警告

warning

注意

error

成功

success

information

🌳2024.9.3 今年も栃の実拾い🙌

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
📝備忘録として📝 毎年恒例、栃の実拾い🚙💨 今年は赤坂橋と老谷はほとんど実が落ちてなかった🤔💦
🌱いつもの1ヶ所め🌳

たくさん実をつけた年はこの河原にもいっぱい落ちているが、な〜んにも落ちていない💦💦💦
🌱河原に降りる途中の石垣とコンクリートの間から毎年ちゃん咲いていてくれるクサボタン😄🙌
🌱
🌱2ヶ所め🌳

1ヶ所めの近くにある遊歩道。
そこそこ勾配のある山登り的な遊歩道。
遊歩道じゃない斜面にいっぱい落ちているので滑り落ちないように気をつけて拾う💪
🌱トチバニンジン🙌
🌱これから実になり始めのトチバニンジン🙌
🌱ほぼ花が終わったトチバニンジン😅
🌱毎年あるはずのオオヤマハコベを探して見つけた😅🙌もう花は終わり❓

今年は例年になく何者かの新しげな💩が💦💦鹿ではないので🐻か❓🐗❓
熊鈴つけていても時々キョロキョロ👀💦💦

帰宅してからよく知ってる人にきいたところ🐗らしい💦💩の写真は撮らず💦
🌱オオヤマハコベ🌱
🌱ヒダボタンかな🤔
🌱マルバフユイチゴ💕
🌱去年はなかった倒木が💦手前は苔が生えてるので去年以前からあったかもだが奥のは新しい🤔くぐらないと遊歩道が通れない💦
🌱一緒の友だちが見つけた🙌
🌱ギンリョウソウにしては遅いなぁと思いつつ、帰宅してからいつもの観察会で一緒の人に見てもらったらアキノギンリョウソウ(ギンリョウソウモドキ)ではないかと🤔
📝アキノギンリョウソウ(ギンリョウソウモドキ)

ギンリョウソウの花期は春から夏だが、アキノギンリョウソウは8〜9月と晩夏から秋。

ギンリョウソウの柱頭が紫色で果実は液果なのに対して、アキノギンリョウソウの柱頭は黄褐色で果実は蒴果。

蒴果になったところを見に行きたい🤭


2ヶ所めの遊歩道ではまぁまぁ拾えた😊
3ヶ所めに行く前に道の駅でお昼ご飯を食べることに😋
🌱3ヶ所め🌳

ここも例年になく落ちていない💦💦

栃の実は落ちていなくても、ここはナンバンハコベに初めて出会った場所なので、必ず🚙を止めて会うのが楽しみ😅🙌
🌱💦💦💦
ここもちょうどナンバンハコベがたくさん咲いてるあたりを🐗君が掘り起こしまくり💦💦

少し見つけたがもうほとんど終わり🥲
🌱そんな中、アカバナが可愛く咲いていた😊
🌱
🌱💕
🌱ヒメジソか❓イヌコウジュか❓
🌱葉っぱの鋸葉の荒さからしてヒメジソ❓🤔

撮ってきた写真では葉っぱの特徴くらいしかわからない💦💦

📝
🌱ここで毎年お馴染みツリフネソウ😊
🌱あとは西ウレ峠に向かって🚙💨

アケボノソウに初めて出会ったのもこの栃の実拾い😊🙌
🌱黄色い蜜腺が美しい✨


そう言えば、花冠の裂片数は変異が多いらしいから確認しょうと去年から思っていたのにすっかり忘れている💦観察会でしっかり確認しよう🙌
4〜6裂は珍しくなく、まれに8裂もあるらしい😳
🌱まだ咲き始め😊
🌱何気に可愛い栃の実😅
🩷みたいになっているのが特徴🙌

本日の収穫は3人で6〜7キロ。わたしは2キロ強。
で、帰りに一応ということで、自宅近くの公園に寄ってみたら、落ちてる落ちてる🤣なんと4キロ近く拾えてしまった💦🚙であちこちしたのはなんだったのかってくらい😅
ちょっと早かったのもあるかな🤔また来週行きま〜す🚙💨🤣🙌


またお会いしましょう🤗
2024/09/11
近くの公園にもたくさん実ってますが、朝早く行かないと取り尽くされたあと😓
6時半からのラジオ体操の👴👵達が拾っていくのかな〜💦

落ちていなくても可愛いお花達に出会えただげで嬉しいですね💕︎

集めた栃の実はどうするのですか?
アク抜き大変ですよね💦
2024/09/11
ノンビリーナ様

こんにちは

今年も栃木の実、見せてくれてありがとうございます
道中の可愛いお花達もご無沙汰!
いつもの公園、沢山落ちてて良かったですね
これでご主人の大好きなお餅を沢山作ってあげて下さいね😊
2024/09/11
@花ママ さん
ご覧頂きありがとうございます😊

やはり公園に栃の実がなるような木があるんですね😳20〜30年経ったものでないと実ができないそうですから、ずいぶん昔にどなたかが植えられたんでしょうかね🤔

たしかにアク抜きから餅に入れるまでにはかなり手前と時間がかかります😊でも、どこかで買い取ってくれるところもあるかも❓🤔
この辺りは栃の実煎餅だのがありますので買い取ってくれるかもです。

わたしの場合は帰郷してから、故郷の味を伝承したいという仲間に入れてもらい、ちょろっと手伝いをさせてもらっています😊自分も子どものころから栃餅が好きだったので😅

個人的には栃の実よりお花たちのほうが楽しみだったりして🤣🙌
2024/09/11
@ぶぶちゃん さん
ご覧頂きありがとうございます😊

早いものでまたこんな季節がやってきました😄アキノギンリョウソウはお初でした🙌

またお餅の美味しい季節もやってきますね😄🙌
2024/09/11
@ノンビリーナ

ギンリュウソウは一度見つけた事があります。
ジジババの白いやつ、、って思いました😅
もちろんアキノギンリュウソウは見た事ありません

近頃の山歩きは熊やイノシシ🐻🐗がこわいですよね、
気をつけてお出掛けして下さいね
2024/09/11
@ノンビリーナ さん
近所のふれあい防災公園にあるのですが、開園からかれこれもうすぐ20年、その前は牧場跡地で荒れ放題😅

私達有志が借りて🌻🌼🌸🌷を植えて楽しんでいました。
仲間の1人が都内で拾った栃の実を育てていてそれを移植そこで若い🌳になりました。

数年後公園化が決まり跡地にあった🌳の何本かは公園のあちこちに残してくれました。
そのうちの1本が栃の木だったのですよ❣️
だから20年以上たってますね〜😊
2024/09/11
@ぶぶちゃん さん
何がってやはり🐻さんはコワイですね😨💦🐗君は荒らしまくるけど、人を襲うというのは聞いたことないので💦ただ荒らし方が激しいですけどね💦💦農家さんは深刻かも💦
しかし、自然とともに暮らすしかなく😅
今のところは無事で有難いです🙌
2024/09/11
@花ママ さん
素晴らしい✨🙌
栃の木にもいろんな経緯が😊

今、街中で街路樹を何本も切ってしまうなんてニュースもみました💦街中で大きな木を維持するのは大変だろうけど、切られてしまうのは悲しいですよね🥲
2024/09/12
@ノンビリーナさん
森の中の散策って、いいですね!

散策途中のかわいいお花に会える事も素敵だし、
そういう仲間がいるのが、羨ましいわ💕

でも、野性動物には、細心の注意を払ってね⚠️
2024/09/12
ノンビリーナさん
こんにちは♪
みどりのまとめ、表紙?の写真に目が留まった〜🤗
トチノミと言えばノンビリーナさんでは?
そして私先日高尾山でトチノミがいっぱい落ちてるのを見ての〜🎵
その時な何?と思ったけど横で🌰だ!🌰だ!と言ってる人がいて、🌰じゃないよね〜と思ってたら別の方がトチノミよ♪と教えてあげていました〜上を見上げればちゃんとトチノキ🌳ちゃんと葉っぱを確認したよ〜
勿論その時ノンビリーナさんを思い出したの🎶
同じタイミングですね!

今回可愛いお花にいっぱい出逢えたね〜🤗
トチノミ収穫の3ヶ所目の木の生えてる場所の傾斜が急でびっくりしたけど‼️

💩は🐻じゃなくて🐗でちょっとホッとしたよ〜気をつけてね〜🤗
2024/09/12
@モク さん
ご覧頂きありがとうございます😊

一緒に行ってるのはたまたま同級生です😅自然に関わることはやはり楽しいですね🙌同じものでも、この栃の実拾いで毎年会えることがとても楽しみです🙌

🐻さんがいちばんコワイです💦💦

2024/09/12
@なる さん
こんばんは〜😊
ご覧頂きありがとうございます🙌

高尾山にも栃の実がたくさん着く木があるのね😊わたしも🚙走らせていても、アレは栃の木だわ〜ってよくわかるようになりました🙌ちらっと間違えそうになるのが胡桃ね🤔🌰にしても着いてる実を見れば一目瞭然よね〜😅

傾斜が急なところもあれば、笹漕ぎ状態なところもありです💦今日はかなりの下りを降りていてズッコケちゃいました🤣🙌滅多にそんなことないんですけどね😅

どこもかしこも🐻の目撃情報多くてコワイわね💦💦
2024/09/12
@ノンビリーナ さん

下りと🐻には気をつけてくださいね〜😊
2024/09/13
@なる さん
ありがとうございます😄🙌

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

野草・山草に関連するカテゴリ

野草・山草のみどりのまとめ

いいね済み
13
2024/11/22

出雲大社参拝🙏日帰り長距離ドライブ決行🚗

「行きたいと思う時は、神様に呼ばれている。」と、 言うことらしいので、初
いいね済み
72
2024/11/20

梅小路公園

朝の 目覚めから そうだ 紅葉見に行こう
いいね済み
80
2024/11/18

紅葉🍁袋田の滝へ

ひたちなかに居る息子と一緒に行って来ました😊

野草・山草の関連コラム

オダマキの育て方| 種まき時期や直播きの仕方は?枯れる原因は?の画像
2024.11.15

オダマキの育て方| 種まき時期や直播きの仕方は?枯れる原…

オダマキは日本原産もある山野草で様々な色に花が咲く人気の植物です。しかし、オダマキ属は毒草でもあるので注意が必要です。花びらが中心にあり、広がってつくのが萼でよく目立ちます。今回は、そんなオダマ…
リンドウ(竜胆)の育て方|枯れる原因、冬越しの方法は?水やり頻度は?の画像
2022.11.10

リンドウ(竜胆)の育て方|枯れる原因、冬越しの方法は?水…

ユーラシア大陸を中心に、世界各地で栽培されているリンドウは、園芸品種も合わせると約500品種以上あるといわれています。日本では、切り花として北海道原産のエゾリンドウ、鉢花としては矮性種のシンキリ…
キンポウゲ(金鳳花)とは|育て方や花言葉、似た花との違いは?の画像
2021.11.22

キンポウゲ(金鳳花)とは|育て方や花言葉、似た花との違い…

黄色く愛らし花を咲かせるキンポウゲは春になるとよく見かけます。よく名前は聞くもののどんな花なのかわからなかったりもしますよね。そこで今回はキンポウゲについて解説しています。 キンポ…
イチリンソウ(一輪草)とは|育て方や花言葉、ニリンソウとの違いは?の画像
2021.11.19

イチリンソウ(一輪草)とは|育て方や花言葉、ニリンソウと…

屋外で密集して自生する姿を見かけることもあるイチリンソウは、どんな特徴のある植物なのでしょうか。 このページではイチリンソウの基本情報、特徴や、育て方、似た植物との見分け方、花言葉…
ノアザミ(野薊)|花や葉の特徴、食べ方や味は?の画像
2021.06.17

ノアザミ(野薊)|花や葉の特徴、食べ方や味は?…

ノアザミはアザミの一種です。アザミは日本のあちこちで見られますが、なかでもノアザミはとても多く、とても身近な植物です。このページではノアザミについて解説しています。なぜ見た目がチクチクしているの…
オミナエシ(女郎花)の育て方|種まきや植え替えの時期は?の画像
2020.06.05

オミナエシ(女郎花)の育て方|種まきや植え替えの時期は?…

秋の七草のひとつ、オミナエシ(女郎花)。花が粟粒に似ていることから、別名アワバナとも呼ばれます。干した根には、毒消し・利尿の薬効があるとされています。主に日当たりのよい草地に自生する多年草ですが…

人気のコラム

いいね済み
511
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
428
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!…

いいね済み
331
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
258
2022.12.07

ミニトマトの育て方を徹底解説!プランター栽培の方法は?水やりのコツや、苗…

いいね済み
337
2022.12.09

バラの花言葉|色や本数で怖い意味にもなる?愛を伝えるなら100本がおすす…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト