📝備忘録として🥾
いつもの観察会の人たちと籾糠山へ🚗³₃
個人的には今シーズン6回め😆お天気イマイチで眺望が望めないのと腰を痛めてる人もありで、カラ谷分岐でUターン😅
それでも今日の目的のアケボノシュスランに会えて大満足🙌
🌱『この森は動物たちの棲家です』
そうだよなぁ🤔
🌱これは👀
栃の実拾いでも会ったアキノギンリョウソウ🙌花穂が上を向いているのでまもなく蒴果になるんだろう🤔
📝別名 ギンリョウソウモドキ
🌱ツルニンジンもたくさん🙌
🌱ハクサンカメバヒキオコシ❓🤔
🌱どんびき平でなかなか見つけられなかったコシロネを見かけた🙌もう花は終わっている💦
🌱まさに生まれんとするタマゴダケ😅
🌱生まれたてタマゴダケ🙌
🌱アキノキリンソウ💕
🌱ツクバネソウの実、完成形😅🙌
🌱まだあおいツルアリドオシの実🙌
🌱赤くなったツルアリドオシの実🙌
🌱今年は初めてたくさんの花を見ることができた🙌
🌱天生湿原入り口ゲートを入るとまもなく🙌
🌱昨年、平湯でアケボノシュスランと知らずに出会って以来🙌
🌱全体的に終盤だったが、一株だけあった咲きたてっぽいアケボノシュスラン💕
アケボノ具合が優しい😊
🌱下の方から終わりかけているがアケボノっぽい😅🙌
🌱💕
🌱今年は花の咲かなかったたくさんの株も確認できたので来年も楽しみ😊🙌
🌱エゾリンドウ💕
🌱湿原中に驚くほどいっぱい咲いていた🙌と言っても午前中はほとんどこの状態で開いていない💦エゾリンドウは思い切りは開かないらしい💦帰りに少しでも開いたのがみられるとよいが🤔
🌱サワフタギの青い実🙌
🌱ウワミズザクラも今年はいっぱい楽しませてもらった🙌
🌱ツノハシバミ🙌
葉っぱもまだワサワサ、実もいっぱい付けていて、冬芽もしっかり🙌
あまりにたくさん実を付けているので、がんだてで見るツノハシバミとは違うものかと思うくらい🤔
🌱ミズナラが大きなドングリ付けていた🙌
🌱ナナカマドが赤い実を付けている🙌
🌱シラヒゲソウがまだチラホラ咲いている😳🙌
🌱💕
🌱3形態が揃って🙌
🌱開くとこうなるんだ🤔
この状態を見たのは初めて🙌これは増えるはず🙌雨が降るといっせいに飛び散るのか😅
🌱ウメバチソウ💕
湿原中にエゾリンドウいっぱいのシラヒゲソウとウメバチソウも無造作にちらほらいっぱい😅
畑の草ボーボーとは違うけれど、それでも水芭蕉やらボーボーしたなかに🙌自然の逞しさを感じる✨✨
🌱こんな姿も、美しい💕
🌱アカバナもいっぱい💕
🌱💕
🌱💕
🌱ヤノネグサ💕
🌲🌳木々はまだ緑だが、カツラの甘い香りがぷんぷん💕
🌱ポツンとのリュウキンカ🙌
🌱コウモリソウも綿毛に🙌
🌱サラシナショウマはもう終盤💦
🌱ヤマトリカブト🙌
🌱
🌱ヤドリギが見える😄🙌
この木の中ほどに…
🌱ヤシャビシャクの実らしい🙌
1人では全くわからなかった💦
📝ヤシャビシャク
ユキノシタ科スグリ属の落葉低木だが、ブナなどの老木に着生する。春に白い花を咲かせる🙌
🌱帰りの天生湿原にてなんとか開きかけていたエゾリンドウ😅🙌
🌱💕
🌱💕
🌱オオカメノキも冬芽の準備が始まっている🙌
🌱タムシバの実🙌
🌱ツルリンドウもまだ咲いていた🙌
🌱白い花でたくさん楽しませてくれたマイヅルソウが真っ赤な実に🙌
🌱ツバメオモトの青い実
🌱すっかり黒みを帯びたツバメオモトの実🙌
🌱今日は予報☀️より☁️っていて眺望は望めなかったが、下山中少しだけ🤏
🌱色とりどりのキノコ🟣
🌱ムラサキフウセンタケ❓
だとすると食べられるらしい😳
🌱黄色いキノコ🟡
🌱タマゴダケかな🔴
🌱番外編
ススキに巻きついて💦ホソバツルリンドウらしい😊
駐車場から歩いて数分のところにわざわざ印がしてあり🙌
もう花が終わった状態だろうか🤔
今日はがんだて観察会でいつも一緒のお二人のお陰で1人だったら気付かないものも確認できたり、ああだこうだと楽しい一日だった😄🙌
ただ、山頂まで行かずカラ谷分岐でUターンだったので5回半というところかな😅
ご覧頂きありがとうございました😊
またお会いしましょう🤗
たくさん見せていただいてありがとうございます。
素敵なお山ですね。
まとめるの、たいへんだったでしょう。
皆さんで大切にされているのですね✌