警告

warning

注意

error

成功

success

information

ドラマ「北の国から」ロケ地

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
ドラマ「北の国から」 美しく、厳しい、雄大な北の大地「富良野」 この地で20年以上もの歳月と共に撮影されました。 これはその中のほんの一部です。 連続ドラマ(全24話)'81.10.9~'82.3.26 1983 冬 '83.3.24 1984 夏 '84.9.27 1987 初恋 '1987.3.27 1989 帰郷 '1989.3.31 1992 巣立ち '1992.5.22・23 1995 秘密 '1995.6.9 1998 時代 '1998.7.10・11 2002 遺言 '2002.9.6・7 2024.07.17 撮影地 富良野市 麓郷周辺 参考資料:富良野観光協会HPほかGoogle検索
最初の家
['81連続ドラマ]で、五郎が廃屋同然の家を修理し、水を引き、風力発電を作った。
丸太小屋
"灯は小さくても いつも あったかい"

五郎の手でシリーズ17話から作り、24で完成した丸太小屋。東京での出稼ぎから帰ったその日に当時一緒に住んでいた正吉と純の火の不始末から全焼してしまった。

家事のシーンは別の丸太小屋を建てて撮影した。
ご案内
三番目の家
丸太小屋が全焼したあと、初めての時のように離農した農家の廃屋を直して住むようになった。
純が父への誕生日プレゼントとして風力発電の装置を作った。
外観
四番目の家
丸太小屋が燃えてしまった後に住んでいた家です。
 この建物は「92'巣立ち」五郎さんが石の家を建てる前まで犬のアキナと暮らしていた家で、中畑木材のオガ小屋を改造したものです。
その当時、純は東京で蛍は旭川でそれぞれ暮らしていました。
へそまつりの晩、自衛官となった正吉が丸太小屋焼失のおわびを言いに訪れ、その晩ここで五郎さんと飲み明かしました。とあります。
玄関

'富良野の町へ出かけています 五郎'

2024.7.17
離れの風呂場
五郎の石の家
['89帰郷]で五郎は、丸太小屋を建てようと計画したが、['92巣立ち]で純がタマコを妊娠させてしまい、誠意を見せるために金を作ろうとして、丸太小屋を諦めた。
ただで積み上げられる石を使って、コツコツと建てたのがこの石の家である。
現在は家の中まで入ることができる
外観
家の中
石碑

黒岩五郎は昭和の男だった
文明に頼らず金に頼らず
家族を守りきり
原野を駆け抜けた

拾って来た家
拾ってきた家 ーやがて町ー
'物がこんなに 捨てられていくなら オイラ
拾ってきて 生き返らせてやる!

黒板五郎

[2002 遺言]で五郎が雪子のために作った家。廃材を使ったユニークな家。
[純と結の家]
ドラマ終了後に完成したこの家は、まだまだ終わらない「北の国から」を物語っている。
2024/07/22
「北の国から」大好きです。
いろいろな場面が写真を見てると思い出されます。
純と蛍のその後が見たいとずーと思ってて、ふとポチポチしてみました。
倉本聰さんはその後の脚本を書き上げてテレビ局に渡したのですが、ドラマ化は実現されなかったとありました。
「北の国から2021ひとり」というそうです。残念ですね。
2024/07/22
あの、もう一つでした。
田中邦衛さんに合掌🙏
地井武男さんに合掌🙏
ありがとうございました😊
2024/07/23
@nori さま
2021年といえば田中邦衛さんが亡くなった年ですね...ドラマの話があったとは知りませんでした。回想シーンで登場予定だったのでしょうか...
ドラマの主役は黒板五郎ですからね...
田中邦衛さんあってのもの...のような気もします。
でもなんだかんだ言って実現してたら観てたでしょうね。

国民的ドラマと言われた北の国から。
終了して20年以上も経つと覚えてる人もだいぶ減ってしまったのか富良野の麓郷地区は予想外に寂しい感じでした。大型観光バスが乗り入れるはずの駐車スペースには1台も...
余計に寂しい感じがしました。

大滝秀治さん、菅原文太さんも良かったですね。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

野草・山草に関連するカテゴリ

野草・山草のみどりのまとめ

いいね済み
23
2024/11/22

出雲大社参拝🙏日帰り長距離ドライブ決行🚗

「行きたいと思う時は、神様に呼ばれている。」と、 言うことらしいので、初
いいね済み
72
2024/11/20

梅小路公園

朝の 目覚めから そうだ 紅葉見に行こう
いいね済み
81
2024/11/18

紅葉🍁袋田の滝へ

ひたちなかに居る息子と一緒に行って来ました😊

野草・山草の関連コラム

オダマキの育て方| 種まき時期や直播きの仕方は?枯れる原因は?の画像
2024.11.15

オダマキの育て方| 種まき時期や直播きの仕方は?枯れる原…

オダマキは日本原産もある山野草で様々な色に花が咲く人気の植物です。しかし、オダマキ属は毒草でもあるので注意が必要です。花びらが中心にあり、広がってつくのが萼でよく目立ちます。今回は、そんなオダマ…
リンドウ(竜胆)の育て方|枯れる原因、冬越しの方法は?水やり頻度は?の画像
2022.11.10

リンドウ(竜胆)の育て方|枯れる原因、冬越しの方法は?水…

ユーラシア大陸を中心に、世界各地で栽培されているリンドウは、園芸品種も合わせると約500品種以上あるといわれています。日本では、切り花として北海道原産のエゾリンドウ、鉢花としては矮性種のシンキリ…
キンポウゲ(金鳳花)とは|育て方や花言葉、似た花との違いは?の画像
2021.11.22

キンポウゲ(金鳳花)とは|育て方や花言葉、似た花との違い…

黄色く愛らし花を咲かせるキンポウゲは春になるとよく見かけます。よく名前は聞くもののどんな花なのかわからなかったりもしますよね。そこで今回はキンポウゲについて解説しています。 キンポ…
イチリンソウ(一輪草)とは|育て方や花言葉、ニリンソウとの違いは?の画像
2021.11.19

イチリンソウ(一輪草)とは|育て方や花言葉、ニリンソウと…

屋外で密集して自生する姿を見かけることもあるイチリンソウは、どんな特徴のある植物なのでしょうか。 このページではイチリンソウの基本情報、特徴や、育て方、似た植物との見分け方、花言葉…
ノアザミ(野薊)|花や葉の特徴、食べ方や味は?の画像
2021.06.17

ノアザミ(野薊)|花や葉の特徴、食べ方や味は?…

ノアザミはアザミの一種です。アザミは日本のあちこちで見られますが、なかでもノアザミはとても多く、とても身近な植物です。このページではノアザミについて解説しています。なぜ見た目がチクチクしているの…
オミナエシ(女郎花)の育て方|種まきや植え替えの時期は?の画像
2020.06.05

オミナエシ(女郎花)の育て方|種まきや植え替えの時期は?…

秋の七草のひとつ、オミナエシ(女郎花)。花が粟粒に似ていることから、別名アワバナとも呼ばれます。干した根には、毒消し・利尿の薬効があるとされています。主に日当たりのよい草地に自生する多年草ですが…

人気のコラム

いいね済み
511
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
428
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!…

いいね済み
331
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
258
2022.12.07

ミニトマトの育て方を徹底解説!プランター栽培の方法は?水やりのコツや、苗…

いいね済み
337
2022.12.09

バラの花言葉|色や本数で怖い意味にもなる?愛を伝えるなら100本がおすす…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト