警告

warning

注意

error

成功

success

information

2025.1.1. 栗林公園

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
元旦は無料開放日なので、1人で散策してきました🚶
入ってしばらく進むと出迎えてくれるお手植松。大正時代に皇族方が植えられたそう。
そこから左手に見えるのが鶴亀松。園内で最も美しい松なんだそう。
左側に回ってみた。
そのまま進むと池に出ます。
箱松ってこれもそうなの?庭師さんたちが長年手入れしてきた賜物だそう。
西湖周辺
鴨がたくさん🦆
ものすごくバシャバシャと水浴びしてました🦆アップで分かるかな?
途中で巨大な松の木。
なんとなく…伊勢神宮内宮の五十鈴川を思い出しました🦆池だけど💧
小径に入ったらすごく静かで、赤い橋を見つけました。
旧日暮亭。柵の中に入れました🍵
貴重なお茶室なんだそう🍵
桶ナントカ滝。
涵翠池
涵翠池の北側に出ました。
日が山の向こうに隠れてしまいました。
蘇鉄が美しい鳳尾ナントカ
漢字難しくて読めない💧
南側から見た涵翠池。
南湖
楓岸から見る南湖。
和船が2艘も出てるの、初めて見ました。
楓嶼を挟んで🚣‍♀️
天女嶋
飛来峰からの眺め。高い所に登りたくなります。
杜ナントカ嶼。恋つつじ❤️
迎春橋だって🎍縁起がいいね☘️
錦鯉。冬はおとなしめ。
こんな所に九重の塔が。
仙磯にコサギを発見💡
ナントカ月橋を北側から。
芙蓉峰
北湖にも鴨がたくさん🦆
登ります。
上から見た箱松。本当に箱みたい。
梅林橋が緑に映えます。
帰りにようやく花を発見💡椿かな?
ヒマラヤ杉にあいさつして帰ります。
お付き合いいただきありがとうございました。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

庭園に関連するカテゴリ

庭園のみどりのまとめ

いいね済み
31
2025/02/21

柴又帝釈天 界隈

映画🎥男はつらいよ で有名な葛飾区柴又帝釈天を訪れてみました。
いいね済み
14
2025/01/02

2024.11.30. 栗林公園 秋のライトアップ

今年は暖かかったので、紅葉の進みが遅かったです🍁 最終前日に娘と一緒に
いいね済み
2
2025/01/02

2025.1.1. 栗林公園

元旦は無料開放日なので、1人で散策してきました🚶

庭園の関連コラム

庭木におすすめの樹木42種類!おしゃれで人気な常緑樹や落葉樹はどれ?の画像
2021.12.09

庭木におすすめの樹木42種類!おしゃれで人気な常緑樹や落…

庭木は庭づくりの基礎となる、大切な要素です。地にしっかりと根をはる樹木は、草花のように、簡単には植え替えできないので、樹種やレイアウトはよく考えて選びましょう。 今回は、おすすめの…
和の雰囲気が凝縮された空間、坪庭!の画像
植木のまち 埼玉県「安行」めぐり(4)  江戸から続く老舗植木屋で  モミジ、カエデの錦繍に包まれる  小林槭樹園(こばやしもみじえん)の画像
2016.12.02

植木のまち 埼玉県「安行」めぐり(4) 江戸から続く老…

こんにちは、knowmです。 小林槭樹園(こばやしもみじえん)は、江戸時代から続いている、 カエデ・モミジ専門の植木屋さんです。 …
植木のまち 埼玉県「安行」めぐり(3)  四季折々の草花に彩られる「花の寺院」  興禅院(こうぜんいん)の画像

人気のコラム

いいね済み
511
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
428
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!…

いいね済み
331
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
258
2025.01.09

ミニトマトの育て方|植え方や鉢植え・プランター栽培のコツを解説…

いいね済み
337
2022.12.09

バラの花言葉|色や本数で怖い意味にもなる?愛を伝えるなら100本がおすす…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト