紫陽花の名所
潮来二本松寺に
春まだ遠い1月21日
寒中テクテクしてきました
みとりのまとめvol113
🏷️テクテク〜
🏷️二本松寺
🏷️おみくじ
GS読みもの「今日のまとめ」掲載更新
新規画像なし
明るくなり始めた7時スタート 外気温−2℃
6月には紫陽花祭りが開催される二本松寺
もちろんアジサイのアの字もありません
二本松寺本堂
フローティング🐍干支手水が出迎えてくれました
ムムッこれは🦉福来!
フクロウの日にはまだ遠い
←はシマエナガちゃん🕊️
1/20は年1度ののシマエナガの日でした
フォロワーさんからコメントいただき判明しました
情報ありがとうございます🙇🏻
境内の山茶花
紫陽花の咲いていない"あじさいの小径"へ
水仙はたくさん咲いています
カンザキアヤメ 寒咲あやめ
咲いてて良かった
3年続けてこの時期の二本松寺での出会いです
火曜ベンチ2件
石では冷たかろう
夫婦地蔵も寒かろう
あじさいの小径を一周し境内へ戻ります
招きねこおみくじ
200円💰️\(゚ー゚\)チャリーン
小吉かいな🫤
『はるかぜに池の氷もとけはて > のどけき 花のかげぞうつれる』
凍り付いていた池の氷も暖かな春風のおかげ ですっかりとけてしまった。
ザラついた氷の表面とは違い、池の水面は鏡 のようにおだやかであり、そこには咲く花が 映って見える。
春の日は気候も暖かくおだやかになり花咲き 匂うが如く、今までの悪い運も開けて栄える おみくじです。心正しく生き、多情を慎み、 信心して人に優しく接すれば、益々幸せにな ることでしょう。
wiki〜
おみくじは境内へ🌿キリッ
😸招きねこはおうちへ
見ていただきありがとうございます
〜終〜
一日遅れのシマエナガの日ですね
シマエナガに見えるのはお供え餅なのかしら?
可愛い🦉🐦️と招き猫😻さんですね🥰