warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
家庭菜園
サルナシ,山野草,お散歩の投稿画像
やよいさんのサルナシ,山野草,お散歩の投稿画像
サルナシ
いいね
161人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
やよい
2022/06/08
サルナシ(マタタビ科)神奈川県より
2022.06.07撮影📲 在来種
お山に向かう道の途中にありますが、大木に絡み付いて、なかなか撮れず!
又々、棒で手繰り寄せ、やっと写真を🤳必死でした‼️
今年こそ、🐒猿より先に、食べてみたい果実です(⁎˃ᴗ˂)
かし
2022/06/08
こんにちは😃
私も今日は、サルナシの投稿でした〜👍
でも私のは、花だよー😆
そちらはもうしっかり果実なんですねー!
やっぱり、早っ!
いいね
1
返信
やよい
2022/06/08
@かし
さん❣️こんにちは♬.*゚
この辺にサルナシあったなぁ⁈って、遠くから見た時、咲いていたと思ったんですが、テイカカズラでした😅
その代わり、もう実に成ったツブツブを見つけて、やっと撮ったんですが🤳
秋に食べられるまで、かなり、待たなければなりませんよね🥺💦
いいね
1
返信
コメントの続きを見る
かし
2022/06/08
@やよい
さん
美味しいらしいですよ!
大分前に、道の駅で売っていたのを食べた事がありましたが、多分美味しかったと🤔🫢😆
いいね
1
返信
やよい
2022/06/08
@かし
さん❣️
去年、場所を教えて貰ったんですが、熟れるまで、チラチラ見に行っているうちに、無くなりました🥺残念😢皮をむかず、そのまま食べられるから、簡単で良いですよね🥝
一口で、味わえるかしら〜⁈😂
いいね
1
返信
かし
2022/06/08
@やよい
さん
今年こそ食レポお願いしますね😆👍🙏
いいね
1
返信
風草あざみ
2022/06/08
やよいさん
サルナシもう実になっているんですね
こちらはまだ花が咲いたところです
去年は三個なっていつの間にか落ちていたのをたべたら甘くて美味しかった
今年は花がいっぱい咲いたから期待しています🐰
いいね
1
返信
やよい
2022/06/08
@かし
さん❣️
それがね、此処は、崖なんです。もっともっと上には、沢山成ってるのに、採れるかどうか? 高枝切り鋏を買おうと思っていますが・・・✂️🪚🗡
いいね
1
返信
やよい
2022/06/08
@風草あざみ
さん❣️今晩は⿻*⌖.⿻*⌖.⿻
食べ頃になると、落ちるんでしょうか⁈
去年、初見でした。秋まで、ずっと熟すのをチラチラ見ていて、ある日、無くなっていたので、誰か?持って行った?と思っていました。ひょっとして、落ちてしまったのかも知れません⁉️此処は、崖なんですよ😰
いいね
1
返信
梵天
2022/06/08
ひさしぶりー(・∀・)ノ
マタタビの実って、裏側に隠れるようについてて見えにくいよね
いいね
1
返信
らうみちゃん
2022/06/08
はやいねー熟成すると、おいしいよねー、とりも、どうぶつもみんなしってるよね。🤗
いいね
1
返信
やよい
2022/06/08
@梵天
〜〜〜〜〜ッ‼️😱
超、びっくり😵💦💦💦
どうしてたの❓スマホが壊れて、買えないのかと思ってたわよ😏フッフッフッ
私は、お花を撮り損ねたのよ🥺📲
実も、食べた事無いし…
一口キウイ食べてみたい〜🥝😋
いいね
1
返信
やよい
2022/06/08
@らうみちゃん
さん❣️今晩は⿻*⌖.⿻*⌖.
皆んな知ってるのね…
私、食べた事ありません〜🥹
キウイの味だってね🥝😋
今年は、食べてみたいです!
えっ!やっぱり猿達が食べちゃうのかな🐒🐒🐒
いいね
0
返信
ハユ
2022/06/08
こんばんは
寒い日でしたね😨
サルナシってマタタビ科なんですね。
熟成したら生食出来るとか。
でも安全な場所じゃないと取れませんね😅
キウイと同じだから美味しいでしょうね。
我が家にキウイの棚があった時、いつも近所の猫ちゃんが登って昼寝をしてました。
植木屋さんがキウイはマタタビ科だから、猫は好きなんですよ、言ってました。
猿でなく猫に食べられちゃいますね😄
いいね
1
返信
らうみちゃん
2022/06/08
@やよい
さん、是非
食べてみて、キュイの、元親だから。
くまさんも、すきだよー
いいね
1
返信
やよい
2022/06/08
@らうみちゃん
さん❣️
えーっ‼️😨熊が木に登って、食べるの⁈
らうみちゃん さんは、熊が出る所には、行っちゃダメだよ👎🏻
こちらには、居ないから、秋に食べられるかも? 崖なんだけど〜😅
誰かに採ってもらえば良いかな🥝🥝🥝🥝
いいね
0
返信
らうみちゃん
2022/06/08
そうなんだー、神奈川は、くまいないんだー
安心して、とれるね、けがしないようにね。
いいね
1
返信
やよい
2022/06/08
@らうみちゃん
さん❣️
🐻熊、居るけど、奥の方の山の中⛰
此処は麓だから、来た事ない・ない🐻
うん、だから安全よ👍🏻⚠️
ご心配を掛けて、すみません〜🙏😅
いいね
0
返信
やよい
2022/06/08
@ハユ
さん❣️今晩は⿻*⌖.⿻*⌖.
寒いですよね😨片付けてしまった冬物を出して着ました🧥👖🧦
猫がマタタビを身体に擦り付けて、喜んでいるのは、解明された❗️って、ネットで見た事ありますよ。ノミ?だったかが、マタタビで、取れるらしくて、気持ち良くなるようです😲だったような〜😁←当てにならない人
サルナシにも、その効能があるかしら⁈🤣ニャニャニャー
いいね
1
返信
梵天
2022/06/08
@やよい
さん、スマホ壊れたままだよ。相変わらず写真ちょっぴりぼんやりのまんま💦
いいね
1
返信
ハユ
2022/06/08
@やよい
さん
サルナシも猫が体に擦り付けるのかな😁😁
ぜひ試食してみてください、危なくないところなら…キヲツケテネ
いいね
1
返信
やよい
2022/06/08
@ハユ
さん❣️
ウチには猫🐈居ないから、実験は出来ません🧪🧫🌡🧬
秋には、食べてみたいです😋🙏🥝
高枝切り鋏を買わなくちゃね〜😆
ではでは〜😌👋🏻💤
いいね
1
返信
やよい
2022/06/08
@梵天
❣️
スマホ📱高いよね〜💴
今は格安スマホ売ってるから、そっちに変えれば⁈📱📲
私のは、あまり画像が良く無い👎🏻
5Gとか言ったって、何も変わらないんだけど〜😤
田植え終わったでしょうから、買ってらっしゃい〜😆スッキリするわよ👋🏻
いいね
1
返信
風草あざみ
2022/06/09
@やよい
さん
畑に植えているけど草だらけの中から見つけました
小さい茶色の実ですね🐰
いいね
1
返信
やよい
2022/06/09
@風草あざみ
さん❣️*⋆⸜Ꮐᵒᵒᵈ ᵐᵒʳᐢⁱᐢᵍ⸝⋆*
数m上には、沢山の実が成ってますが、採るのは無理…🥺
この4個だけが手に届く高さです♪♪
キウイのように、早く採って、ビニール袋に林檎を一緒に入れれば、熟すかも知れません🍎🥝⁉️ その方法を試してみますね。
返信有難う御座います🙏
今日も一日、ご安全にお過ごしください☔️
いいね
0
返信
のえるママ
2022/06/26
はじめまして❣️
わぁ〜(∩︎´。•o•。`)っ.゚♡︎.゚
懐かしいです‼️
コクワの実🥝。
子供の頃、近くの林になっていてよく食べましたよ😍(その林はもう無いですが)
皮が少しシワっぽくなると食べ頃です🥝
子供の頃、キウイ🥝なんて売ってなくて、初めてキウイを食べた時「あ!コクワの味💚懐かしい」って思ったのよ。
…あ…歳がバレそう🤣
いいね
1
返信
やよい
2022/06/26
@のえるママ
さん❣️初めまして今晩は✧*。
コクワ❓って思いましたが、サルナシの別名なんですね!
私は、コクワガタの事をコクワって言います〜😁
🥝コクワ、食べた事が無いんですよ🥹今年は食べようと、狙っています✌🏻😎
但し、とっても高い場所にあるので、どうやって取ろうかと悩んでいます。高枝切り鋏が必要ですよね〜😂
コメント有難う御座います📝💕💕
とっても嬉しいです〜😍
いいね
1
返信
のえるママ
2022/06/26
@やよい
さん
コクワガタ〜〜🤣
そっちの方が会いたいわ😍
カブト虫を幼虫から育てたことあります👍(あ…脱線してる🤣)
そうそう!サルナシっていうのはGSで初めて知りましたよ🥝
コクワって呼ぶのは北海道だけなのかなぁ〜
っていうか、コクワを知ってる人いないかもしれないなぁ。
GS始めてからいろんな植物が気になるようになって…
🐶散歩中に…
森のような庭の家があって、そのお宅の塀から大きな木がたくさんはみ出して(笑)いて、コクワを発見したんです‼️
高いところでした‼️
見上げて撮りました‼️
あっ!それ、投稿したわ💚思い出しました☺️
子供の頃は木に登って取ったような…
是非、木登りして取ってください!
(嘘です🤣)
いいね
1
返信
やよい
2022/06/26
@のえるママ
さん❣️
私はFacebookで知りました📝
サルナシ…何それ❓
ヤマナシ…何それ❓
ケンポナシ…何それ❓
などなど、🤔そんなの何処にあるのかしら〜⁈って思っていましたが、👩🏻🦯リハビリ散歩をするようになって、道端で見かけるんですよ!これだ〜‼️😳って、ビックリする事が楽しみになりました🤗
もしも、食糧難になったら、食べられる草・果実を知っておくと、役に立つと信じています😅🥣🥢
秋が来るのも楽しみです☺️
もし、🥝食べる事が出来たら、投稿しますね〜😆ok👋🏻
いいね
0
返信
梵天
2023/06/06
マタタビ見に来たけど
こっちの方が気になるー(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
いいね
1
返信
やよい
2023/06/06
@梵天
❣️😂ガハハハハー
サルナシも雌雄異株☝🏻
今日も見たけど、こんな感じに実が成ってたのよ✌🏻未だ未だ食べられないけどね!去年は誰かに持って行かれた😢なので、食べた事がありません〜😩
其方にもあるはずなんだけど・・・
とっても小さいから、葉っぱの形と、葉柄が赤い事を目印に探してみて🔍👀
いいね
1
返信
梵天
2023/06/06
@やよい
さん
食べれるんなら探さねば٩( ᐛ )و
いいね
1
返信
やよい
2023/06/06
@梵天
❣️
やっぱりねっ🤣👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻
生きる為に食べるのは、本能だからね💓
いいね
1
返信
梵天
2023/06/06
@やよい
さん
どんな味か気になるやん😁
いいね
1
返信
やよい
2023/06/06
@梵天
❣️
ネットに書いてあるでしょ📲
小さいけど🥝キウイの味
いいね
1
返信
梵天
2023/06/07
@やよい
さん
キウイっぽいならヨーグルトに入れるといいかも
俺より二つ三つ年上の人たちは、子どもの頃は食べれる草をいっぱい知ってたし、川で魚を獲れば自分で焼いて食べたし、蜂の巣の幼虫食べたり、鳥の巣を見つけて卵食べたり、たくましかったよ。
いいね
1
返信
やよい
2023/06/07
@梵天
❣️
凄い野生児達〜〜😱
蜂の子〜〜〜😱小鳥の卵〜〜🥚
食べ物無かった時代だから・・・
比べると、今の子達は か弱いのね👶🏻👧🏻🧒🏻👦🏻👦🏻🕹️📟
いいね
1
返信
梵天
2023/06/07
@やよい
さん
戦中に生まれたお袋や親父世代はもっと凄いよ
朽ちた木の中にいる幼虫とか、
ふうせんかずらもよく食べたって言ってたなぁ
いいね
1
返信
やよい
2023/06/07
@梵天
❣️
虫は嫌だ〜〜〜😫
フウセンカズラなんて、食べる所無さそうだけど⁈🤔
もう虫の話はしないでね🫠
ではでは〜🎶👋🏻💤
いいね
0
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
家庭菜園に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
家庭菜園のみどりのまとめ
75
2025/04/13
ビタミン豊富なパセリ
カネコ種苗さんのパラマウント種の種を蒔きました。セリ科2年草です。
3
2025/04/13
サンマルツァーノ栽培記録
加工用トマト栽培に初チャレンジ( •̀ •́ )୨⚑︎゛ 最終的にバターチキンカレーを作るのが目標です🤤0
4
2025/04/13
魔女の杖(唐辛子)
ぐりっとねじれる唐辛子🌶 初めて栽培します✨
家庭菜園の関連コラム
2025.04.03
キウイフルーツの育て方|挿し木で増やせる?肥料や植え替え時期は?
2025.04.03
パッションフルーツの育て方|鉢植え栽培できる?種まきや収穫時期は?
2025.04.03
ブルーベリーの育て方|プランターのおすすめや植え替え時期はいつ?
2025.04.03
ブドウの育て方|鉢植え栽培の用土や仕立て方は?実がなるまで何年?
2025.03.19
かぼちゃの種類・品種一覧|日本かぼちゃと西洋かぼちゃの違いは?
2025.03.19
カボチャの栽培|種まきや植える時期は?植え方は土作りや株間が肝心?
家庭菜園の関連コラムをもっとみる
やよい
毛虫・青虫は大嫌いです〜🙀 ※日曜日は超多忙な為、投稿を休ませていただいております(* .ˬ.)"
キーワード
山野草
お散歩
野草
道端
在来種
マタタビ科
医療・介護の皆様に感謝
スマホでマクロ撮影
スマートフォン撮影
道路斜面
リハビリ散歩
ウクライナの勝利を祈る!
植物
サルナシ
投稿に関連する植物図鑑
サルナシ(ベビーキウイ)の育て方|種まきや苗植え、収穫の時期は?
投稿に関連する花言葉
サルナシの花言葉|花や実の特徴、果実は食べられる?
2022.06.07撮影📲 在来種
お山に向かう道の途中にありますが、大木に絡み付いて、なかなか撮れず!
又々、棒で手繰り寄せ、やっと写真を🤳必死でした‼️
今年こそ、🐒猿より先に、食べてみたい果実です(⁎˃ᴗ˂)