警告

warning

注意

error

成功

success

information

2024.9.17☁️籾糠山⛰️天生湿原〜カラ谷分岐まで🥾

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
📝備忘録として🥾 いつもの観察会の人たちと籾糠山へ🚗³₃ 個人的には今シーズン6回め😆お天気イマイチで眺望が望めないのと腰を痛めてる人もありで、カラ谷分岐でUターン😅 それでも今日の目的のアケボノシュスランに会えて大満足🙌
🌱『この森は動物たちの棲家です』
そうだよなぁ🤔
🌱これは👀
栃の実拾いでも会ったアキノギンリョウソウ🙌花穂が上を向いているのでまもなく蒴果になるんだろう🤔

📝別名 ギンリョウソウモドキ

🌱ツルニンジンもたくさん🙌
🌱ハクサンカメバヒキオコシ❓🤔

🌱どんびき平でなかなか見つけられなかったコシロネを見かけた🙌もう花は終わっている💦
🌱まさに生まれんとするタマゴダケ😅
🌱生まれたてタマゴダケ🙌
🌱アキノキリンソウ💕
🌱ツクバネソウの実、完成形😅🙌
🌱まだあおいツルアリドオシの実🙌
🌱赤くなったツルアリドオシの実🙌
🌱今年は初めてたくさんの花を見ることができた🙌
🌱天生湿原入り口ゲートを入るとまもなく🙌
🌱昨年、平湯でアケボノシュスランと知らずに出会って以来🙌
🌱全体的に終盤だったが、一株だけあった咲きたてっぽいアケボノシュスラン💕
アケボノ具合が優しい😊
🌱下の方から終わりかけているがアケボノっぽい😅🙌

🌱💕
🌱今年は花の咲かなかったたくさんの株も確認できたので来年も楽しみ😊🙌
🌱エゾリンドウ💕
🌱湿原中に驚くほどいっぱい咲いていた🙌と言っても午前中はほとんどこの状態で開いていない💦エゾリンドウは思い切りは開かないらしい💦帰りに少しでも開いたのがみられるとよいが🤔
🌱サワフタギの青い実🙌
🌱ウワミズザクラも今年はいっぱい楽しませてもらった🙌
🌱ツノハシバミ🙌
葉っぱもまだワサワサ、実もいっぱい付けていて、冬芽もしっかり🙌
あまりにたくさん実を付けているので、がんだてで見るツノハシバミとは違うものかと思うくらい🤔
🌱ミズナラが大きなドングリ付けていた🙌
🌱ナナカマドが赤い実を付けている🙌
🌱シラヒゲソウがまだチラホラ咲いている😳🙌
🌱💕
🌱3形態が揃って🙌
🌱開くとこうなるんだ🤔
この状態を見たのは初めて🙌これは増えるはず🙌雨が降るといっせいに飛び散るのか😅
🌱ウメバチソウ💕

湿原中にエゾリンドウいっぱいのシラヒゲソウとウメバチソウも無造作にちらほらいっぱい😅
畑の草ボーボーとは違うけれど、それでも水芭蕉やらボーボーしたなかに🙌自然の逞しさを感じる✨✨
🌱こんな姿も、美しい💕
🌱アカバナもいっぱい💕
🌱💕
🌱💕
🌱ヤノネグサ💕
🌲🌳木々はまだ緑だが、カツラの甘い香りがぷんぷん💕

🌱ポツンとのリュウキンカ🙌
🌱コウモリソウも綿毛に🙌
🌱サラシナショウマはもう終盤💦
🌱ヤマトリカブト🙌
🌱
🌱ヤドリギが見える😄🙌

この木の中ほどに…
🌱ヤシャビシャクの実らしい🙌

1人では全くわからなかった💦

📝ヤシャビシャク
ユキノシタ科スグリ属の落葉低木だが、ブナなどの老木に着生する。春に白い花を咲かせる🙌
🌱帰りの天生湿原にてなんとか開きかけていたエゾリンドウ😅🙌
🌱💕
🌱💕
🌱オオカメノキも冬芽の準備が始まっている🙌
🌱タムシバの実🙌
🌱ツルリンドウもまだ咲いていた🙌
🌱白い花でたくさん楽しませてくれたマイヅルソウが真っ赤な実に🙌
🌱ツバメオモトの青い実
🌱すっかり黒みを帯びたツバメオモトの実🙌
🌱今日は予報☀️より☁️っていて眺望は望めなかったが、下山中少しだけ🤏
🌱色とりどりのキノコ🟣
🌱ムラサキフウセンタケ❓

だとすると食べられるらしい😳
🌱黄色いキノコ🟡
🌱タマゴダケかな🔴
🌱番外編

ススキに巻きついて💦ホソバツルリンドウらしい😊
駐車場から歩いて数分のところにわざわざ印がしてあり🙌
もう花が終わった状態だろうか🤔


今日はがんだて観察会でいつも一緒のお二人のお陰で1人だったら気付かないものも確認できたり、ああだこうだと楽しい一日だった😄🙌
ただ、山頂まで行かずカラ谷分岐でUターンだったので5回半というところかな😅

ご覧頂きありがとうございました😊
またお会いしましょう🤗
2024/10/04
こんにちわ~🌧️

たくさん見せていただいてありがとうございます。

素敵なお山ですね。
まとめるの、たいへんだったでしょう。

皆さんで大切にされているのですね✌
2024/10/04
@sora-haru さん
こんにちは〜☔️

いつもご覧いただきありがとうございます😊

サンカヨウの時期に初めて登って以降、すっかりハマってしまい😅まだ、他の日のが記録できてないんですが、とりあえず直近のを記録しちゃいました🙌

植生がとても豊かで、貴重な出会いもあり本当に楽しませてもらいました🙌それと歩きやすいんですよ。でもわたしにはちょうど良い⛰️トレーニングにもなりで😊

籾糠山ファンの方、結構いらっしゃる感じです😊

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

野草・山草に関連するカテゴリ

野草・山草のみどりのまとめ

いいね済み
13
2024/11/22

出雲大社参拝🙏日帰り長距離ドライブ決行🚗

「行きたいと思う時は、神様に呼ばれている。」と、 言うことらしいので、初
いいね済み
72
2024/11/20

梅小路公園

朝の 目覚めから そうだ 紅葉見に行こう
いいね済み
80
2024/11/18

紅葉🍁袋田の滝へ

ひたちなかに居る息子と一緒に行って来ました😊

野草・山草の関連コラム

オダマキの育て方| 種まき時期や直播きの仕方は?枯れる原因は?の画像
2024.11.15

オダマキの育て方| 種まき時期や直播きの仕方は?枯れる原…

オダマキは日本原産もある山野草で様々な色に花が咲く人気の植物です。しかし、オダマキ属は毒草でもあるので注意が必要です。花びらが中心にあり、広がってつくのが萼でよく目立ちます。今回は、そんなオダマ…
リンドウ(竜胆)の育て方|枯れる原因、冬越しの方法は?水やり頻度は?の画像
2022.11.10

リンドウ(竜胆)の育て方|枯れる原因、冬越しの方法は?水…

ユーラシア大陸を中心に、世界各地で栽培されているリンドウは、園芸品種も合わせると約500品種以上あるといわれています。日本では、切り花として北海道原産のエゾリンドウ、鉢花としては矮性種のシンキリ…
キンポウゲ(金鳳花)とは|育て方や花言葉、似た花との違いは?の画像
2021.11.22

キンポウゲ(金鳳花)とは|育て方や花言葉、似た花との違い…

黄色く愛らし花を咲かせるキンポウゲは春になるとよく見かけます。よく名前は聞くもののどんな花なのかわからなかったりもしますよね。そこで今回はキンポウゲについて解説しています。 キンポ…
イチリンソウ(一輪草)とは|育て方や花言葉、ニリンソウとの違いは?の画像
2021.11.19

イチリンソウ(一輪草)とは|育て方や花言葉、ニリンソウと…

屋外で密集して自生する姿を見かけることもあるイチリンソウは、どんな特徴のある植物なのでしょうか。 このページではイチリンソウの基本情報、特徴や、育て方、似た植物との見分け方、花言葉…
ノアザミ(野薊)|花や葉の特徴、食べ方や味は?の画像
2021.06.17

ノアザミ(野薊)|花や葉の特徴、食べ方や味は?…

ノアザミはアザミの一種です。アザミは日本のあちこちで見られますが、なかでもノアザミはとても多く、とても身近な植物です。このページではノアザミについて解説しています。なぜ見た目がチクチクしているの…
オミナエシ(女郎花)の育て方|種まきや植え替えの時期は?の画像
2020.06.05

オミナエシ(女郎花)の育て方|種まきや植え替えの時期は?…

秋の七草のひとつ、オミナエシ(女郎花)。花が粟粒に似ていることから、別名アワバナとも呼ばれます。干した根には、毒消し・利尿の薬効があるとされています。主に日当たりのよい草地に自生する多年草ですが…

人気のコラム

いいね済み
511
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
428
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!…

いいね済み
331
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
258
2022.12.07

ミニトマトの育て方を徹底解説!プランター栽培の方法は?水やりのコツや、苗…

いいね済み
337
2022.12.09

バラの花言葉|色や本数で怖い意味にもなる?愛を伝えるなら100本がおすす…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト