立山、室堂、黒4ダムに下る立山を満喫しました 紅葉は未だ早かったけれど、山歩きに慣れたご亭主の後をついて、 45年ぶりの山歩きも頑張りました
1日目 2024/9/29
大阪からサンダーバードで敦賀まで
その後、北陸新幹線かがやき508号にて
富山へ
北陸新幹線かがやき
富山駅に着くなりご亭主一押し、【富山湾すし玉】 、開店前30分から並んでギリ入店🐟 乗り換えの富山電鉄にセーフ
おすすめ11盛、中トロ、烏賊、甘海老、鰤、つぶ貝、鯵、真鯛、紅ズワイ、カンパチ、白海老、蛍烏賊
大変美味しゅうございました!
富山の新鮮なお寿司でお腹を満たしたあと、電鉄富山〜立山まで鈍行で1時間
これが結構キツかった💦
美女平まで又々乗り換え
高原バスで天空のロード、室堂まで向かいます
この日の室堂の気温13.5℃
アルペンルートで一番高度が高いだけ、下界より涼しいですね
高原バスに乗るまで、美女平をぶらり
【美女杉】
弥陀ヶ原、天狗平を通って室堂までバスの中から、あいにくのガスった天気で天狗の鼻、称名滝は見えませんでした
変わりやすい山の天気、ガスっていたのも抜けて室堂にとうちゃこ🚌
室堂ターミナルからみくりが池温泉まで歩きます
【立山王殿の湧水】 日本百名水
雄山直下から噴出する地下水、無茶苦茶冷たかったです
シラタマノキ
早速、こんな可愛いお花が
出迎えてくれました
美女平から富山高原バスに乗る前に購入した、立山地ビール【星の空】、
一番のスポットみくりが池にとうちゃこして乾杯🍻 最高でした〜!
ハイマツ
日本一高い所にある温泉山荘、二泊連泊で予約が取れた【みくりが池温泉】が見えて来ました
なんと此処は、我が夫婦が愛する、日本秘湯を守る会認定の名湯山荘でした
昭和32年創業、ご亭主と同い年🤭
山荘スタッフ手書きのお花マップ
2日目 2024/9/30
8:30山荘【みくりが池温泉】から出発します
エンマ台展望台
硫黄の匂いが凄い!
ウマスギゴケ(馬杉苔)
ヤマハハコ
ヤマハハコ
シラタマノキ
小さな小さなブルーベリーの実が付いてるの、見えます?
血の池
つぶつぶの登山者、見えます?
リンドウ池
池の周りにタテヤマリンドウが多く咲くからこの名が付いたのだとか
立山室堂に点在する池の1つ、血の池
酸化鉄を含んでいて赤く見えるのだそうですが、穏やかな湿原地でした
ミクリガ池の東側にある火口湖、【みどりが池】
湖面に立山が映り美しい
チングルマのふわふわ🍀
この立山室堂山荘の奥に、
最古の室堂小屋が保存されています
国の重要文化財として保存されている、
日本最古の山小屋
立山開山伝説の地
まさか、こんな所まで行っちゃうとは😅
雄山を望む岩場に口を開けて並ぶ2つの洞窟
洞窟の天井は低く、奥行きも狭かったです
小さな石仏が数体安置されているそうな
すぐ隣にある洞窟も同じように、石地蔵や十六羅漢が十数体祭られています
この洞窟へは、滑りやすく
登山道の下り、ようついて来たねと、
亭主に褒められました😁
板状節理、タモリさん食いつきそう😏
チングルマ、ふわり🍀
45年ぶりの登山、さすがにヘロヘロになりかけたところ、こんな高山植物を目にしたら、自然に足も上がります💦
ハコベ?🍀
登山者、石を積むのがお好きですね
休み休み、目的地が見えてくるともう一踏ん張りになりますが、いやいや未だ未だ😅
そしてそして!
2700メートル、一の越山荘とうちゃこ!⛰️ 余裕な亭主にハイタッチされました🤭
一の越山荘から直ぐに見えますが、
300メートル先の雄山頂上
ここは無理ムリ😅下から眺めました
ご亭主は、立山三山を登り降りしたそうで、さすがに見直しましたけど🤭
雷鳥、見つけました!
何処にいるか分かります??
動画も撮っても動じもせず、可愛らしかった🦆
ご亭主は立山に行くと必ず雷鳥を見かけるらしいんですけど、今回もやっぱり出会えました!
立山室堂、イワイチョウ
あいにく見つけられませんでした
夏の高原植物なんでしょか…
ってか、私のペースで進んでくれたけど、着いていくのに精一杯でしたょ💦
2泊目もみくりが池温泉のテラスにとうちゃこ
立山室堂平散策
当初、みくりが池ぐるっと周回コース回れるかなぁと思ってましたが、
しんどかったら、お宿のみくりが池温泉まで戻ればいいや、とひたすらご亭主の後を付いて歩きました
標高2410メートルみくりが池温泉の宿を8:30出発、さすがに3003メートルの雄山登頂は無理でしたが、2700メートルの一の越山荘まで標高差300メートル、登りました!
その間、立山室堂山荘、室堂小屋、玉殿岩屋も拝み、約5時間、9.4キロ、よく歩きました
山荘のテラスから
この後夕焼け、満点の星空、とその②に続きます
お付き合い、ありがとうございます😊
頑張りましたね👏
くたびれても、花たちに出会うと元気が出ますね。
見せてくださり、ありがとうございます😊