地植花壇を一掃して、なんちゃってロックガーデンでも作ろうかなぁ🤔。
まずは、目隠しのためにウッドフェンスを作ってみました❣️
地植花壇(before)
地植花壇の生垣の木がホントにネックで、蜘蛛の巣や、キオビエダシャクの大量発生、定期的な剪定、その他諸々私の手には追えなくなってきたので撤去することにしました。
生垣伐採
生垣の木は全て伐採‼️‼️
抜根する必要はないとの事で、伐採のみ!本当は自分でやるつもりでしたが、生垣の根が張ってるので難しいとのことで、ウッドフェンスを建てる為の基礎は業者にお願いしました。
金具取り付け
基礎ブロックの中に柱脚金物を入れてセメントを流し込みました。
塗装‼️ひたすら塗装‼️
柱の木は9cm角の檜材×17本、高さは170にしました。横板は11cm幅×200cmの杉材72枚💦
キシラデコールのパリサンダをひたすら塗りまくりました
好きな作業だけど、2度塗りなので、さすがに疲れました(-_-;)💧
1スパンだけ作ってみた
横板の間隔を決めるために1スパンだけ作ってみました。これに合わせて下から横張していきました
完成✨
生垣伐採が12月初旬、お正月休みに完成させるつもりが、インフル感染にて予定は伸び伸びに…2月11日ようやく完成しました。
ここに何を植えようか、今からワクワクです( *´꒳`*)
スゴーイ👍