˇ.ˇ-。)ウ〜ン 江戸時代の元禄年間に観賞用に渡来したという記録があるとかで、古いお付き合いのお花です。 🏷ビューティフルサンデー(風の駅さん主宰) 🏷ピンクワールドへようこそ(yukoさん主宰) ⚠️今日は土曜日でした💦 🏷️がフライングしてましたm(_ _)m ☀️ *・゜゚・*:.。..。.:*・''・🌳 ✨:.。.🍃 .。.:*・゜゚・*
87
Water lily
実家の💐生花店で ”切り花” と “根っこ” を販売していましたので 瞬時にわかります。 🤍🤍🤍純白のかすみ草🤍🤍🤍 〜近所にて〜
988
真理
ハナハマセンブリ 先日、親戚との集まりで海沿いのホテルに宿泊した時に船着き場で出会う(^^) そっくりさんのベニバナセンブリは花冠裂片と花筒が1対1だけれども、こちらは花筒の方が長く、根生葉がないのねぇ🎶 雄しべは雌しべを囲むのではなく片方に寄り、花粉を出した葯が捻れているのも面白い 本日19日はピンクの日!🏷️
72
luna
🌳木の花たち その410 キンシバイ (金糸梅) 「今日のお花」 陽が長いのが有難い。 遅い夕刻でもこの明るさです♡ 今日のお花 まだ咲いているかな? と帰りに寄り道。 まだ咲いていてくれていました。 黄色い小さなカップ型のお花が可愛いらしいです。 大輪金糸梅 西洋金糸梅 美容柳 と4姉妹の1人です🟡 …もっと姉妹がいたかな (๑╹◡╹)♡ ⛅️ *・゜゚・*:.。..。.:*・''・🌳 ✨:.。.🍃 .。.:*・゜゚・*
52
luna
🪴草花たち その411 ユーフォルビア・ゴールデンレインボー 斑入りの綺麗な葉っぱ 赤く見えるのは何でしょう? よく見ると、この形はトウダイグサ科の特徴。 トウダイグサ科はドキッとしてしまいます💧 ビビリな私はゲゲゲの月曜日 ⛅️ *・゜゚・*:.。..。.:*・''・🌳 ✨:.。.🍃 .。.:*・゜゚・* ⌘ メモ ⌘ 🔸科名・属名 トウダイグサ科 ユーフォルビア属 🔸学名 Euphorbia × martinii 'Golden rainbow 🔸由来 *Euphorbia ローマ時代のモーリタニアの医師Euphorbusの名に因む。 🔸原産地 南プランス(原種) 園芸作出品種 🔸花期 4月〜6月 🔸花色 黄色 緑色 🔸特徴 常緑性多年草。草丈50~80cm。耐暑性・耐寒性 ともに優れており戸外で育てられる草花系の ユーフォルビア。 ユーフォルビア・マーティニー種 (Euphorbia amygdaioodes種とEuphorbia characias種の自然交雑品種)からの葉の縁が黄色 になる園芸品種。 葉は長楕円形で全縁。先端部は尖り、茎に密に 互生する。カラーリーフとしても存在感があり、 新芽の芽吹きや紅葉も鑑賞価値が高い。 花は茎頂に集散花序を出し、長い花柄の先に杯状 の萼片をつけ、その上に2個の花をつける。黄色 の斑模様が入る。 ユーフォルビアは茎を剪定すると茎先から乳液の ような液体が出るのが特徴。体質によっては かぶれる。要注意。
80
luna
🌳木の花たち その393 センダンの花(栴檀の花) 今年はタイミングが良かったのか見事に咲いているところに出会えました。 ( ⁰̷̴͈ ֊ ⁰̷̴͈ ) ♡ 携帯カメラの限界まで目一杯。 高木なのに花径2cmの小さなお花。 この花色は内側は白く外側は藤色なので、 なんとも言えない落ち着きのある柔らかい雰囲気です。 古名は「アフチ」と言い「淡い藤」が語源で、この色を樗色(おうちいろ)と言うのだそうです。 栴檀(センダン)の諺に「栴檀は双葉より芳し」とありますが、栴檀は中国でついた名前で白檀のこと。 白壇は発芽の頃から早くも香気があるように、大成する人物は、幼いときから人並みはずれて優れたところがあると言う意味。 そこから、小学校の校庭にはセンダンの木が植えられるようになったのだそうです。 近所の小学校の校庭にもセンダンの木があります。 しかし、センダンは白檀?あの香木か? と胸踊ったのは束の間、 どうやら植物の渡来時のあるあるで、 混同されてしまった結末のようでした。 白檀はインド原産で「チャンダナ」→ 中国へ渡り「チャンタン」となり漢字表記を「栴檀」とした→ 日本に渡来し「栴檀」をセンダンと読んだ。 そこで、日本原産の栴檀(アフチ)とインド原産の白檀(栴檀)が混同。 と言う事は、校庭に植えられるべき植物は香木の白檀であり、センダンではないと言うことか…。 ややこしいお話でした( ̄▽ ̄;) ☀️ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ 🌳✨✽.。.:*·🍃゚ ✽.。.:*·゚
59
luna
🪴 Petitベランダガーデニング その40 カワラナデシコ 昨年、我が家に来て頂いたカワラナデシコ。 改良品種となっていただけあり、 嘗て種から育てたカワラナデシコとは多少雰囲気が違い 花姿が美人さんです(๑´ლ`๑)フフ♡ 花苗についていたタグには一年草となっていましたが、 そのまま様子を見ていたら冬越ししてまた沢山の蕾をつけてくれました。 一気には開かず一つ一つ咲いてきています。 ✿ヾ(╹◡╹๑ ) でも、ウィルスでしょうか。 葉っぱが白くなり始めてしまいました。 病気について調べていたら、 そう言う意味でも一年草みたいでした (¯―¯٥)💦 せめて蕾が全部開いてくれたら…とは思います。 ☀️ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ 🌳✨✽.。.:*·🍃゚ ✽.。.:*·゚
73
luna
🪴草花たち その386 ヒレハリソウ(鰭玻璃草) その名はコンフリーとも。 俯いて咲くお花は、しおらしいです。 花の蕾の付き方がクルリンとなっていますが、 これはムラサキ科の特徴なのそうです。 淡い紅紫色と白いトリミングで涼しげです。 元来、原産地ヨーロッパでは古くから根や葉を抗炎症薬として用いり、ハーブとして扱われてきた歴史があるようです。 明治時代に食用・薬用・牧草として導入され、昭和40年代に健康食品(青汁など)として一大ブームをおこし各地で栽培されていたようです。 葉を天ぷらにして食べるという記述もありましたが、私は食べた記憶がありません。 しかし海外において肝障害の事例が多数報告されるようになり2004年に厚生労働省が食用としての流通を規制、逸出したものが帰化植物になっている現状のようです。 今は「観賞用」ということですね。 「ヒレハリ」の名前の由来は花茎に翼があることに因むのだとか。 翼はないかと見てみましたが、よくわかりませんでした。 調べていたら見つけた文章↓ 「日本で現在見られるものは純粋なヒレハリソウではなくオオハリソウとの雑種起源のものばかりである。」「オオハリソウの茎には翼がない。」 …ということに繋がるのでしょうか。 オテアゲ( ̄▽ ̄;) ↑ その後、もう一度見に行ってみましたら、 丁度、風雨で倒れていました。 可愛いそうな姿でしたが、 翼がついているのがよくわかりました! 葉が生い茂っていたのでわからなかっただけでした! 花の中を撮りたいと思ったものの これ以上だと、真っ黒にしか写らないので、 ここまでが限度でした。 ☀️ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ 🌳✨✽.。.:*·🍃゚ ✽.。.:*·゚
147
まあみ
【南洋桜】《トウダイグサ科》 花言葉 「優れた美人」 別名 提琴桜 印度桜 タヒチアンリリー テイキンザクラは、西インド諸島原産の常緑低木。 トウダイグサ科ナンヨウアブラギリ属に属す。 葉は卵形で全縁、また浅く3裂する品種もある。花は5弁で見かけはサクラに似ており、桃色または鮮紅色、集散花序につく。果実は朔果で種子を6個含み3つに割れる。 提琴とはバイオリンのことで、葉の形がバイオリンを連想させることによる。
134
Water lily
金のなる木の花 〜家の裏のお父さん宅にて〜
前へ
1
2
3
4
…
4
次へ
79
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部