御殿場市の平和公園 仏舎利塔
平和公園の案内板
灯篭の並ぶ坂道
鐘楼からの富士山
入り口の近くに建てられた
トーテンポール
案内板
鐘楼が青空にすっくと建てられています
高台から富士山を望めます
御殿場市の国会議員だった勝間田清一の像
銅像の向こうに富士山が見えます
手水鉢からの富士山🗻
反対を向くと,仏舎利塔が見えてきます
陽の光がさして、仏舎利塔が真っ白く輝いてます
いよいよ仏舎利塔に近づきました
随分大きくて高い塔です
仏舎利塔の四方に,お釈迦さまの金色の像が収められてます
ぐるっと周り、お詣りします
涅槃のお釈迦様もあります
お釈迦さまの立像
天上天下唯我独尊
公園の木はよく手入れされてます
こんな立派な灯籠もあります
八つ手の木も大きいね
仏舎利塔の奥には廟もありました
金色の大きな仏像もあります
展望台に続く散歩道
展望台からの富士山
入り口に戻ってきました
祈 国土安穏の門
両方の門の平和祈願と国土安穏の門
両方の祈願の門は、平和の入り口
世界平和は,日本だけの願いではない
戦争の終結と人々の幸せを願う
再び訪れたら,また追加して投稿します
見ていただきありがとうございました
平和を願って合掌🙏
こんにちは☺️
素敵なところですね〜
春には桜がいっぱいなんでしょうね 灯籠が凄いですね みた事ないです😅
財政豊かな町なんですね 富士山がいつまでも穏やかでいてくれることを願います😅👍