警告

warning

注意

error

成功

success

information

戦場ヶ原の花たち(2024年7月)

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
7月の奥日光 戦場ヶ原はホザキシモツケ(穂咲下野)の群生がとても綺麗という話を聞き、このピンク色の花に会いに行ってきました。まだ咲き始めたばかりでしたが、初々しく美しい花が見れました。ほかにも、夏の山野草が色々咲いていました。そんな戦場ヶ原の夏の花たちの記録です。(2024年7月13日)
🟦ホザキシモツケ
戦場ヶ原は平均標高1400mの所にある400haの湿原です。今回は、赤沼自然情報センターから小田代原まで自然研究路を歩いてきました。この研究路横の所々に、こんなホザキシモツケが群生する草原が見られます。まだ咲き始めたばかりのようで、まだ薄っすらピンクの草原です。
薄ピンク色の花は、まだ初々しい感じがします。
個々の花の蕊がいっぱいに広がると、花穂がふっくらした感じになります。
濃いピンク色のホザキシモツケも素敵です。
青いシジミチョウが蜜を吸いにやって来ていました。この蝶はヒメシジミというのかな・・。
コチャバネセセリという蝶もいっぱいやって来ています。
トンボもたくさん集まってきています。
トンボの多くはアキアカネで、6月に平地の水田で羽化して、7月には避暑に涼しい山地にやってくるのだそうです。これから栄養を蓄え、段々に赤くなり、平地に帰っていくようです。
濃いピンク色の花は、やはり湿原を明るくしてくれます。
川の向こうでも、こんなにたくさんの花が咲いています。
自然研究路をだいぶ進むと、ホザキシモツケの群生する草原があちこちに広がる場所に出ました。この草原いっぱいにピンク色の花が咲いたら、さぞかし見応えがあるのでしょうね。
この辺りは、花がだいぶ咲いてきています。もっと花穂が膨らむと、もっともっと綺麗だと思いますよ。
1、2週間後にまた来れたらな・・。
🟦ノアザミ
湿原のあちこちで、ノアザミも咲いています。
ノアザミをアップで。まだ初々しく、紫色の花びらが鮮やかです。
男体山とアザミ。
ミドリヒョウモン(?)が飛んでいます。
ノアザミにも蝶がとまりました。
🟦ハクサンフウロ
自然研究路の木道脇には、こんなフウロソウがあちこちに咲いています。我が家にもヒメフウロの鉢があるのですが、自生しているフウロソウを見たのは初めて。やはり自然の中での姿は美しいですね。
ハクサンフウロをアップで。
優しい色合いの花ですね。
🟦イブキトラノオ
イブキトラノオも、あちこちで群生していましたよ。白い花穂が綺麗です。
イブキトラノオをアップで。
真っ白な花穂が素敵。
🟦ノハナショウブ
園芸品種のハナショウブの原種だそうです。赤紫色の花びらの基部に黄色いすじが入るのが特徴だとか。
湿原の所々から顔を出していました。
🟦ミズチドリ
この白い花は初めて。水千鳥。ラン科ツレサギソウ属の多年草。
花は下から順番に咲いていくみたいです。
🟦クルマユリ
自然研究路を小田代原の方に向かってしばらく行くと、小さなオニユリのような感じの花に出会いました。
クルマユリの花をアップで。花びらが反り返った姿が美しいです。
濃いオレンジ色の花が素敵です。
茎の下の方に、車輪状に広がった葉が見えます。この葉がみられる花はクルマユリと呼ばれるそうです。
🟦バイケイソウ
バイケイソウの葉はいっぱい出ていましたが、これから花が咲くものが多そうでした。この花だけが、立派に花を咲かせていました。
バイケイソウの1個の花はこんな感じのようです。こんな花を見つけたので、写真に撮っておいたら、AIがバイケイソウの花だと教えてくれました。
🟦キツリフネ
小田代原につ続く道では、もうキツリフネが咲き出していました。
ツリフネ姿は見えますか?
真っ黄色の花が素敵です。
🟦ヤマオダマキ
オダマキが咲いていると思ったら、戦場ヶ原のオダマキは、ヤマオダマキだそうです。
先日、赤城山でみたのミヤマオダマキ。戦場ヶ原に今咲いているのは、ヤマオダマキなのですね。
ヤマオダマキの特徴は、距が内側に巻くことなく、まっすぐ伸びていることのようです。
🟦カラマツソウ
カラマツソウもあちこちで咲いています。
花のように見える白い部分はしべ(花糸)で、萼は欠落して花びらはないのだそうです。
✳︎
🟦サワギク
小田代原に入ると、黄色の小花が群生していました。この花の名前をセンターの方に聞いてみると、サワギクと教えていただきました。
サワギクをアップで。
✳︎
🟦その他
ウマノアシガタかな。
ヘビイチゴの実かな。
6月のみどりのまとめで紹介した谷地坊主は、1ヶ月たつと、こんな感じになっていました。
クロヒカゲかな・・。
蝶も色々とんでいます。
🟦おわりに
最後まで見ていただき有難うございました。

小田代原の貴婦人の所まで辿りついた後は、低公害バスで赤沼まで戻りました。
クマ注意の看板はありますが、この辺りに昔から住んでいるツキノワグマは比較的おとなしいとか。でも不安なので、クマ鈴をつけて歩きました。
2024/07/17
ヨッシーさん
 こんばんは^_−☆
奥日光 戦場ヶ原の夏のお花たち 色々咲いてましたね〜🧡💛🤍
ホザキシモツケの群生🌸見れて良かったですね❣️😃
濃いオレンジ色のクルマユリや 可愛いいピンク色の花 ハクサンフウロ🌸
 ヤマオダマキも美しいね〜✨
見たことの無い 山野草を 
私も ヨッシーさんのpicで見れて嬉しいです😆
戦場ヶ原 昔 一回行ったことがあるけどもう40年近く前のことで あまり覚えてないです😁
九州南部は今日 梅雨明けしたみたい☀️
 京都も そろそろかな?😀
本格的な夏がやってきますね!🌻
茨城は 気温 どんなですか?٩( ᐛ )و
 元気に 今年の夏も楽しみましょうネ♪😃
2024/07/18
@かよ さん

いよいよ本格的な夏ですね。☀️🌻

こちらも梅雨あけしたようですが、
我が家では、晴れているかなと思うと
まだパラパラ雨が降ってきて
不安定なお天気です。🌧️☀️

でも、あの暑さが戻ってくると
思うと、こんな小雨も🤗
有り難く思って 眺めています。
明日からは 大変かな。

これから 子どもたちが
夏休みに入り🏖️
どこの避暑地も 混んできそうです。
その前にと思って
戦場ヶ原は 出かけてきました。
やはり ゆっくり歩けるのは
いいですね。

京都は 相変わらず混んでいるのかな。
外国人も多そうですね。
でも、お祭りなど 楽しいことも
いっぱいかな。🍉🌻

そうですね。
お互い 夏の暑さに負けず
今年の夏を 楽しみましょう。

いつも見てくれて有難う。🤗

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

野草・山草に関連するカテゴリ

野草・山草のみどりのまとめ

いいね済み
64
2024/11/20

梅小路公園

朝の 目覚めから そうだ 紅葉見に行こう
いいね済み
78
2024/11/18

紅葉🍁袋田の滝へ

ひたちなかに居る息子と一緒に行って来ました😊
いいね済み
282
2024/11/18

赤富士が出現 する朝 10月16日〜11月14日

富士山が赤くなるのは、日の出の瞬間から10分間

野草・山草の関連コラム

オダマキの育て方| 種まき時期や直播きの仕方は?枯れる原因は?の画像
2024.11.15

オダマキの育て方| 種まき時期や直播きの仕方は?枯れる原…

オダマキは日本原産もある山野草で様々な色に花が咲く人気の植物です。しかし、オダマキ属は毒草でもあるので注意が必要です。花びらが中心にあり、広がってつくのが萼でよく目立ちます。今回は、そんなオダマ…
リンドウ(竜胆)の育て方|枯れる原因、冬越しの方法は?水やり頻度は?の画像
2022.11.10

リンドウ(竜胆)の育て方|枯れる原因、冬越しの方法は?水…

ユーラシア大陸を中心に、世界各地で栽培されているリンドウは、園芸品種も合わせると約500品種以上あるといわれています。日本では、切り花として北海道原産のエゾリンドウ、鉢花としては矮性種のシンキリ…
キンポウゲ(金鳳花)とは|育て方や花言葉、似た花との違いは?の画像
2021.11.22

キンポウゲ(金鳳花)とは|育て方や花言葉、似た花との違い…

黄色く愛らし花を咲かせるキンポウゲは春になるとよく見かけます。よく名前は聞くもののどんな花なのかわからなかったりもしますよね。そこで今回はキンポウゲについて解説しています。 キンポ…
イチリンソウ(一輪草)とは|育て方や花言葉、ニリンソウとの違いは?の画像
2021.11.19

イチリンソウ(一輪草)とは|育て方や花言葉、ニリンソウと…

屋外で密集して自生する姿を見かけることもあるイチリンソウは、どんな特徴のある植物なのでしょうか。 このページではイチリンソウの基本情報、特徴や、育て方、似た植物との見分け方、花言葉…
ノアザミ(野薊)|花や葉の特徴、食べ方や味は?の画像
2021.06.17

ノアザミ(野薊)|花や葉の特徴、食べ方や味は?…

ノアザミはアザミの一種です。アザミは日本のあちこちで見られますが、なかでもノアザミはとても多く、とても身近な植物です。このページではノアザミについて解説しています。なぜ見た目がチクチクしているの…
オミナエシ(女郎花)の育て方|種まきや植え替えの時期は?の画像
2020.06.05

オミナエシ(女郎花)の育て方|種まきや植え替えの時期は?…

秋の七草のひとつ、オミナエシ(女郎花)。花が粟粒に似ていることから、別名アワバナとも呼ばれます。干した根には、毒消し・利尿の薬効があるとされています。主に日当たりのよい草地に自生する多年草ですが…

人気のコラム

いいね済み
511
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
428
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!…

いいね済み
331
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
258
2022.12.07

ミニトマトの育て方を徹底解説!プランター栽培の方法は?水やりのコツや、苗…

いいね済み
337
2022.12.09

バラの花言葉|色や本数で怖い意味にもなる?愛を伝えるなら100本がおすす…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト