パキポディウムラメリーの育て方
生息地・育て方
アフリカの東海岸沖のマダガスカル島
置き場所(適性環境)
通年で日当たりの良い、風通しが良い場所で管理します。耐暑性は強く、屋外での栽培が可能ですが、耐寒性はなく、屋内や温室に待避させるようにします。
水やり
春~秋(生育期)・・・ 乾かし気味で、土の表面が乾いたらたっぷり水やりして下さい。
冬(休眠期)・・・ 冬季になり、落葉したら、断水します。
葉で光合成を行うので、一年通して日当たりのよい場所で管理しましょう。
冬場は加湿に注意し、乾燥気味になる場所に置きます。風通しも重要で、風通しが悪いと幹がひょろひょろと細くなってしまいます。
幹は乾燥気味に、葉の表面は葉水などで乾燥を防ぐようにしましょう。
※受け皿に水が溜まっていたりすると幹が腐ってしまう原因となります
高温に強いので、夏場は問題ありませんが、冬場は最低気温が5℃以下になると葉が枯れてしまうのでだいたい10℃を下回るようなことがあれば室内で管理しましょう。
水やりは、夏場は土の表面が乾いてからたっぷりと、ただし水のあげすぎには注意が必要です。冬場は葉が落ちてしった時には断水し、温度の高い場所で管理することを優先させましょう。様子を見て、月に1~2回の水やりで十分です。
肥料は緩効性化成肥料または液体肥料を月に1回を目安で与えましょう。
※必要であれば月に2回でも
管理方法が良いと3月~5月くらいに花を咲かせてくれますが、25℃以上の温度が必要です。