少しづつ更新する予定 ^ ^;
期待しないで下さい。
アコウ?なら、イチジク属の植物らしい。
さっそく植物園の駐車場脇で、私のエリアでは見たことの無い植物に出逢った。(*゚▽゚*)
名前が表示されてなくて分からなかった植物 (*゚▽゚*)
秋咲きスノーフレークのレウコジュームかなぁ。 初めまして。ヽ(´ー`)
ボタンズル ヽ(´ー`)
意識せずセンニンソウと混同して見ていた。(*゚∀゚*)
葉っぱの形が全然違うんだね。笑
ホウライアオキの実 (*゚▽゚*)
普通のアオキには山道でよく出会うんだけど可愛い実だな。
ゴシキトウガラシみたい。ぷぷぷぷ
ホウライアオキの花 (*゚▽゚*)
葉っぱは似てるけど、普通のアオキの花とは全然違うんだ。
ヒメミクリ
姿も名前も可愛い (*゚▽゚*)
逃げ恥のミクリさんを思い出した。笑
シロバナクズ (*´∀`*)
ちょっとエレガントな雰囲気だね。
メジロホオズキ ^^
ヨコグラノキ ヽ(´▽`)/
一番見たかった植物の一つ
牧野博士の地元の横倉山の頂上にある神社で見つけた変わった葉序の植物
葉がコクサギ型葉序(右2枚左2枚づつ互生となる)の特徴が長い枝で見ることができました。(*´∀`*) 花も見たかったなぁ。
ヨツバハギ (*゚▽゚*)
北海道・本州・九州、朝鮮、千島に分布し、低山や山麓の草地に生える多年草。ナンテンハギに比べ葉柄が長く、4~8枚の小葉を対生させる。7~10月に紅紫~青紫色の美しい花を咲かせる。高知県では絶滅したとされていたが、2008年当園が編纂した高知県植物誌の調査中に60年ぶりに発見された。
と書いてありました。^^