警告

warning

注意

error

成功

success

information

🔴茜で草木染め

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
植物から色を取り出して布や糸を染める草木染め。GSをきっかけにハマってます。第三弾は茜染め。山に自生の茜の根っこを掘ってきてキビソ(絹糸)を染めました。日本の伝統色をご覧下さい。   2024.9.3 投稿
日本茜
2年前の4月。近所の山へ野草を見に出掛けたらアカネを見つけた。
若いアカネの蔓。アカネ科アカネ属多年性蔓植物。
草木染めが気になり始めていた頃。「根っこ掘ってみよ。」道具は何も持ち合わせてないから木の棒で…原始的。
枯葉を除けると地上茎が良く見えた。
掘り上げたカアネを持ち帰り洗浄したらオレンジ色になった。間違いなく茜だ。
茎から根っこを切り取った。
根っこは味噌漬けの山牛蒡のよう。匂いは土臭い。この時は未だ草木染めをよく知らないので根っこを乾燥保存することに。そしてやっと今年、機織り教室で草木染めをすることになった。
2022.8. 花の季節。
蔓が成長し径5ミリ程の薄黄色の花が沢山咲いていた。
2022.10 秋には果実が黒くなる。
採取して栽培すれば日本茜が沢山採れる…と考えつつもズボラ風(〃ω〃)

日本茜の説明でした。
茜色
「茜色」とは、古くから使われている日本の伝統色。万葉集で有名な、
「あかねさす 紫野行き標野行 野守は見ずや 君が袖振る…」 額田王
古典の授業を思い出すWord
夕暮れ時の空の形容に用いられる。
他にも夏茜、秋茜…
赤蜻蛉を言う時の色。
茜の抽出液はこの通り、茜空の色、赤蜻蛉の色。 美しい!
染料作り
販売目的で栽培している茜の収穫時期は11月、冬に備えて根っこが充実するためだとか。8月花が咲く前でも良いと書いてあるので今欲しいから山へ採取に行く。
コレコレ、❤︎の葉っぱが4枚輪生し四角の茎は細かい棘が有る。
必要なだけ。
採り尽さないのが自然の恵みを頂く時のルール。
持ち帰り洗浄。
春の根っこより成長していて太い。
新鮮な根っこに期待が膨らむ。
根っこを5センチの長さに切り水で煮出す。直ぐに赤い色素が出始める。
沸騰10分。
沸騰20分。
木綿布で塵や灰汁を濾して取り除く。
一回目煮出しの行程後は案外薄い茜色。
二回目煮出し後の抽出液。
この液を使用。
キビソ染め
キビソとは… 絹糸の一種
※みどりのまとめ「紡ぐ糸は自然の恵み」
2024.7投稿、参照
灰汁に一晩晒して洗浄したキビソ。
タンパク質の膜を柔軟にして色素が入り易くする為の重要な工程。
抽出液で20分以上、染まり具合を見ながら染色する。
しっかりと着色したキビソの糸は洗浄しても色落ちしない。その後しっかり脱水する
アルミ媒染液に15分程度浸して色を定着させることで色落ちを防ぐ工程。
着色具合を観て2、3度繰り返す。

…とここまでは教室で。 
続きは持ち帰り一旦乾燥。
続きは自宅キッチンにて、
新たな根っこを追加して抽出液作りから。
キビソの再染色と綿糸(コットン100%)を染色。
再染色のキビソは見事な茜色に、綿糸は優しいトキ色に。 脱水後、アルミ媒染の代わりにキッチンに在った調理用焼きミョウバン液を使用して、教室同様の行程で進める。
自然乾燥。 
キビソはアイロン仕上げで糸を伸ばす。
煮出した後の茜の根はまだこんなに赤い
調子に乗って…
コーヒーを淹れた後の豆を煮出して染色。銅媒染で染めたのは灰緑。アルミ媒染は薄茶色。
おまけの月見草と古代米の稲藁
🟡月見草の草木染め
家の近くの空き地にはメマツヨイグサが群生している。 材料はただ!
ただ暑い中での刈り取りは大変。
花、茎全部を5センチ程度に切り色が出るまで煮出して、液を濾したのがこの染色液
灰汁に浸けて晒したキビソを染色。
薄い山吹色。
鉄媒染を使用
媒染液に浸けること15分
あずき色に変化🤎
洗浄後自然乾燥したあずき色に染まったキビソの糸。
🟤古代米の藁 
うーむ、表現しづらい色
キビソを染色
焦茶色
銅媒染を使用
銅媒染液に浸けると直ぐに変色。
蓬色。 15分ですっかり蓬そばのよう。
自然乾燥した蓬色の古代米の藁のキビソの糸
ついでの機織り
機織り習い始めてまる一年
裂き織りにもトライ
織った布でトートバッグ仕上げました。
外からのポケット工夫しました。
次は自分で染めた糸で何作ろう…
楽しみが広がります。

植物の活用術の一つ、草木染め〜機織りご紹介しました。
ご覧頂きありがとうございました。
「日本の伝統色」色見本
検索していて見つけました。
小豆色、利休鼠 付けさせて頂きました。
2024/09/03
はーにゃんさん
草木染めも機織りも子どもの頃からの憧れ👀〰️💕
藍染めは一度経験しましたがただ布を輪ゴムで縛る工程だけでした
茜はこのあたりにもあるかしら?
楽しい朝になりました🐰
2024/09/03
@風草あざみ さん

おはようございます。
朝のお忙しい時間にご覧いただきありがとうございます😊
同じ事に興味が有りましたね💞
時間の制限が無くやりたいことが出来る今が楽しいです〜 手芸楽しいですね❣️
2024/09/03
@はーにゃん さん
今は違うことにハマっていて体力もありませんが心だけワクワクしました
また見せてくださいね🐰
2024/09/03
おはようございます♪

素敵な色の糸ができましたね〜。優しくてあったかそうでふんわりしてて😌
茜色 素敵な色〜💓💓💓
はーにゃんさまは、私のようにゴロゴロしていることはないですね。😅
丁寧で素敵なまとめ 見せていただきました🙇‍♀️

何か作品になりましたら、また見せてくださいね♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
2024/09/03
👏👏👏

草木染の原料を採取することから始まり、煮出し染めて機織りをする…なんて素敵な趣味をお持ちなんでしょう✨

茜色は今日のお花アカネからきていたことすら知りませんでした😅
夕焼けの色だと…

以前、志村ふくみさんのことを新聞やテレビで知りましたが、はーにゃんさんはまさに志村ふくみさんのようです❗️
2024/09/03
@こむこむ さん

おはようございます。
見て下さり嬉しいです〜💓💕

茜の根っこ2年前から保管してました。やっと日の目を見る事でしました😆
本当に優しい色に染まります。何度も繰り返し染めると🇯🇵の赤、これが本当の茜色だそうですよ。 植物から色頂くのは楽しいです。 
ゴロゴロ🐛…時々思い立って🦜な毎日ですよ〜🤭
2024/09/03
おはようございます☺️

凄い❣️👏👏👏👏👏ステキです❣️
機織りも興味深いし 染色も興味津々‼️

植物からいただく色は 優しい色ばかりですね🩷私的には古代米の利休鼠色が好きだなぁ〜🩶

見応え読み応えのある まとめで引き込まれました〜💕
近くだったら教わりに行くのになぁ〜⁉️
2024/09/03
はーにゃんさん~
こんにちは~

アカネの根っこで草木染
して機織りまで!
茜色こんな色なんですね🟠
すごいですね~
自然の色、和の色
大好きです~🤍
見せてくださってありがとうございます🥰
2024/09/03
草木染め大好きです〜色が優しくて
凄いです🤭
本格的で素晴らしいです🤗✳︎

昔、子供の自由研究の朝顔で染めて小袋を作ったり葡萄🍇の皮や紅茶で染めて遊んだ事があります😅

絹糸は鮮やかに、綿糸はふんわり優しい💓

はーにゃんさんが染められた糸の作品ができたらまた見せてくださいね😉♪
2024/09/03
@池と堀 さん

こんにちは
ご覧いただきありがとうございます💓
志村ふくみさん…はてはて🤔と検索しましたらなんと人間国宝のお方ではないですか! およしになって下さいな、褒め過ぎですよ〜☺️ でも志村さんの紬織の着物を見て「なんて美しい色」と感動してしまいました🥹 教えて頂きありがとうございます💓 もっと楽しくなってしまいました🎶 
2024/09/03
@sorara さん

見て下さりありがとうございます😊
3回草木染めを体験してやっと原理が分かって来ました。 もう何でもやっちゃえそう😆🎶 失敗は成功のモト…精神です✌️ キッチンがヤバい😅旦那さんがいない日を狙って実行してます🤣💦
でも基本、毒は使わないから〜😁
2024/09/03
@anne.2311 さん

こんにちは😃
見て下さり嬉しいでーす☺️🎶

茜染め 私も初めてでした。優しくて綺麗ですね〜💓 何度も繰り返して色を重ねていくと🇯🇵の赤が本来の茜色なのだそうですよ。 それまでに薄いピンク色やオレンジがかったピンクも出ますがそれぞれに素敵な和名があり… 調べているうちに知りました。その事にも感動した草木染め、益々ハマりそうです💘
コメントありがとうございました💕
2024/09/03
トートバッグ素敵ですね~💕これだけの行程を経て仕上げていらっしゃる。値打ち物です。羨ましい😍  愛着、半端ないでしょうね!
機織り、私もいつかしてみたいと思っています😊
貴重な記録を見せていただき有り難うございました <(_ _)>
2024/09/03
@あこ さん

ご覧頂きありがとうございます。
草木染め楽しいですね。 色が染まるのもワクワクしますが、やはり生かして何かが出来たらもっと嬉しいですね!
何が出来るかなぁ…と思案中ですが、キビソは絹糸とは言えタペストリーくらいしか無理でしょうか。綿糸や羊毛はさてさてどうしましょう。まだ量的に足らないので他の植物からもっと色んな色を頂こうかと考えてます😁 何か良い植物、教えて下さい🙇
2024/09/03
@ゆい さん

機織りを習い初めて丁度1年になります。
足踏みの機織り機も手元に置きたいところですが、僅かな時間を楽しんだだけの趣味ですからもう少し様子を見て、かな〜🥳

家に有った布を選んで割き、何を作るか、形のデザインも含めて重ねる色を考えながら織りました。 仕上がりも何とか自宅ミシンの針が通り仕上がりました。
そう、配色、形とても気に入ってます。ソリャそうか… 自分が良いと思って作ったのだから当たり前〜😆 手作りってそういう楽しみがありますね💕🎶

ゆいさんも機織りの機会が出来ると良いですね💞 ありがとうございました😊
2024/09/03
こんにちは♪
草木染めだけでもステキなのに、その糸で機織りして、その生地でバックまで作られるなんて、素晴らしいご趣味に感動です🤗
元々、手芸がご趣味で手先が器用でいらっしゃるから、幅もどんどん広がるんでしょうね👍

私、茜を知らなくて、お初見です🤭
根っこからあんな綺麗な色が出るんですね、凄い🫶
そう、ごぼうの味噌漬けみたいです🤣

メマツヨイグサも、私、黄色?なんてほざいてましたが、茎も使うから、優しい山吹色になって、それからも手を加えられたりするんですね。
奥が深いし、植物見る物全てが染めに繋がるはーにゃんさんのワクワク感も伝わってきました✨
私には高尚過ぎるご趣味のみどりのまとめ、見せていただきありがとうございました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
2024/09/03
草野染めってこんなにも手間がかかるんだ!そのぶん、自分だけの繊細な色が作れて素敵💓です。

昔の人はどうやっていろいろな色を発見し名付けたのか、
これが日本共通だとしたらどうやって広まったのか⁇ いろいろ興味深いです🤔

トートバッグのグラデーションの色もオシャレ!「売れるな」と思ってしまいました🤣

茜の糸で何を作られるのか、楽しみにしてます♪
2024/09/03
@マユ さん

こんばんは
見て頂きコメントまで頂き恐縮です。
何にでも手を出したい質でして、あれこれやっております😆 でも長続きしな〜い🤣 盛り上がって冷めてまた少し…みたいな。 今は時間があるので続きそうです❣️ フラダンスも〜🤣関係ないね〜😝

根っこ美味しそうでしょう?だけど土臭いのよ。煮出す時は換気扇MAXでやるの🤣旦那さんが留守の時にね🤣🤣

ありがとうねござきました〜💕🤗
2024/09/03
@rock女子 さん

(#^.^#)ありがとうございます。
そうなんです。折角染めた糸だから何か物にしたいなぁと思うのですが…
何を作るにしてもまだ糸が足りないので野草集めに出掛けることになりそうです〜  簡単に集まるのは蓬かな。
何かつくります✌️
コメントありがとうございました。
2024/09/03
凄ーい🎵靴下なんか染めれます?🙏
2024/09/03
素晴らしい❣️
2024/09/03
@はーにゃん

えーそうなんですねー⁉️
でもご主人もはーにゃんさんが何か一生懸命やっているのを見るのは嬉しいのではないですか❓
草木染めも教わりに行きたいーです❣️
2024/09/03
@はーにゃん さん✨
こんばんは♪
はーにゃんさんもジッとしていられない性格なんですね〜😆
私も動くのは好き😆
物作りや何でもやったらお上手で、器用でセンス良いのが羨ましいで〜す🥳

フラダンスは発表会があるんでしょうね🤩まさか、衣装手作りだったりして🥳
自分が楽しいと思うものは続けたいですよね〜👍ファイト〜💪

茜ちゃん根っこの煮出し、凄い匂いなんですね。換気扇MAXなんて😅
何でもラクには出来ないですね、努力あっての🫶さすがです😘

又、素敵な色の糸を使った作品楽しみにしていますね♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
2024/09/03
@yamatora さん

ピンクの靴下🧦好きじゃないし…🤣💦
(#^.^#)何ちゃって、
勿論で〜す✌️
2024/09/03
@ハル さん

ほんと⁉️
ありがとう😊 嬉しいなっ🙌
2024/09/03
@sorara さん

はーい、その気になれば夢じゃないですよ🤭 そのうちしましょ💕✌️
2024/09/03
@マユ さん

フラダンス初めて、やっぱり1年! 
思えば退職してから色々始めました😆

今日の先生のパウスカートとお揃い生地のブラウスは、先生のお手製と聞いて私も作ろうかと思っちゃいました🤭 千種の大塚屋さんまで買い出し行かなくちゃ😆

発表会は嫌なの🙅 クラブの皆様高齢者ばかりだからのんびりな楽しい体操教室なんですよ😝

機織りもまたそのうち何が出来るでしょうから見て頂けたら嬉しいです💕
ありがとうございました😊
2024/09/03
確認しました!
掘り上げた根っこは味噌漬け山牛蒡色なんですね、ほんとその色😂
その素材に合わせた媒染液って、はーにゃんさんが考えてるのかな?
色の出かたが変わるのを見込んでチョイスしてる?
すごいです、尊敬です✨
はーにゃんさんに、植物にリスペクトです✨
2024/09/03
@ピノ太郎 さん

今回3回目の草木染めですが、媒染剤がよく分からなくて言われた通りに使っていたのですが、ふとネットで見たコーヒー豆の廃棄するのを4日分貯めおき家で自己流にやってみた時に何となく媒染剤の使い方が分かりました。 化学反応を起こすわけですから、鉄、銅、アルミ(焼きミョウバン)の特徴を考えるとなんとなく色の変化が分かるということですね😉 面白い!科学好きじゃなかったけど😅
2024/09/05
気の遠くなるような作業ですが、唯一無二のお品が出来上がるのですねぇ✨✨✨
2024/09/05
@お馬のけーこ さん

「チマチマよくやるね〜」と言われたことがありますがチマチマするのが大好きなもので😆 はい、へぼくても(しょぼい)唯一無二、ワタシの手から生まれた物でございますね〜😌✨
2024/09/07
凄いです!!
一つ一つの工程に感動しました!😍
とても勉強になりました♪
仕上がったバックとても素敵です💓
2024/09/07
@mie_3190 さん

こんにちは😃
草木染め楽しいでしょう❣️
染料を草から煮出す→染め→媒染→仕上げ… と面倒くさそうですが楽しさ百倍、染め上がった糸、布眺めて感激🤩 
定年を機に地元へ帰り草木相手に楽しんでます💕 
コメントありがとうございました。
バックお褒め頂き嬉しいです❣️
2024/09/08
ステキです💓😄
2024/09/08
@ナオムーチョ さん
🤭 ありがとございます〜🎶
2024/09/13
あまりの素晴らしさに、ため息が出ました〜。
根っこの採取から、作品に仕上げるまで、見ているだけで、ワクワクが止まりません。

お教室を始められる時は、是非行かせてください。静岡からは、直ぐだと思います。😅
2024/09/13
@寄道風花 さん

🤣🤣🤣 ご冗談んをば…
教室を始まるつもりはありませんが、日々野原の植物で実験をしてます😆
今日も旦那さんが留守ですからキッチンは染色工房と化してます🤣
今日はアカソを抽出しました💓 
赤くならなかったです。色んなことが影響してその時しか出せない色、それが草木染めの面白さでしょうか。
金曜まで待たずに😆草集めに野原を歩き回まれるのも幸せです💓

コメントありがとうございました😊
2024/09/28
はーにゃん さん


楽しい事が出来る幸せ~
自分時間が潤います

茜色も すてき~
柔らかな 色合い😊
織物も楽しそうです


古代米の発想が 無かった
ので これも 有りですね~
我が家では 古代米をお米と
一緒に炊き 黒いご飯を
頂いてます
2024/09/28
@さっちゃん さん

好きな事をしていると時間を忘れてあっという間です。手仕事が好きですから形になって残ります💕 途中にアイデア💡浮かんだりしますから時間はかかりますが眺めて満足感してます😁

古代米の稲藁から色が出る事知りました。お米は道の駅で見かけますから私も白米に一握り混ぜてお赤飯のような色にして頂きますが、流石にお米を使うのは…😅
古代米の稲藁は近くに無いので、教室での一度だけになりそうです。

草木は外観から分からない色素を秘めているのですね。草木染めをすると植物の神秘的な部分に触れられる気がします😌🌿
2024/09/28
@はーにゃん さん

本当 好きな事は
あっというまに 時間が過ぎますが 私も 大好きです

草木染め 以前やりましたが
大きな鍋やら
色々と 家庭の台所では
限界が有り 今は お休みしてます😅

思いもよらず ビックリ👀
するような 仕上がりも
楽しいですよね~

次回も 楽しみにしてます😊
2024/10/19
はーにゃんさん
はじめまして。こんにちは♪
草木染め素敵ですね

先週滋賀県立美術館で志村ふくみさんの特別展を見ました。滋賀出身で凄い方とは認識していましたが、改めて凄い!と!

ご本人のインタビューで琵琶湖への思いを語られていて感激しました。もう一度ゆっくり1人で観に行くつもりです。

光の湖という作品が、印象的でした。
はーにゃんさんのみどりのまとめを拝見してつくづく創作の大変さを感じました。🧶🪡🙇‍♀️
2024/10/19
@t さん

こんばんは
初めまして😃
志村さんのお名前 この投稿を見て下さったGSユーザーさんのコメントで知りました。 私もその特別展に行ってみたいです。 調べて行ってみようかなぁと思います。教えて下さりありがとうございます💓 好きなことに夢中になれる幸せ、日々感謝です。 まだまだ色んな植物で遊びたいです💕
コメントありがとうございました💞
2024/10/22
@はーにゃん さん

おはようございます。
とても興味深い染色と機織り、出来上がったバッグとてもお洒落ですね、凄い工程だからお値段は付けられ無いけど、多分お高くなるでしょうね、私も二回程、お遊び染色でスカーフを染めた事有りました。
狭い家ですが、行方不明なので、衣替えのついでに探してみます。
ありがとうございました。
楽しかったです。
2024/10/22
@うりずん安里 さん

おはようございます。
ご覧いただきありがとうございます。
機織りの機会を得てから丁度一年が経ちました。 色々興味が湧いて片っ端からやってみて盛り上がり、案外短いスパンで燃え尽きます🥳でも機織りは未だ楽しいです。草木染めの糸から布、縫製の過程は時間掛かりますが楽しめます💕

スカーフ見つかると良いですね。
寒くなりましたから私も少しは衣類整理しないと…😆
コメントありがとうございました😊

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

野草・山草に関連するカテゴリ

野草・山草のみどりのまとめ

いいね済み
18
2024/11/22

出雲大社参拝🙏日帰り長距離ドライブ決行🚗

「行きたいと思う時は、神様に呼ばれている。」と、 言うことらしいので、初
いいね済み
72
2024/11/20

梅小路公園

朝の 目覚めから そうだ 紅葉見に行こう
いいね済み
80
2024/11/18

紅葉🍁袋田の滝へ

ひたちなかに居る息子と一緒に行って来ました😊

野草・山草の関連コラム

オダマキの育て方| 種まき時期や直播きの仕方は?枯れる原因は?の画像
2024.11.15

オダマキの育て方| 種まき時期や直播きの仕方は?枯れる原…

オダマキは日本原産もある山野草で様々な色に花が咲く人気の植物です。しかし、オダマキ属は毒草でもあるので注意が必要です。花びらが中心にあり、広がってつくのが萼でよく目立ちます。今回は、そんなオダマ…
リンドウ(竜胆)の育て方|枯れる原因、冬越しの方法は?水やり頻度は?の画像
2022.11.10

リンドウ(竜胆)の育て方|枯れる原因、冬越しの方法は?水…

ユーラシア大陸を中心に、世界各地で栽培されているリンドウは、園芸品種も合わせると約500品種以上あるといわれています。日本では、切り花として北海道原産のエゾリンドウ、鉢花としては矮性種のシンキリ…
キンポウゲ(金鳳花)とは|育て方や花言葉、似た花との違いは?の画像
2021.11.22

キンポウゲ(金鳳花)とは|育て方や花言葉、似た花との違い…

黄色く愛らし花を咲かせるキンポウゲは春になるとよく見かけます。よく名前は聞くもののどんな花なのかわからなかったりもしますよね。そこで今回はキンポウゲについて解説しています。 キンポ…
イチリンソウ(一輪草)とは|育て方や花言葉、ニリンソウとの違いは?の画像
2021.11.19

イチリンソウ(一輪草)とは|育て方や花言葉、ニリンソウと…

屋外で密集して自生する姿を見かけることもあるイチリンソウは、どんな特徴のある植物なのでしょうか。 このページではイチリンソウの基本情報、特徴や、育て方、似た植物との見分け方、花言葉…
ノアザミ(野薊)|花や葉の特徴、食べ方や味は?の画像
2021.06.17

ノアザミ(野薊)|花や葉の特徴、食べ方や味は?…

ノアザミはアザミの一種です。アザミは日本のあちこちで見られますが、なかでもノアザミはとても多く、とても身近な植物です。このページではノアザミについて解説しています。なぜ見た目がチクチクしているの…
オミナエシ(女郎花)の育て方|種まきや植え替えの時期は?の画像
2020.06.05

オミナエシ(女郎花)の育て方|種まきや植え替えの時期は?…

秋の七草のひとつ、オミナエシ(女郎花)。花が粟粒に似ていることから、別名アワバナとも呼ばれます。干した根には、毒消し・利尿の薬効があるとされています。主に日当たりのよい草地に自生する多年草ですが…

人気のコラム

いいね済み
511
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
428
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!…

いいね済み
331
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
258
2022.12.07

ミニトマトの育て方を徹底解説!プランター栽培の方法は?水やりのコツや、苗…

いいね済み
337
2022.12.09

バラの花言葉|色や本数で怖い意味にもなる?愛を伝えるなら100本がおすす…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト