家を購入した20年前には気合いを入れて天然芝を張り、レンガを敷き詰めた小道と、交互に天然芝と枕木を埋めた小道の部分を作りレンガでBBQコンロまでDIYしました🩷
しかし年数が経ち、仕事と子育てに追われるうちに庭のメンテナンスまで手が回らないように💦
住宅街にも関わらず、空き地に囲まれたうちの庭は雑草の種が飛んで来まくるようで、時折草引きはしていたものの雑草の勢いに負けて次第に草がボーボーの荒れ果てた状態になり、洗濯物を干しに庭に出る度に憂うつな気分になりました。
子供も独立して余裕も出来、多肉に目覚めた一年半前に「多肉を飾れるローメンテナンスなお庭にしたい‼️」と一念発起した記録です。
投稿するの恥ずかしくて躊躇しましたが 健忘録に🤣
特殊な土地のカタチの我が家の庭は掘り込みガレージの上は6m×6mのコンクリートでその後ろの6m×3mが土の庭になっています。後ろ側は高い高い擁壁です。
あんなに頑張って綺麗に敷き詰めたレンガは目地を砂にしたばかりに横からの芝生と飛んで来た雑草の種で草ボーボー。
今見ても、酷過ぎますね😅
左奥にあった、大きくなり過ぎたシマトネリコを伐採。何日もかけてダンナが抜根しました。木を植える時は後々のことを考えて植えないとえらい目にあいますね💦
枕木やレンガを少しずつ掘り出してみますが大変過ぎてなかなか進みません。
右側はやっと掘り起こしましたが雑草の根の多さにうんざりしました。
この後はしんど過ぎて殆ど写真を撮っていないのでめっちゃ間が飛びます🤣
何ヶ月もかけてレンガを掘り起こし、芝生を剥がし、雑草と芝生の根を抜いて、整地して右半分に防草シートと人工芝を張りました!
左半分は整地して路盤材を敷き詰めました。奥のスペースはダンナがレンガを敷いて固まる土で固めましたがここで私と意見が対立。私はモルタルで固めたかったのですが「水捌けが悪くなるのでは?」と譲らず、私が仕事に行ってる間に勝手に進めていました。
それもあったのですがここまでの工程が本当に大変で、だんだんと暑くなってきてイヤになってきました。
仕事から帰って、思いつきで奥のウッドフェンスのブラウンの塗装をサンダーで剥がし、ミルキーホワイトに塗り替えました。
少しづつ、イメージが出来上がってきます。
結局、私のイメージを押し通し、YouTuberはなさんがやっていたコネコネ要らずのドライモルタルで固めることになりました。6〜8袋でいける予想だったのですが結局足らずに何度もダンナにホムセンへ走ってもらいました。
その前に敷いた路盤材も予想よりも多く必要でした。、
ウッドフェンスは在庫なしが続き、購入出来たのはめちゃくちゃクソ暑い8月でした。2日に分けて設置しましたがダンナも私もヘロヘロになりました。
植えていた紫陽花やモッコウバラ、ブルーベリー、シマトネリコなどを全て撤去するという、強引な方法ですがやっと毎年の草刈りからも解放され、やって良かったなあと思います。これを教訓に木は鉢植えのみという選択になりました。
少しづつ、イメージに近づくとワクワクしますね。マイナス要因の多い庭ですがこれからも少しづつ手を加えていけたら良いですね😊
これからは屋根付きの多肉棚を作ったり、飾るためのDIYを楽しんでいこうと思います。
うちにも荒れ地があって、北側の日が当たらない花壇が酷い荒れようで、苔やら雑草やらで😩重い腰があがらない…⤵️
ローメンテナンスのお洒落なお庭で羨ましいです✨