警告

warning

注意

error

成功

success

information

カモミール多肉棚DIYの記録♪

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
6月に引っ越しして庭が広くなりました♪ ずっと欲しかった大きな多肉棚を作りたい💕 頑張ります😁💪
私にしかわからない図面💦
9月3日
ホムセンで骨組みになる木材を購入。
弟に寸法にカットしてほそを作って貰い、塗装。
9月4日
ポリカ浪板2尺×2
ポリカーボネートかさ釘
バラス
オモチャのバケツ×2
購入
9月4日
背板を弟から貰う。
今週中に塗装したいけど…💦
9月7日
束石作り(2つ)
オモチャのバケツに金具穴を空けて、セメントとバラスを一対一で混ぜ、水を加えて良く混ぜる。バケツにセメントを流し入れて割り箸でついて空気を抜く。
9月13日
束石が4つ完成したけど…穴がポツポツ💦
まあ…大丈夫かな🙄
9月15日
毎日暑くて塗装が進みません💦
弟に頼んで、先に骨組を組み立ててもらいました🎵思っていたより低いような…😅
10月10日
雨の日が続いて、なかなか塗装が進まず…やっと終わりました。
10月14日
弟にお願いして棚板を張って貰いました。
棚板はもう一度塗装したいのですが、明日から雨…💦
いつまでもカーポートを占領しているから
肩身が狭い…💦
10月21日
背板、波板で屋根を張って貰いました。
10月27日
棚板と下の部分の横板を張って貰いました。
板の断面の塗装は自分で😁
大分、完成に近づきました🎵予報を見ると当分雨☔なのでカーポートのすみに居候中です💦
11月4日
隣との境界から30センチあけて多肉棚を置くスペースに防草シートを敷きました。
後で棚ちょうどの大きさにカットした事を後悔💦
まだお隣さんは空き地だけど、家が建ったりフェンスがついたりしたら草取り出来ないからギリギリ迄敷いておけば良かったかなぁ…と。
取り敢えずこのままで💦
カーポートに置いていた多肉棚を台車に乗せて運びました。
かなり重たいから運べるか不安でしたが、片方を台車に乗せて2人で運び事が出来ました。
棚の足に束石を付けて完成です。
午後2時に設置したら、めっちゃ日が当たってて、今日は棚に多肉を置くのは止めました💦
次回のお楽しみに~💕
玄関前に置いていた鉢を少しずつお引っ越ししています😄
平台の部分にも並べる予定ですが、今は植え替えや寄せ植えの時の作業台に使っています😅
ちょっとだけクリスマスグッズ置いてみました🎵
2つ目の多肉棚用の材木を12月1日ホムセンで購入
12月9日カットして貰った材木を塗装
12月21日
塗装の出来た材木を弟に組み立てて貰いました。
今年はここまで
後は束石を作って着ければ完成です♪
12月26日
1つ目の多肉棚の防寒用にビニールを吊しました。
これでなんとかなるのかな🙄
我が家の周りには家が無いので、風をさえぎる物が無い為強風💦
取り敢えず様子見です。
1月8日
今日はとても風が強いです。
棚のビニールが風であおられて、止めているピンチが飛んでしまいます。
レンガで重しをしても風で落ちてしまいます。
どうしたものか…💦
2つ目の棚は軽い為、風で倒れてしまいます。
危険なので倒したままで重しをしています。
こちらは当分無理かな💦
2024/11/04
わわわ❣️
本格的な多肉棚が、素敵💓にできましたね〜😍👍💓
広そうなお庭だから、
もう一つ作れるかも😉👍✨
2024/11/04
こんばんは😊
立派な棚❣️(o^^o)いいね✌️
2024/11/04
スゴ👀👀‼️本格的でカッコいい👍👍👍頑張ったね〜👏👏👏
2024/11/04
凄いわぁ😲
お疲れ様でした😉

だけど〰雪が積もって落ちるとお隣さんの土地🤔
隙間は充分に取ってあるかな😃
2024/11/04
こんばんは🌠

素敵な多肉棚が出来ましたね✨
多肉ちゃん達が引き立ちそう💕
並べたら、また見せて下さい✨🙏
2024/11/04
こんばんはꕤ︎︎·͜·🌛*゜

多肉ちゃんも新しいお家🏠
居心地良さそう🍀
ショップみたいな棚
設計からって凄いね🥰
素敵な棚完成
おめでとう⸜(๑‘ᵕ‘๑)⸝*❣️
2024/11/05
凄い〜👏
立派な多肉棚ですね❤️憧れます😍
可愛い多肉が並ぶとニコニコがとまりませんね😄弟さんも大活躍ですね😄
2024/11/05
@グレ子 サン♪
ありがとうございます🎵
もうひとつ欲しいです(笑)
最初から2つ欲しかったけど…製作する場所が無くて💦
ずっとカーポート占領してたから、家族からの苦情がね😅
2024/11/05
@りなはは サン♪
(*´∀`)♪ウフフ♪
やっと完成しました🎵
ありがとうございます😄
2024/11/05
@たまえちゃん
ありがとうございます🎵
作り始めた頃は暑くて大変でした😅
やっと完成して、ほっとしてます😄
2024/11/05
@かねーちゃん
ありがとうございます🎵

隣との距離、結構意識しました😄
以前の家ではうちの花壇に隣の屋根の雪が落ちて柵が壊れたり、植物が折れたり…💦
隣が建つようになって、迷惑になりそうなら
また動かします💦
そう言う事気になるよねぇ~😅
2024/11/05
@カモミール さん👌
流石ですね〰😂
山陰あるある😅

我が家は、お隣は空地なのでその空地に雪を捨てます😂
2024/11/05
@カモミール さん
こんばんは😊
人間も新居、多肉さんも新居🏠完成❣️
おめでとうございます🎊(*^^*)
2024/11/05
@みっちゃん
嬉しいお言葉ありがとうございます🎵
可愛いくディスプレイ出来るかわからないけど…💦また見てね😄
2024/11/05
@かっきー サン♪
ありがとうございます🎵
やっと完成~💕
設計なんていい加減で始めたから、つまずく事ばかりでした💦
早く多肉達並べたいのに雨💦
ぁ~晴れてくれないかなぁ🙄
2024/11/05
@わか サン♪
ありがとうございます🎵
私は口ばかりで、殆ど弟が作ってます💦
早く多肉達並べたいのに…雨が…😰
まだ植え替えもしないといけないし…💦
秋は忙しいですね😄
2024/11/05
@りなはは サン♪
こんばんは😃🌃
多肉さんも早く新居に引っ越したいです😄
人間の方は未だに片付け出来ませんよ(笑)
💬ありがとうございます🎵
2024/11/05
@かねーちゃん
うちも今は両隣空き地ですよ(笑)
土地ってそうそう売れないのかな🤔
斜め後ろに1件、ちょっと先に1件建ちかけてますけどね😄
2024/11/05
@カモミール さん
ゆっくりでいいよ😊

年末の大掃除しなくてもいいのが、羨ましい🥺
2024/11/05
@カモミール さん

我が家の場合、急傾斜地の場所なので😓お家は新たに建てられないの😅
災害が無いことを祈るばかり😂
2024/11/06
@かねーちゃん
そうなのね😲
うちも家の前、ちょっと距離あるけど…山ですよ💦
用心しても何かあった時はどうしようもないですね💦
2024/11/06
@りなはは サン♪
確かに😅大掃除はしなくて良さそう~🎵
2024/11/08
(˶‾᷄ロ‾᷅˵(˶‾᷅ロ‾᷄˵(˶‾᷄ロ‾᷅˵(˶‾᷅ロ‾᷄ ˵)オォ!!!

手作りの多肉棚🥰💕💕💕
ほんとお店使用感があってステキだわぁ〜
多肉ちゃんセットするのが楽しみになるね

オツカレサマ(*´˘`)_🍵
2024/11/10
@みたりん サン♪
こんばんは😃🌃

やっと完成しました🎵
早く置きたいのに…塗り残した所があって、昨日塗り塗り💦
次の休みには多肉達並べたいです😄

💬ありがとうございました☆⌒(*^∇゜)v
お返事遅くなっちゃって💦ごめんなさい🙏💦💦
2024/11/16
立派な棚出来ましたね🎵
強力な助っ人ありいいですね😄
弟さん貸して貰いたいわ😁

多肉達も大喜びですね🎵🥰
2024/11/17
おはよー(o´Д`o)ノ゙

うぁ➰❣️
とっても 素敵な多肉棚できてる✨

るるグッズも飾ってくれて嬉しいです🎶ありがとー(*^-゜)vThanks!
お疲れ様です😌💓
2024/11/17
@tanisa サン♪
この棚のお陰で、大分置場所が確保出来ました😄次はどうやって防寒しようか…悩み中です😞🌀
2024/11/17
@るる サン♪
こんばんは😃🌃
るるさんグッズのお陰で多肉棚が華やかになりました💕
ありがとうございます☆⌒(*^∇゜)v
すご〜い❗️
素敵な多肉棚が出来上がりましたね💕
こんなのが欲しいって思ったものが、形になるってすごい👍
弟さん、グッジョブ😊
2024/11/17
@カモミール さん
不織布等 カーテン式にしたら楽ですね😃
私もまだどうするか その時にならないと気分で違ってくるかも😥
室内組の仕分けも出来てないです😁
2024/11/18
@レースフラワー38 サン♪
ありがとうございます💕
簡単に作れると思っていましたが…結構大変でした💦
結局、弟に作って貰ったような物です😅
棚のお陰で秋の多肉事が楽しいです🥰
2024/11/18
@tanisa サン♪
私もカーテン式が良いなぁ~とは思ってますが隙間風が気になるんですよね💦
そろそろ準備しないと慌てますよねぇ~😅

うちは室内には置かないから防寒ちゃんとしてあげないとね😓
2024/11/18
@カモミール さん
隙間は少々は大丈夫みたいですよ😃
2024/11/18
@tanisa サン♪
そうなの😅ならカーテン式でも良いですね😄
2024/11/18
@カモミール さん
すきま風位ならいいと思いますよ😃
気になるようなら追加工夫ですね😃
2025/01/08
😨😱😱😱😱
🌬️凄すぎるから気を付けて🙏
2025/01/08
@かねーちゃん
風雪、雷、大雪注意報出ました💦
気を付けます😓
ご心配ありがとうございます🙇

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

多肉植物・サボテンに関連するカテゴリ

多肉植物・サボテンのみどりのまとめ

いいね済み
58
2025/02/22

2025年咲いたよっ。マミラリア 🌵

生き物を愛でてます(´◡`๑) 
いいね済み
1
2025/02/22

フォーカリア・ウーリー

9/29にプランツジャンキーで購入
いいね済み
0
2025/02/22

エンセファラルトスホリダス Encephalartos horridus

エンセファラルトスホリダスの成長記録です。

多肉植物・サボテンの関連コラム

シャコバサボテンの育て方!花が終わったら植え替えた方がいい?の画像
多肉植物リトープスの脱皮時期はいつ?脱皮の前兆やお手入れを紹介の画像
2025.02.05

多肉植物リトープスの脱皮時期はいつ?脱皮の前兆やお手入れ…

多肉植物専門店やサボテン専門店でなくても最近は雑貨屋さんや花屋さんでも見かけるようになったリトープス。ホームセンター内の園芸店でも見ることがあります。まるで石のような見た目をしていますが、脱皮と…
リトープスの育て方|水やり頻度は?植え替え時期や用土、肥料を紹介の画像
2025.02.05

リトープスの育て方|水やり頻度は?植え替え時期や用土、肥…

見た目が奇抜な多肉植物リトープスは南アフリカ・ナミビアが原産です。原産地では砂漠地帯に生息しており、その独特な見た目が美しいことから「生きる宝石」とも呼ばれます。 ここではリトープ…
ハオルチア・オブツーサの育て方|水やり頻度やおすすめの用土は?の画像
2025.01.23

ハオルチア・オブツーサの育て方|水やり頻度やおすすめの用…

オブツーサはぷっくりとした肉厚な葉と、透明感のある“窓”といわれる葉柄が美しい、ハオルチア属の多肉植物です。近年多肉植物ファンの間でも人気が高まっており、オブツーサの宝石のような魅力に取り憑かれ…
ハオルチア・シンビフォルミスの育て方|耐寒性や株分けのやり方は?の画像
2025.01.23

ハオルチア・シンビフォルミスの育て方|耐寒性や株分けのや…

ハオルチアは観葉植物としても非常に人気のある多肉植物で、世話に手間がかからないことでも知られています。今回はそんなハオルチアのなかでも、ハオルチア・シンビフォルミスという品種の育て方について紹介…
ハオルチア・クスピダータの育て方|適した日当たりや水やり頻度は?の画像
2025.01.23

ハオルチア・クスピダータの育て方|適した日当たりや水やり…

ハオルチア・クスピダータは、南アフリカを原産地とする、ぷっくりした形が可愛い多肉植物です。サイズは成長しても15cm程なので、手軽に育てられます。そんな初心者にもおすすめのハオルチア・クスピダー…

人気のコラム

いいね済み
511
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
428
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!…

いいね済み
331
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
258
2025.01.09

ミニトマトの育て方|植え方や鉢植え・プランター栽培のコツを解説…

いいね済み
337
2022.12.09

バラの花言葉|色や本数で怖い意味にもなる?愛を伝えるなら100本がおすす…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト